サッカークラブ事務局日誌

横手FC・横手市サッカー協会・東北クラブユースサッカー連盟の事務局日誌です。

「記念公園多目的運動場」 芝生改修工事報告書

2011-06-27 10:47:03 | 芝生

1.これまでの経緯


 1993年10月、記念公園多目的運動場として天然芝グラウンドがオープン1994年5月、浦和レッズ元監督森さんらによる「ウェーブ2000キッズサッカースクール」を開催、講師陣にグラウンドを絶賛される。しかしながら、数年後の夏、水不足のためほぼ全面にわたり芝生が枯れてしまう。その後若干は復活するも、かなりまだらな状態が続く。2005~2007年あたりは、スズメノカタビラ等雑草だらけとなってしまい、「芝生をなくし、クレーのグラウンドにしたらどうか」というような声まで水面下ではあったらしい。2007年11月、日本クラブユースサッカー連盟主催の『天然芝グラウンド造りと管理』講演会を横手市で開催、市職員や教育関係者を含め30名ほどに参加者が芝生について特に土つくり肥料に関して勉強する。それを契機に、「横手FC横手サッカースポーツ少年団」のスタッフ及び父兄による『グリーンプロジェクト』が開始される。市の許可を得て2008年春から、肥料数百キログラムを投入、西洋芝のタネをまくなと1年間にわたり活動する。肥料代・タネ代は自費で捻出し労力はボランティアでスタッフ及び父兄でまかなう。この活動の結果、2009年春には見違えるような状態となる。こうした活動をより組織的にすべくスポーツ少年団という枠を超えて『特定非営利活動法人 横手フットボール倶楽部』として法人格を取得、2011年度は市教育委員会スポーツ振興課より委託管理を任される。


2.今回の改修について


 このグラウンドもオープンして18年が過ぎようとしており、長年の使用に土壌が固くなり、なかなか芝生の生育が思うように進まない現状があります。この状態を打破すべく、湯沢市の『花よし植物園』さんのご協力の下、今回の大改修工事にあたりました。<o:p></o:p>


?バイブロエアレーション


<o:p></o:p>

<o:p>

まずは、エアレーションをいたしました。<o:p></o:p>


 花よしさんから専用の機器をお借りし、長年の使用に強固な土地にバイブの刺激を与えながら穴を開けていくというバイブロエアレーションを施しました。<o:p></o:p>


その結果<o:p></o:p>

</o:p>

<o:p></o:p>

<o:p>

バイブロエアレーターの効果は絶大! 土が軟らかくなり、そしてしっかりと穴があいています。<o:p></o:p>


<o:p></o:p>


?砂と土壌改良材の準備


<o:p></o:p>


</o:p><o:p>18?の砂に40袋(80?)の牛糞を加工した土壌改良材を混ぜ込みます</o:p>


<o:p></o:p>


聡コーチのお父さん、さすがです!



このころには、カズ監督まさに職人!!


 


<o:p><o:p>アタッチメントをチェンジし、種をセットします。
ケンタッキーブルーグラスとペレニアルライグラスを40?ほど準備してもらいました。</o:p>
</o:p>



<o:p><o:p>?種を蒔いたら、いよいよ砂と土壌改良材をその上にかぶせていきます。</o:p></o:p>


<o:p><o:p></o:p></o:p> 

<o:p><o:p>

</o:p>
</o:p>

<o:p><o:p></o:p></o:p> 


<o:p><o:p>予算の関係で、砂は厚さ4?にセットしてもらいました。(理想はその倍は欲しかったとのことですが)</o:p></o:p>


<o:p><o:p></o:p></o:p> 


<o:p><o:p></o:p></o:p>

<o:p><o:p>

最後に立ち入り禁止の意味を込めて、グラウンドをテープで囲いました


以上の作業を6月26日午前10時より午後4時まで、花よし植物園さん、横手フットボール倶楽部役員、横手FCスタッフ、横手FCご父兄のご協力のもと、無事終了いたしましたので、ここに報告申し上げます。


今後について
 できましたら、芝生の発芽そして養生のため1~2ヶ月の使用を控えていただけたらと存じます。
今後の作業予定は下記の通りです。
 ?7月3日、横手FCの会員子供達と親御さんによりグランドの石拾い及び雑草取り
  施設をお借りしているという認識を新たにし、芝生の養生のために自分たちも参加するんだという意識をもってもらう。
 ?7月中旬、雨量の状況をみて散水
 ?7月中旬、横手FC会員子供達と親御さんにより雑草取り
 その他、状況に応じて作業をしていきたいと存じます。
平成23年6月27日
(文責:特定非営利活動法人横手フットボール倶楽部 理事長 福田誠)


 

</o:p>
</o:p>

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。