こんなのできた!<2>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2014/02/01 宗教の前に人の道がある

2014-02-01 20:32:00 | Weblog

《梅の花空より降りて地の鱗》 (原コウ子 3-3)

きょうから2月。
もう1週間たったのか・・・ の日課

 
          2014/02/01 朝日新聞
目の体操、「スクエアカット」と「数独」。
女房殿も要領がわかってきたようで、解答時間は私と変らなくなってきた。




朝は冷え込んだが日中は暖かかった。

整形外科の再診


薬の服用をやめて3日目、昨日から膝が痛みだし再診してもらった。
前回は4時間かかった がきょうは待ち時間なし。
第2、4以外の土曜開業が浸透していないようだ。

前回と違う先生で、前回のレントゲンと膝を見ながら、
「細菌による感染症ではないですね、滑液包炎ということがはっきりしました」
「痛いですよ」と


注射器を膝に射された。
ばね指 治療 と同じくらい痛かった。
注射をされたのか、水を抜かれたのか聞くのも忘れた。

薬局では膝が痛む間は歩かない方がよいとアドバイスを受けた。


宗教の前に人の道がある


暖かい縁側でおとなしく過ごす。
パソコンでニュースを読んだり、パソコンからのラジオを聞いていると
大きなニュースが入ってきた。

市長選挙で信を問いたい
大阪維新の会の「大阪都構想」をめぐり、橋下大阪市長らは「来年4月実現を
目指す」としていたが、昨日(2014/01/31)の大阪府・市の法定協議会で
「大阪市区割り案」が野党の反対で否決され、都構想は頓挫した。

橋下市長によると2012年の衆院選で公明党幹部との約束で、選挙協力の
代わりに
「都構想については住民投票までは進めさせてください」という内容で
公明党幹部と合意していた。それなのに法定協議会で反対され
「宗教の前に
人の道がある」と強い口調で公明党への怒りをぶちまけた。


          You Tube
日本維新の党大­会はYou Tubeで公開されている。

私は日本には東京に並ぶ都市が必要だと思っていて、大阪都に期待している。


    

この記事についてブログを書く
« 2014/01/31 The Thr... | トップ | 2014/02/02 私も繰り返し読... »

Weblog」カテゴリの最新記事