goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼち日記

身の回りに起きる日々の出来事を書いてます

「千夏さん」

2011-06-13 | 画廊日記
ピアニストの「千夏さん」の絵が飾られています!! . . . 本文を読む

もう ひなまつり??

2010-01-06 | 画廊日記
デパートの入り口には大きな門松が飾られている お正月気分たっぷり・・・ それなのにそれなのに 流れてくる音楽は 「あ~か~りをつけましょ、ぼんぼりに~~」 なんと、ひな祭りの音楽・・ . . . 本文を読む

0さんが死んだ

2010-01-05 | 画廊日記
0さんが死んだ 毎年、10月に個展を開いていた ちょうど誕生日と重なるからだ 去年の10月に70才になった 「いったん、個展は休憩」 と、次の予約はしなかった 去年の10月、念願の「市営住宅」に 入ることができた 長年の○○荘から、引っこしたわけだが よっぽどうれしかったらしく 会う人ごとに 「引っこしました。狭いんだけどね。」 なんといっても、家賃が安く、近くに飲み屋があるし 大満足のようだった 私には、間取り図までみせてくれた。 . . . 本文を読む

話しやすい人

2010-01-04 | 画廊日記
絵をみているお客様に話しかける 「絵を描いているのですか?」 彼は言う 「いや、才能がないから描けません  もっぱら、見るだけです」 「あら」(才能がないなんて・・・) 彼は続ける 「近くの地区センターで絵画教室は開かれたのです。  初心者対象だったので、一から教えてくれるのだと思って  参加したら、とんでもない、みんなうまい人ばっかり。」 . . . 本文を読む

年賀状

2009-12-31 | 画廊日記
やっと年賀状を出した 私の分「デパートガールも4年目・・」 という文面は、家族分には使えないので 無難に「今年もよろしく」 という家族分も作る 親せき用は「今年もよろしく」 ということになる . . . 本文を読む

仕事納め

2009-12-30 | 画廊日記
画廊の仕事も29日までだった。 今日一日はひっそりしていてこのフロアには あまり人通りもない。 絵を売っているのだから 人が来ないことにはなんともならないのだが 年末であれば、こういう場所はしょうがない 訪れる人の話によると 他の画廊は、たいてい休業しているということだ . . . 本文を読む

右原さんと会う

2009-12-29 | Weblog
12時、出勤すると、私に明るく手をふって あいさつする人 え?だれだっけ??一瞬ドキッ でも、すぐ分かった 右原さんだ!! え、茨城から?? コーラスの練習のために横浜に来たついでだという コーラスをがんばっていて、年に一度 発表会がある . . . 本文を読む

地デジ説明会

2009-12-28 | 画廊日記
総務省でおこなわれた地デジ説明会に行った。 地区センターでいすの数だけの先着順受け付けだったので 早めに行ったが、時間になっても満員にはならず 「なんだ、他の仕事ができたのに・・・」 と、ちょっともったいない・・ さて、説明会は、とてもわかりやすかった。 . . . 本文を読む

ポインセチア

2009-12-27 | ぼちぼち日記
ポインセチアを描いてみた。 ポインセチアって、赤い部分も葉なんだそうだ しばらくすると、全部緑になってしまう。 それでも 大切に冬ごしさせると 来シーズンにはまた赤く美しくなると言う 真ん中の小さなポチポチが花などだという . . . 本文を読む

日本のクリスマス

2009-12-26 | Weblog
駅からデパートまでの地下通路。 昨日と、おとといの二日間は 臨時に作られたショウケースの中に かわいらしいケーキがみごとに飾られ サンタさんの赤い暖かそうな身なりの 美しいお嬢さんたちが 「いかがですか?」「いかがですか?」と かわいらしい声を張り上げていた もちろん、往復の人々、ケーキを買う人と 大にぎわいだ それがそれが・・・ . . . 本文を読む