アニバーサリー

今日という日が、何かのAnniversary。

せんせい あのね、

2006年05月30日 03時54分26秒 | word
この本、改めて読み返してみても、やっぱりスゴイです!!!!

* * * * * * * * * * * * * * * * *
『一年一組せんせいあのね』 鹿島和夫・灰谷健次郎 フォア文庫
* * * * * * * * * * * * * * * * *

私が小学生の頃、学級文庫にあって、友達と爆笑しながら何度も繰り返し読んでいた思い出があります。
この間、たまたま訪れた酒田中央図書館で偶然見つけたこの本を、借りて読んでみたら、やっぱり面白い。
一年生の文章ってわかっていても、本気で笑えるし、本気で泣ける。

この本の詩は全て、神戸市立志里池小学校一年生鹿島学級の日記ノート《あのね帳》から生まれたもの。
この本の詩を書いた子供たちは、昭和53年~54年入学の一年生です。

あまりにすごい作品ばかりなので、紹介せずにいられません。

「けっこん」 さこだ しげあき

 ぼくはけっこんしたら
 2かいめをしません
 したらまた
 ダイアモンドを
 あげないといけないから
 ぼくは1かいめのおよめさんを
 だいじにします

「男と女」 おかの まり

 せんせい
 男と女とけっこんしたとき
 あいしあっとうけど
 1しゅうかん2しゅうかん
 たっていったら
 なかがわるくなるな
 どうしてやろ
 にんげんがぼろになってくるからかな

「ぼくだけ ほっとかれたんや」 あおやま たかし

 がっこうからうちへかえったら
 だれもおらへんねん
 あたらしいおとうちゃんも
 ぼくのおかあちゃんもにいちゃんも
 それにあかちゃんも
 みんなでていってしもうたんや
 あかちゃんのおしめやら
 おかあちゃんのふくやら
 うちのにもつがなんにもあらへん
 ぼくだけほってひっこししてしもうたんや
 ぼくだけほっとかれたんや

 ばんにおばあちゃんがかえってきた
 おじいちゃんもかえってきた
 おかあちゃんが
 「たかしだけおいとく」
 とおばあちゃんにいうてでていったんやって
 おかあちゃんがふくしからでたおかね
 みんなもっていってしもうた
 そやからぼくのきゅうしょくのおかね
 はらわれんゆうて
 おばあちゃんないとった
 おじいちゃんもおこっとった

 あたらしいおとうちゃん
 ぼくきらいやねん
 いっこもかわいがってくれへん
 おにいちゃんだけケンタッキーへ
 つれていって
 フライドチキンたべさせるねん
 ぼく つれていってくれへん
 ぼく あかちゃんようあそんだったんやで
 だっこもしたった
 おんぶもしたったや
 ぼくのかおみたら
 じっきにわらうねんで
 よみせでこうたカウンタックのおもちゃ
 みせたらくれいうねん
 てにもたしたらくちにいれるねん
 あかんいうてとりあげたら
 わあーんいうてなくねんで

 きのうな
 ひるごはんのひゃくえんもうたやつもって
 こうべデパートへあるいていったんや
 パンかわんと
 こうてつジーグのもけいこうてん
 おなかすいたけどな
 こんどあかちゃんかえってきたら
 おもちゃもたしたんねん
 てにもってあるかしたろかおもとんねん
 はよかえってけえへんかな
 かえってきたらええのにな

「やきもち」 さこだ しげあき

 やきもちいうたら
 おとことおんなが
 あいしあうことや

「おとうさん」 よしはら きよみ

 おとうさんがさんぱつをしてきたから
 おかあさんが
 「おとこまえになって」といったら
 おとうさんはかがみをみていました
 わたしは
 「かおとちがうで あたまやで」
 と いいました

「じしん」 すみたに なみ

 さんかんびのひ
 がっこうからかえったら
 おかあさんに
 「こたえがわかったときは じしんをもって
 しっかりてをあげなさい」
 といわれました
 これからは
 じしんをもってこたえようとおもいました
 せんせい じしんてなんですか

「やすいけしょうひん」 よしむら せいてつ
 
 おかあさんが
 「きょうやすいけしょうひんこうてきてん」
 ゆうたらおとうさんが
 「なんぼええけしょうひんつこうても
 むだやゆうことがやっとわかってんな」
 とわらいながらゆうた
 やすいけしょうひんは
 おとうさんのへやーとにっくやった

 「かい」 よしむら せいてつ

 耳にかいをあてるとうみの音がきこえた
 かいにはうみがはいっとんかな
 うみにずっとすんどったから
 うみの音がしみこんでいる
 うみはかいにいのちをあげたんかな

できること・できないこと

2006年05月21日 01時02分46秒 | word
「私たちにできることは、
 今、与えられているもの以上に求めないこと。
 今、自分のまわりにあるものを大切にすることです。」

今日の私の「word」は、
「世界ふしぎ発見!
 第961回 アメリカ中西部 ホピ 地球最後の聖地」よりです。

今回の「世界ふしぎ発見!」の舞台はアメリカの中西部(上の地図のところです)。
この地域一帯にはグランドキャニオンを代表とする
雄大な景観を楽しめる国立公園が数多くあります。
そしてそこにはアメリカ最古の村があります。
その村にはネイティブ・アメリカンのホピの人びとが伝統を守りながら暮らしているのです。
ホピの人びとは、未来を言い当てた神話や、平和主義などで世界に知られるようになりました。
しかし彼らの伝統文化や生活はほとんど人目に触れることなく、知られていません。
謎に包まれたホピの人びとはどのような歴史を辿り今にいたるのでしょうか?

ホピの祖先が住んでいた古代遺跡を巡り、そして現在ホピの人びとが暮らす村を取材した内容でした。


上にも書いてあるとおり、ホピの人びとが未来を言い当てた神話があるそうです。
近代開発された、自動車や飛行機、電話もホピの人びとは予言していました。
第1次世界大戦、第2次世界大戦のことも予言していたそうです。
「世界はこれから破滅の道を辿る」と。
そして、予言はこれだけでは終わらず、現在の未来の予言として、
「人類は滅びる」、そう書いてあるそうです。

ミステリーハンターの人が、ホピの人にお話を聞きました。
「“人類が滅びない”ようにするには、私たちはいったいどうしたらよいのでしょうか?」
この問いの答えとして返ってきたものが、一番最初にも書いた、
「私たちにできることは、
 今、与えられているもの以上に求めないこと。
 今、自分のまわりにあるものを大切にすることです。」
この言葉でした。

この話を全て信じていいものか私にはわかりませんが、
私たちが、必要以上にモノを求めていることは確かで。
自分の身のまわりにあるものが見えずに、
大切にできていないことが多いのかもしれない、と改めて思ったのでした。

この話、もっと知りたいという人は、こちらをどうぞ。
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/


未知の道を

2006年05月18日 23時00分42秒 | word
Def Tech「Quality Of Life」より

“今の今の今まで 女性は差別されてて
 耐えて 堪え我慢して
 乗り越えてきた流れ
 変える時が来たんだぜ 今顔を上げ立ち上がれ
 腕高く掲げ 女であることに誇りを持て
 到底叶わぬ夢だと思ってもがっちり握りしめゆけ
 女という字は祈る姿 形からできた文字
 もし願いが叶うのならば大きなことを求めて
 この奴隷制から逃げて見つけて
 知らぬ未知の道を                 ”

“あるフェミニストが言った2000年間ひっくり返す時が来たぜ
 戦争好む男バカどもの家庭守ったのもあなたのおかげ
 だったら平和がやってくる日々もそうそう遠くはないはずだ
 全ての人とそれを願い祈る事がここで今できたなら      ”

___________________________________

最近、どうしてもどうしてもDef Techが聴きたくて聴きたくて、
CD買って、今車の中でずっと聴いています。
Def Techの日本人の方のほうに似ている方が、
私のまわりに2人もいるので、なんかそれだけで親近感が湧くのです◎

なんか、聴くたびにこの歌詞に勇気をもらいます。
自分が実現したいことを、
実際にリスクや現状を考えてみると、不可能だ、できないって
みんな簡単に考えすぎるんだと思うのです。

自分が実現したいことには、そのときにはわからなくても、
絶対に確かな意味があるのです、きっと。





100人のキャンドルナイトin小出沼

2006年05月14日 23時24分09秒 | Information
********************************
       
        100人のキャンドルナイト in小出沼

      開催日:6月17日(土)

      場所:庄内町小出沼親水広場&小出新田公民館
         (雨天・強風時の際は、小出新田公民館のみでの開催)

      参加費:¥500(小学生¥300、幼児無料)
           ※蜜ロウキャンドル1コ+ドリンク付

  内容:15:00~17:00 ワークショップ
                  ①手づくり蜜ロウキャンドル 
                  ②竹で手づくりコップとお皿を作ってみよう
      17:00~ オーガニック・カフェ
             ミニバザール
             遊びの屋台
      19:00~ 暗闇ライブ
             (ゴスペル・アカペラ・ブラジル音楽・詩の朗読)

   でんきを消して、小出沼でスローな夜を。
   
   いつも「あってあたりまえ」の電気。
   それをあえて消すことで
   地球にやさしい生活や
   世界の人々のことを考えたり、
   忙しい普段の生活を
   見つめなおしたり・・・
   蜜ロウキャンドルの光とともに
   ゆっくりな時間や
   アコースティックな音楽を
   楽しんでみませんか。
   自分なりの
   スローな夜をみつけてみてください。

*********************************

今日、実行委員の方に直接会って、お話を聞いてきました!
とっても面白そうで、ステキなイベントです。
自分たちで作ったロウソクに、日が沈んだら火を灯して、
音楽や光や遊びを楽しみます◎

ただ楽しいだけではなくて、
こだわりの地元野菜を使ったミニカフェメニューや
フェアトレードのドリンクなどを用意します。
できる限りごみを出さない「エコイベント」を目指しています。
マイ皿&はし・スプーン・コップのご持参を呼びかけています。

そして、今、このイベントのスタッフを募集しています!!
どっぷり参加でも、当日のお手伝いだけでも、
もちろん、当日遊びに来ていただけるだけでも結構です!
ぜひ、やってみたいという方は、この記事にコメントを残していただくか、
私に直接申し出てください◎

こんなステキなイベント、参加しないなんてもったいないですよ!!



君の心のトゲ。

2006年05月10日 23時49分16秒 | poem

君の心のトゲ

君が他人に対して作った、トゲ


     私の心にもそのトゲが刺さる。

     とても痛いし、とても悲しい。


  君は心にトゲを作ることで

  他人と一定の距離を保ち、

  自分を守ってきたのかもしれないけど、


わたしは君に対して

怖いことは何もしないから、

大丈夫だよ。


君の心のトゲ、

もう必要ないよ。


愛させるより愛したい?

2006年05月10日 00時42分22秒 | feeling


あなたは草原に立って、くもを見上げています。

くもの位置は低いですか?高いですか?

そして、そのくもはどんなくもですか?


_________________________

   これ、カテキョ先の生徒が持っていた

  メモ帳の表紙に書いてあった心理テスト。

_________________________


結果は、

くもの位置は、愛されたい度。

高いほど愛されたい気持ちは強い。

低い人は、愛されるより愛したい人。

くもの状態はあなたの愛のかたち。