goo blog サービス終了のお知らせ 

いらっしゃいませ、本社車輌製作所です。

乗り物系模型の製作メモです。

今後の方向性

2025-05-25 18:39:57 | その他
たまにしかブログをアップしないせいか?このgooブログも11月くらいにはなくなるんだそうな。
まあタダで使わせてもらっている以上、出ていけと言われたら大人しく出ていくしかないが
このブログも今ほどSNSが発達していない時代に始めたものなので
今後もブログにこだわるのか、SNSに移行するのかは悩みどころである。
一応ネットではブログとSNSの違いが書かれていたりして
それを見る限り、SNSの方が当職が思っている方向性に合っている気がするが
まあ、どこか他の無料ブログをまた見つけてそれで細々でやっていくんでしょうな。

まったくもって無駄遣い②

2022-08-27 23:11:44 | 鉄道模型
この前久々に走行会を行った際にご一緒させていただいた方から
当局の直近のブログに東武8000系が、というご指摘をいただき
久々に確認したところそのとおりでございました。
的確なご指摘、ありがとうございました。

けっきょくケイトゥ様は8700並びに8800を作ってくれないので
自分で作ることとなりました。
当局のベースは後期更新車であり、8700と8800の両端に扉が付いているので
8981の車体と8300の床板を組み合わせ、
8200を片パンとして、かつ床下の抵抗器を半分にして跡地にバッテリーを自作する、
というまあまあ手間のかかる作業を執り行うこととなりました。
ということで奇跡的にモノは揃えましたが、こんなんで1万するのかよ・・・

まったくもって無駄遣い

2021-09-25 23:50:35 | 鉄道模型
毎週末何かしら買っているし、それがモノになっていないので
部屋がパーツで埋まるだけ・・・
っていうかケイトゥ様、なぜ8700と8800を製品化しないんですか?
残るのは野田線くらいしかないので、早めに取材しておかないと全廃しちゃう?

供給過剰?

2021-06-07 00:13:22 | その他
川口のイオンにポポンデッタが入るとのことで(正確に言うと復帰?)
当初は5月28日オープンであったものの、大人の事情にて延期していたが
どうやらなし崩し的に全館オープンしたようだ。
だいたいイオンがオープンすると駐車場に車も入れられない事態が発生しがちであるが
前述のとおり、明確に開店、と打たなかったのでやや人が多いかな、という位であった。
しかし、ここから車で10分もすれば別のイオンがあるし、さらにそこから30分弱でララガーデンのポポンがあるし
逆方向に行けばレイクタウンのポポンがある。(もっと言うとここから秋葉原の本店も射程圏内)
どちらにしても供給過剰感は否めず、共倒れになるのではないかと懸念されるところである。

ちなみにポポンの貸しレイアウトと言えばその店のランドマーク的な建物が入るのがお約束のようだが
この辺はあまりランドマーク的なものがないせいか、ポポンが入っているイオンが今回のランドマークのようだ。
そういえばランドマークが入るようになったのは最近の話であり
建て替え前のイオンから移転させたであろう、ララガーデンのポポンの貸しレイアウトには
ランドマークがなかったような・・・

この記事は個人の感想です。

2021-05-17 00:07:13 | 鉄道模型
前々から思っていたところではあるが
富のシングルアームパンタはどうも窮屈にできているようで
どうで民鉄のパンタグラフなんてPT71の兄弟でしかないのだから(最新車は知らん)
加藤のassyを流用してみた。

左が富で右が加であるが、他編成との兼ね合いもあるのでお好きにどうぞ、と言ったところか。

ちなみにこの東急新3000はそのうち大規模改修工事に入る予定。
もはやオークションには出せない鴨・・・