yoshi's blog

気ままに行こう!(^_^)

車中泊と冷蔵庫・・・^ ^

2017-08-27 19:46:34 | 日記
冷蔵庫は絶対の必需品では無いでしょうか⁉️
以前から冷蔵庫もどきは持っていました。
モビクール ポータブルクーラーBOX(20L) CT20DC
クリエーター情報なし
MOBICOOL
これは金額も安くて20Lと容量も有り更に冷蔵機能だけで無く温蔵機能もあり中々の性能で良かったのだけど長期の旅には24時間中ずうーとサブバッテリーから電気を消費しなくてはいけないのと、氷を作れる程の能力は無くて所詮冷たい物をそのまま冷やした状態を維持するだけのクーラーボックスみたいな感じでした。
ただ逆に短時間の使用なら便利に使えて良いと思います。

今は3way冷蔵庫を使っています。正式名称は【Dometic ポータブル3WAY冷蔵庫 mobilcool RC1602EGC】と言って今販売している商品の1世代前の物です。
パンフレットから商品の説明を( ´ ▽ ` )ノ
■商品概要
【カラー】シルバー
【重量】16.0kg
【サイズ】
外形寸法:W500mm×D440mm×H440mm
庫内寸法:W410mm×D220mm×H340mm
【仕様】
容量:33L
冷却方式:アンモニア熱吸収式
定格消費電力:75W(AC100V)/75W(DC12V)
ガス消費量:10.5g/h(カセットガス250g1本で約24時間)
原産国:ハンガリー

要は家では100Vで使用して移動中の車内では12Vを使い、キャンプ場に着いたら外に出してカセットガスを使って冷やす!って言う使い方で3種類の電源が使える冷蔵庫を『3way冷蔵庫』と言ってます❗️

こんな感じでカセットガスを入れて使います!カセットガス1本で約24時間使えますから中々凄いですよね〜(≧∀≦)


ここからは自己責任ですが(メーカーは絶対にNGな使い方ですので・・・💦)、これを車内でも24時間ずうーと使ってます。今回の7泊8日の旅でもカセットガス8本を使い8日間使い続けていました。
【良い子は絶対マネはしないでくださいね】
排気の煙突が上部に有りますから塞がない事と換気をしっかりやる事をして、車を停めても閉め切った状態にしなければ、特に問題無く使えてました。
また、この手の冷蔵庫はガスが1番冷えますから尚更ガスを使用してしまいますね〜( ´ ▽ ` )ノ

排気の煙突が右上にあります

ガスの種火の熱が煙突から出てきますので、そこの上部に棚がある関係で耐熱アルミシートを貼って保護しています。
これを使いました↓
ロゴス(LOGOS) バーベキュー・キッチングッズ BBQお掃除楽ちんシート (極厚ホイル) 炭受け皿にも
クリエーター情報なし
ロゴス(LOGOS)

全体としてはこんな感じの車内です

車内の換気はファンタスティックルーフベントこれを1番弱くして換気をしながら使いました。

現在は最新モデルが発売されています
Dometicドメティック ACX35G COMBICOOL コンビクール クーラーボックス ポータブル 3WAY 冷蔵庫 保冷庫 (AC/DC/カセットガス)
クリエーター情報なし


下ランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村


-->

最新の画像もっと見る

コメントを投稿