常田陽子♪ピアニカ吹きのヨーコ♪

~夢を奏で曲を作り編む、つづれ織りのような日々~

明日、19人のメンバーで吹きます!

2013-11-23 | 鍵盤ハーモニカ楽団

明日11/23は待っていたフェスティバル!

大阪の毎日新聞ビルのオーバルホールにて、鍵盤ハーモニカのアンサンブルです!

私の指導チームの出番は、16:05~16:30の予定です。

演奏曲目は・・・

①聖者の行進(4パート) ②埴生の宿(4パート) ③アンダー・ザ・シー(4パート) 

④彼こそが海賊(4パート) ⑤リベルタンゴ(4パート) ⑥ ケーシュ・ジグ(5パート)

⑦上を向いて歩こう(6パート)

 毎日文化センター「大人のピアニカ教室」

 NHK京橋センター「大人のピアニカレッスン」

 西宮のポピンズ  

 奈良のトロイメント

この4グループ合体19人のチームで、7曲(編曲:常田陽子)吹きます!

バス・アンデス・ハモンド44・スズキPro37・ヤマハP37でのアンサンブル。

曲により、カホン・アゴゴ・ピアノも入ります。

今日はその楽しいリハーサルでした。

とってもハッピーステキなメンバーのアンサンブルです。

明日、お時間のある方は、どうぞ聴きにいらして下さい!

応援よろしくお願いします

なお、フェスティバル全体は、11:00~18:10

コーラス・ハワイアンフラ・ヘルマンハープ・カントリーラインダンス・ウクレレ・しの笛

フラメンコ・ベレイーダンスなど・・・多彩な内容です。

 

・・・・・・・・・・・会場は、ここです・・・・・・・・・・・

 


報告です!カホン&鍵盤ハーモニカ1DAYワークショップ

2013-11-05 | 鍵盤ハーモニカワークショップ

10/31光田じん(カホン)さん&常田陽子(鍵盤ハーモニカ)にて開催しました、

奈良学園前での1DAYワークショップは、無事終了しました。

カホンや鍵ハモは初めてという方、去年のワークショップにも来て下さった方、

久しぶりに鍵ハモを吹くという方が集まって、一緒に1日過ごしました。

ハロウィンだったので、ライブ&ティータイムには仮装も楽しみました。

長くて面白かった1日の報告をさせて頂きます!

10:30~12:00

鍵盤ハーモニカの基礎的な奏法と、「アンダー・ザ・シー」のアンサンブル

      まずは、私のオリジナル「風の誘い」を吹いてご挨拶、そして皆さんと一緒に練習を!

       Ⅰ息の練習

         フォーレ風な和声の曲にて弱い・強い・クレッシェンド・デクレッシェンドを。

        「弱い音、緊張する~難しい~」と、皆さんおっしゃっていました。

       Ⅱ タンギングとスタッカートの練習

         アンダー・ザ・シーのテーマにて、タンギングとスタッカートを。

         「スタッカートにタンギングを合わせるのが難しい~

       Ⅲ 離鍵の練習

         アンダー・ザ・シーのサビにて、鍵盤から指を素早く離したり、ゆっくり離したり。

         「息とタンギングと離し方で、こんなに音の輪郭が変わるんだ~

       Ⅳ アンダー・ザ・シー(4パート)の鍵ハモアンサンブル   

         4つのパートに分かれて、賑やかに合わせました。        

12:00~13:00  お昼休み

       午前中に、「ヤマハピアニカの中にスポンジを入れると音がマイルドになり

        繊細な表現が可能になる」という話をしましたら、昼食後、数人の方が、

        早速スポンジを買ってきてピアニカの中に入れていらっしゃいました。

        スポンジ入れは、松田昌先生のアイディアです。私はこのスポンジがなければ、

        今ピアニカを吹いていなかったと思います。それ程、音色が変わります!

        そして、私は、スズキの鍵ハモには、スポンジを入れません。

        曲により、ヤマハとスズキの機種を持ち替えることにしています。

        また、カホンと鍵ハモの組み合わせを初めて聴いたのは、松田昌先生の演奏。

        ピアニカのための作曲「マサ坊旅に出る」「高原列車のワルツ」の初演にて、

        カホンと一緒に演奏されたのを聴き、大感激してカホンに興味を持った私です。

13:00~14:30 「彼こそが海賊」のアンサンブル

       午前中に練習した基礎的な奏法を思い出し、強弱・タンギング・離鍵を意識して、

        まずはメロディーを吹きました。その後、4パートに分かれてアンサンブル。

        恐怖の第3パート(和音の細かいタンギングパート)の方、お疲れ様でした~

14:30~15:00 ライブ&ティータイム

 ハロウインなので、怖面白い姿にて!(笑)

       光田じんさん、ポピンズ&トロイメント、常田陽子で演奏

       ①アンダー・ザ・シー②埴生の宿③彼こそが海賊④じんさんのカホンソロ⑤ケーシュ・ジグ

       参加者の皆さんも、思い思いの愉快な仮装で盛り上がりました

      コーヒー・紅茶・ゆず茶・ハロウィンのお菓子

15:00~16:30 光田じんカホンレッスン

        カホン発祥の国は?音色は?奏法は?地図を見ながら楽しいレクチャー。

          カホンはコンパクトなボディーで、低音・中音・高音の出る楽器。

        Ⅱ 「アンダー・ザ・シー」をバイヨンのリズムで叩いてみよう!

          バイヨンは、ブラジル北東部バイア州のダンスのリズム。

        Ⅲ 「彼こそが海賊」を叩いてみよう!

          ポリリズムが何とも心地よい!

私は、ポリリズムをずっと前から好きでしたが、今になって改めて心奪われました

ポリリズム、3:2 5:4 6:4 7:4 4:3 5:3 5:6 7:6 8:6・・・・

うわ~!!!面白い事がいっぱいできますね鍵ハモの面白い曲を作りたいです

昨冬、光田じんさんのドラムス&パーカッションのソロライブを聴きました。

なんて幻想的でステキなのかしらと感激して、

今回のワークショップにて、カホンレッスンをお願いしました。

じんさん、参加者の皆さん、楽しいハロウィンの一日をありがとうございました

            


カホン&鍵盤ハーモニカ

2013-09-15 | 鍵盤ハーモニカワークショップ

最近は、自分の鍵盤ハーモニカアレンジに合わせて、カホンを叩くのが楽しい私。

光田じんさんと一緒に、奈良の近鉄学園前にて

カホン&鍵盤ハーモニカのワークショップを開催することになりました

10月31日(木)10:30~16:30 1DAY ワークショップです!

学園前駅から徒歩3分 アートサロン「空」にて

光田じんさんは、ジャズドラマーで、パーカッショニスト、ステキなミュージシャン

今回は、私のケンハモ編曲に合わせてカホンを叩いて下さいます。

リズムのレクチャーも、すごく面白くて勉強になることばかり!カホンレッスン楽しみです。

実は、6~7月に、同じ内容を3回シリーズで西宮にて行ったのですが、

奈良近くの方から、「西宮での3日間を、奈良でも是非!」

と、リクエストを頂き、10月開催となりました。

3回分を、1日にギュ~っと詰め込んだ内容です。

興味のある方は、こちらをご覧下さい


サマー・ファンタジー報告・・・可愛い生徒さん達!

2013-09-07 | YOKOミューシックファミリー

 

看板はatsukoさんのオリジナル、ストーリー台本は私のオリジナル。

ある日メリーは、ピアノレッスンの帰り道に不思議な船「ピアノ号」に出会い、

インディアンの子供達と仲間になり、人魚の歌に誘われて船の旅に。

海の大王・海賊・海の楽団トロイメントと出会い、3つの島・赤道を通過。

宝の地図を手に入れ、ドラゴンと出会い、とうとう宝島へ・・・。

 

8/4サマーファンタジー、奈良の可愛い生徒さん達のコンサートから早1ヶ月。

本番に向かって一人ひとりが良く練習をして、ピアノ・ピアニカにて堂々とソロ演奏。

アンサンブルでは、皆が協力!サマー・ファンタジーを企画した3人、

chikaさん・atsukoさんとのアンサンブルも楽しかったです。

MCのkunikoさん、ピアニカ楽団トロイメントのhumikoさん・kumikoさんに感謝!

私は、ピアノ・エレクトーン・ピアニカ・カホンを演奏してHAPPYな一日でした。

コンサート後、生徒さん達はますます楽しく練習に励んでいます。

みんなの事が大好きです! 


奈良の可愛い生徒さん達のコンサート

2013-06-29 | YOKOミューシックファミリー
私には、ピアノ・エレクトーン・ピアニカの
可愛~~~~い子供の生徒さん達がいます。

奈良と西宮にて、YOKOミュージックファミリーの教室を開いていまして、
そこに通って下さる生徒さん達です。

8月4日に、生駒市のISTAはばたき小ホールにて
奈良の生徒さん達のコンサートサマー・ファンタジー
今はその準備をしています。

アレンジは5月に全て終わり、今、みんなで練習しています。
どの子も、5~6曲暗譜します。

①ピアノかエレクトーンのソロで1曲、そしてデュエットで1曲。
 (でも、年の幼い生徒さんは、ピアノ連弾で2曲)
②ピアニカで1曲。(ソロか、デュエット)伴奏あり。
③合同演奏曲・・・打楽器アンサンブルで1曲・・・今回は「小さな世界」
④合同演奏曲・・・歌(手話と旗の演技あり)を1曲・・・今回は「世界中のこどもたちが」
⑤フィナーレ・・・歌(少しですが振り付けあり)を1曲・・・「世界がひとつになるまで」

6月、やっと最後まで演奏できるようになりました。
7月は暗譜です!

①②は、これから仕上げて暗譜。
③④は、笑顔いっぱいで練習しています。楽しいので、どの子もすぐに覚えられるようです。
⑤は、歌詞を覚えるのがまだまだですが、7月中には大丈夫でしょう。

プログラムを進行するにあたって、
私はいつもストーリを考えます。

今年のストーリーは・・・

メリーがドレミ階段をのぼると、そこには不思議な船「ピアノ号」が。
「この船に乗って、宝の島をさがしなさい」と人魚の歌が聞こえます。
元気なインディアンの子供達、愉快な海賊達と仲間になって、
船はどんどん南に進みます。
赤道を過ぎて少し行くと、茶色のこびんが!
そして、その中には宝の地図が!

という感じです。
照明もバッチリ綺麗につけてもらいます。


初めてステージに立つ3才の子もいます。
毎日1~2時間、休みの日には4~5時間練習している子もいます。
部活と勉強に忙しくて、ピアノの練習時間が全然ない中学生もいます。
みんなで協力してがんばりま~す