逍遥自在的日記

旅行と山と中国茶。と日常の風景。

ざくざくオートミールクッキー

2012年10月02日 22時17分08秒 | 食べ物・レシピ
私が小さい頃から好きなお菓子のひとつが浜松の隠れた銘菓「あげ潮」。
うなぎパイが有名すぎて、あげ潮って知られていないけれど、ドライフルーツ・ナッツ・コーンフレークを混ぜ込んだ和風クッキーで、
ドライフルーツ&ナッツ好きの私にはたまらないクッキーです。

で、そのざくざくした感じのクッキーつながりで、以前から作ってみたかったのがオートミールを使ったクッキー。
今日は、最近寝てくれない爽太をスリングに入れたまま、執念で作ってみました
材料は、オートミール・全粒粉・はちみつ・サラダ油のみ!


超簡単!そして食物繊維が採れて健康的!?
これにレーズンやアーモンドを入れたら、またあげ潮っぽくなりそうな感じかな?
優月はレーズンが苦手なので、しばらくはできないけど

何を好むかわからない優月には、今回は好評でありました~

幼稚園の体操着で失礼します




上にも書きましたが、昼間、まとまって寝なくなってきた爽太さん。
抱っこやスリングではよく眠りますが、家の中のお布団やベッドでは長く寝てくれなくなってきました
夜は、3時間おきの授乳は変わらないけれど、3時間ぐっすり眠っている(生後0~1か月は1時間でふにゃふにゃ言っていたから)ので、
昼夜の区別がだんだんついてきたのかな~

ただ、スリングでの移動も体重が増えてきたからか、だんだんきつくなってきた
昨日は都民の日で幼稚園がお休みだったので、爽太スリング、優月自転車で光が丘公園で遊んだのですが、
肩にかかる爽太の体重と、優月の自転車を押すので、どっと疲れが・・・
いやいや、成長しているのね~。

そんなわけで、昼間起きている爽太さん、誰かに相手されていないと泣いてしまい家事が進まないのですが、
心強い助っ人優月お姉ちゃん
今日は小1時間、爽太をあやしてくれて、その間の家事がはかどりました~、ありがとうお姉ちゃん!!
私が「ママだと泣いちゃうけれどお姉ちゃんだと泣かないね~」というと、
「お世話する人が笑わないと爽ちゃんは笑わないんだよ!」とアドバイスしてくれたり、
爽太に見せているダンス(寝転がっている横で激しく踊っているのです)のやり方を教えてくれたり、
「ママのお仕事終わるまでゆづちゃんがお世話してあげるね!」と言ってくれたり、
いやいや、爽太のみならず、お姉ちゃんもすごく成長しております

最新の画像もっと見る

コメントを投稿