Y's Open Car Diary

Open Car好き、元987/986Porsche Boxster&Mazda Roadster乗りの道楽日記です…

駒込  トラットリア コヴィーノ (TRATTORIA da COVINO) 新鮮な食材で…

2014-05-07 | Gourmet
GWは遠出せず近場で過ごした私。

その分美味しいものを…と出かけたのが駒込の「トラットリア コヴィーノ (TRATTORIA da COVINO)」

駒込には何気に?イタリアン、フレンチのお店が多いです。

お店は六義園の先にありJR駒込駅からは10分くらいです。

お店に向かう途中にもフレンチやイタリアンのお店がいくつかありました。

こちらは2014年2月28日に北海道出身の小林シェフが新しくオープンされたお店。

北海道からの新鮮な食材などを使われた料理を提供されてます。

この日も蝦蛄、北海ダコ、ウニ、ヤリイカ、甘エビ、ジャガイモ、ホワイトアスパラなどなど…

増留ディレットーレは広島出身なので牡蠣にも精通されていて、新鮮な牡蠣を日によって提供されています。

まだまだ新築の香りがする明るい店内にはカウンター席とテーブル席があります。

開店早々にテーブル席は満席でした。

この日はおすすめ中心でお願いしました。

前菜はカッポンマーグロ(リヴーリア風魚介のサラダ、甘エビ、ヤリイカ、ホタテ、蝦蛄などが使われてます)2400円

メインは阿波赤牛すだち牛と野菜のグリル2800円

パスタはリンヴイネ函館産生うにのペペロンチーノ2200円

手打ちタリアッテーレ函館産甘エビ、ヤリイカ、タコのトマトソース1600円

を頼みました。

ビールの後のワインは増留ディレットーレにお任せで…

IL BACCOなど白・赤・ロゼいただきました。

最後はデザートワインのBen Ryeで締めくくり。

美味しくいろいろ学ばせていただきました。

厨房は今のところ小林シェフおひとりでこなされているためメニューも限られているようですが、今後が楽しみです。

ごちそうさまでした。

トラットリア コヴィーノイタリアン / 駒込駅千石駅本駒込駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武蔵小杉 「オステリア オ... | トップ | 武蔵小杉 「オステリア オ... »
最新の画像もっと見る