goo blog サービス終了のお知らせ 

犬とビール

好きなもの
愛犬及び世のワンコさんたち
そしてビール!(発泡酒・第3のビール含む 笑)

英語の勉強

2007-06-11 15:20:28 | その他
おドジして
一回記事消えちゃったアフォな仮面が来ましたよ~~




さて 突然ですが


皆さん 英語 話せますか??










ワシは
えとえとえと…


あ りとる←欧米か!とか言わない


かなwww


英語が話せたらいいのにね~って
よく思うけど
なにせほら
アルツだし

日本語の話でも忘れてるのに
英語なんて 普段使わないしねぇ~


でも
英語話せるようにはなりたいなぁと 思ってる


ワシの大好きなテレビ番組

あ ローカルなので
津軽でしか見られないよ~

  ☆いいでば英語塾☆←音出ます 注意


これ
土曜の昼過ぎに5分ほど放送されるんだけど

英語のワンフレーズを
津軽弁にもなおしてくれるwww

そこがいい!!!

我ら津軽弁のネイティブには
英語を標準語になおすより
津軽弁になおしたほうが ずっとしっくりくるのよね

例えば「very」

「とても」ってゆーより「たんげ」

標準語スピーカーの皆さんにはわからないだろうけど
前からそー思ってたんだよね~

あ あと
余談だけど 古語にも訳しやすい
「たんげ」は「いとをかし」とかの「いと」だもんね

この番組に出てる
レイチェル安藤
津軽人だとばっかり思ったら違うらしい
でも津軽弁 うまいんだよ~~ww

ハチローさんて人は(津軽ではハヂローさん と 呼ばれる)
本業は津軽民謡歌手で
よくローカル番組に出てる有名人

こーゆー風に英会話習ったら
もっと身に付いたんじゃないかなぁ~~


毎週楽しみ~

これ見て勉強しなくっちゃ


お暇な時
ご覧になってみてください

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いんぐり もんぐりww (ねーさん)
2007-06-11 19:03:51
しーゆー へばなぁ~^m^
このレイチェル安藤女史はきっと
かめちゃんにカンジがにているんじゃないかなーと
思った^m^
でもほんとに英語の訳なんかまずネイチブで訳して
そっから標準にしないとなんないのか~
一手間多くかかっちゃうよねぇーm-そのニュアンスが違ってテストでバツだったらそっちのほーがショックだよねぇ

でもでもー 学ぶのに遅いってことはないんだ
かめちゃんガバショー^m^

ワシんとこもいきなりガイジンからデンワ掛かってくることあるだよ。「あいきゃんとすぴーくいんぐりっしゅ」ってはっきり言うよww
返信する
いいですよね (オスカルの父)
2007-06-11 21:51:30
こんばんは。
英語もいいけど、方言もいいですよね?
その地方ごとの特色があって、言葉にあたたかみを感じます。
私の母親が、鹿児島なのですがこれがまた鹿児島弁はいまだによく聞き取れません。
でも人の優しさを感じられるので、大好きな言葉です。
返信する
[壁]・m・) プププ (ぽっち)
2007-06-11 23:47:33
何気に、英語はできましぇん。。。。。v( ̄∇ ̄)ニヤッ
でも、方言がいいべさ!
へば・・・寝るす。まだな~ヾ∪ ̄ェ ̄∪ Bye-Bye!!
返信する
コメレス (仮面)
2007-06-12 12:12:39
ねーさんへ
外人から電話かぁ~うちはねぇ…
何年も前だけど 韓国語使う人からよく電話かかってきたのよ
日本語で言ってもわかんないし
英語で言ってもわかんないの
どーしたらいいのよ??って…
韓国語勉強して「間違ってるよハムニダ」とか言わないとわからんのか?とかwww
ワシもハラヘッタくらいは言えるけどさww
大事なことだけ言えればいいかなww

オスカルパパさんへ
鹿児島弁!!なんかいいな~~
九州の言葉って なんかあったかみがある感じしますよね
津軽弁はけっこう早口で激しい言葉なのでww
方言はやっぱり気持ちに密着してる感じですね地元民には

ぽっちへ
方言はとなりでも違うもんだよねww
ワシも初めてパパ実家へ行った時???だったww
へばまだの~ww
返信する