ときどき、縦の写真のはずなのにサムネイルが横のママ……。
編集画面で横にしたんですが、直りません。困ったもんだ。
最北端の碑
最北端の碑のさらに北(裏側)から!
ホタテラーメンを頂きました。美味しかった~。
鹿。……うしろにサハリン。ロシアが近いです。
宗谷公園にある、旧藩士のお墓。
津軽、秋田、会津藩でした。
ノシャップ岬。
ノシャップ岬からの利尻富士と夕映え。
ノシャップ岬の日没。
二日目。
ホテルの朝ご飯 ♪
北防波堤ドーム
猿払の道の駅の、ドア。カワイイ
ウスタイベ千畳岩
無料のキャンプ場あり。広くてトイレや炊事場、かまどもあって充実。
泊まりてぇ~
三日目は写真なし。
四日目
サロマ湖付近にて。機関車があります。
改装した客車で宿泊もできるもよう。画像は古い客車。
ライダーハウスでしょうか~。
機関車のある公園? からサロマ湖の方へ向かうと、湿地帯がありました。
サンゴ草がまだ少し。
サロマ湖~。
キムアネップ岬のキャンプ場(無料)から、湖畔にちょっと下りたところです。
良い景色。ここにも泊まりてぇ~。
五日目
見えづらいかも? 右側の方に、鮭がいっぱい連なっています。
コスモスのお花畑。
六日目
高速の白滝付近で、ヒグマが車の前を横切ったんですよね~。
びっくりしました。写真撮り損ねたのが痛恨のミス。
青い池。
とっても人が多いスポットでした。駐車場の渋滞がすごい。
駐車場から池に向かう道もすごかった。
池から駐車場に帰る途中にリス。たぶんシマリス。
肉眼ではあんまりよく見えず。写真でやっと、顔がわかった。
カワイイ~~
で、美瑛。
美瑛では誰もがにわかカメラマンになります。
旭川空港って旭川の町中よりむしろ美瑛に近いような……?
楽しい旅でした。
今回、稚内空港を利用したので、次は帯広かな。
函館、女満別、旭川、紋別、中標津、新千歳、釧路は利用済みなのだ。