goo blog サービス終了のお知らせ 

Bicolore Scorpione

OFFICINE Yocchan
Feel ABARTH Magic!

新春「ふと思い立って、うどん遍路の旅」

2013-01-28 16:03:26 | MEETING

愛媛のうDOンの匠・moulin-roujeさん主催の、新春「ふと思い立って、うどん遍路の旅」に参加しました。

この「うどん遍路の旅」、いつもは平日に開催される事が多いのですが、今回は日曜日の開催で念願かなって参加となりました。
今回でだいたい12回目くらいのとの事です。

朝8時、集合場所の善通寺の某スーパー駐車場へ向けて出発!
寒波襲来で、寒い朝でした。

エンジン始動直後のグレチン@Cの外気温度計は、-2℃を表示。

四国へ渡る際の、いつもの絵!

寒いけどいい天気!
路面には塩カルを撒き散らし・・・・・


瀬戸大橋上で、シトロ・バネ男に襲撃されました。

集合場所の某スーーパー駐車場は、入り口にロープが張っており入場不可。
直ぐ隣の某ホームセンターで作戦会議。
ホームセンターのオジサンにガン見され、別のスーパー駐車場へ移動し、行動車輌を2台に絞り乗り合わせ。

どろゑびす特急さんの、スイフトスポーツに便乗。

前方の、moulin-roujeさん夫妻のボルボには、あきさん夫妻が乗り込み、1軒目に向けてスタート!
スイスポ、よく出来た車です。
さすが、スズキのグローバルカーですね。
バネだけでローダウンされてても、ピョコピョコ跳ねる様な挙動は殆ど無し。
ウチのフィットRSは、メーカー純正スポーツサス(ダンパー含む)ですが、めっちゃ跳ねます。(・_・;)

うどん遍路のアテンドは、moulin-roujeさん+地元民のどろゑびす特急さんとあって、ルートもバッチシ!
最強コンビですね。(^_^;)

と言う事で・・・・・

1軒目!

灸まんうどん

香川県善通寺市大麻町388
0877-73-3751
公式サイト


注文して、トッピングして、支払い、食べる の流れで進行。

みなさん、お勧めの「肉うどん(小)」を。
天邪鬼な私は・・・・「肉ぶっかけ(温・小)」を注文

トッピングは、特大のチクワ天婦羅!

が・・・・・
このチクワ天婦羅が、後々ボディーブローの様に効いてくる。

うどんもチクワ天婦羅も大満足。
肉うどんも食べてみたいですね。


続いて、2軒目!

ちょっと移動。

ぷりぷりうまうどん ふる里

香川県三豊市山本町大野1005-1
0875-63-2782
店舗情報


釜の中に「うどん」の看板。

ここのお勧めは「天ぷらうどん」。
みなさん、そのアドバイスにより「天ぷらうどん」をオーダー!
その理由は、天ぷらが超揚げたてで、プチプチ、ジュージュー、その音が食欲をそそられます。

動画で、その音をどうぞ!(撮影:moulin-roujeさん)



勿論、私も「天ぷらうどん」をと言いたいのですが・・・・・
実は、先のチクワ天婦羅がえらく効いてきまして・・・・・

ひとり淋しく、釜揚うどんを・・・・orz

これも、あっさり美味しかったですよ。
次は、絶対「天ぷらうどん」です。


続いて、3軒目!

ちょっと移動。

うどんや カマ喜ri(かまきり)

香川県観音寺市柞田町甲46-3
0875-24-8288
店舗情報

うどん屋さんとは思えないような店構え。

入り口も独特の雰囲気。


店内はカフェみたい。
店員も若い尾根遺産が数名。

土日10食限定のトマトカレーうどん、そそられる~!(^^♪

10食限定ですが、皆さん「カレーうどん」をオーダー。

ご夫婦で参加の方は、「中」サイズをオーダーして仲良くシェア。

キツ目の胃袋にはナイスな作戦。

moulin-roujeさん・・・・・

かき揚げのトッピングを。
う~ん、美味しそう。(^^♪

で、私は・・・・・
最初のチクワ天婦羅のボディーブローと、先の釜揚うどんがカウンター気味に入り、胃袋はギブアップ寸前・・・・・

つけうどん(冷・小)を・・・・・
軽めにと思ってオーダーした「つけうどん」ですが、ザルの上の麺をほぐすと・・・・・ ボリューム満点!(・_・;)

それでも美味しく頂きました。
次は、絶対「トマトカレーうどん」と「かき揚げ」じゃ~!←キッパリ

ここで、時間は正午過ぎ。

ペース、早っ!

腹ごなしが追い付きません。(>_<)
うどんオフでは、これくらいの軒数は普通だし、毎食「チクワ天婦羅」をトッピングしても大丈夫だったのに・・・・
久々のうどん食べ歩き、胃袋も寄る年波には勝てないのか・・・・・

ここで、スタート地点の某スーパー駐車場へ戻ります。
そこから更に、腹ごなしを兼ねて徒歩で善通寺市役所へ。

市役所敷地内には、旧日本陸軍の社交施設「偕行社」が復元されています。


偕行社カフェ

香川県善通寺市文京町2-1-1
0877-62-4906
公式サイト


洒落たエントランス。


店内は明るく広々として、大きな窓からの日差しがいい感じ。

甘味は別腹???
腹ごなしで歩いたのが効いたのか???

本日のケーキセットをオーダーする方、多数!

私も右にならえ!ではなく・・・・

偕行社パフェをオーダー!

豪華なアイスクリームみたい。

ここで、ウダウダと2時間少々・・・・・・
どんだけ、話好きやねん!【笑】

16時過ぎ、席を立ち元の某スーパー駐車場へテクテクと戻る。
再び、腹ごなしが効いてきて、「夕飯何にする?」の声も。

そして、17時頃お開きとなりました。

帰路は、朝と違って、瀬戸大橋の上にはどす黒い雲が・・・・・
フロントガラスには吹付ける雪と、解けた雪の水滴が・・・・・

風も強く、びびりながらの走行。

吹付ける雪を抜けると・・・・・

雲が低い。

反対の空には・・・・

雲の切れ間の上には晴れ間が。
幻想的な光景でした。


そんなこんなの「うどん遍路の旅」、初参加でしたが存分に楽しみました。
反省点は・・・・・ 1発目の「チクワ天婦羅」。
なんか、うどんオフでのトラウマになりそうです。【笑】

次回も、是非「日曜日開催」を希望します。

参加された皆様、お疲れ様でした。
また宜しくお願い致します。



最新の画像もっと見る