余暇でちくちく帯作り

現実逃避で付け帯つくってます。
いえいえ、決して暇なのではありません。

代々木公園でタイを満喫

2014年05月19日 | 見物
土曜のことですが・・・

タイフェスティバル が代々木公園でありました。

人ごみ、苦手なんですがなんとなくお出かけ気分になったので、のそりのそりと行きました。

駅(原宿)から人の波。週末っていつもこうなのですか??

いえいえ文句は言いません。

南国フルーツを堪能して、南国フルーツアイスをぺろりと平らげ、肉とココナツ入りお菓子で満腹になったのですもの。

独特な臭いが有名なドリアンも食べました。

初でしたが、好きに一票 です。家人は一口も食べませんでしたが。

帰りは明治神宮を通り抜けて代々木から乗車。


来週はラオス祭りというウワサ・・・行ったら食べ過ぎて太るな、きっと。



ベリーダンスで消費したエネルギーを一瞬のうちに取り戻してしまった1日でした。


花の季節になりました

2014年05月04日 | 手作り帯



桜、終わる。
藤、終わる。
シバザクラ、終わる。
ジャスミン、始まる。

花の季節になりました。
町のあちこちでふんわりとした香りがします。

もう五月。
ゴールデンウイークもそろそろおしまい。
あまり関係ないけれど・・。

最近はベリーダンスのお稽古に力を入れているような気がします。
物事を行うときのバランスをとるのが下手なので、なかなか帯作りに身が入りませんわ。

それで
パッとした花柄の帯を作りました。
夏を待ちこがれているような力強さを感じます。





季節の珈琲

2014年03月26日 | 手作り帯



やっと気持ちのいい季節がやってきました。

散歩しながら見上げると桜の蕾もほのかに色づいています。

時々休憩するちっちゃい珈琲屋のメニューに
レモンスパークリング珈琲の文字が・・・

シュワシュワしていました。
レモンの風味がしました。
氷が入っています。
面白いけれど美味しかったです。

家人は微妙な顔をしていましたが、それは多分彼が珈琲に対して保守的だからなのでしょう。

あたしは好きです。
ただし空が青くて風が穏やかな午後にのみ注文したいですわ。



さて帯です。

縞です。

少し粋なねえちゃんな感じがしませんか?

これを締めたらレモンスパークリング珈琲を注文したくなるかも。





お彼岸ですが

2014年03月23日 | 手作り帯



彼岸ですので墓参りに出かけます。

昨日は家人の出演している芝居を見に中野へ行きました。

ダダダと行ってさっさと帰ってきたので、飲みに行けずに残念。




彼岸なのでぼたもちを買いました。

この間も頂いた豆大福をぺろりと平らげたばかりなので、ダイエットでユルやかに落としてきたはずの体重がじわりと戻っています。

いかん。目を覚ませあたし。



彼岸だからと言う訳ではないですが、作った帯です。

グローバルな春の海とでも言うのかしらん。

とにかく、なんとなくめでたい。

笑っていただければ満足です。







春の調子悪い時期

2014年03月20日 | 手作り帯



春なんですよね~
調子がね、今イチなのですよね、家族の誰かしらが・・

そんなときは頑張りすぎても無駄だってわかっているのだけれど

どうにかしてあげられないかなあ、と空回り。

仕方がない事ってあるんだから、ゆっくり接する。

そう言い聞かせています、自分に。


んで帯。

いくつか作ったのですよ。
写真撮っていられなかっただけで。

リンゴは医者要らずとか言われていますよね。

元気になりたい気分の表れなのかしらん。
いえ、単に可愛いからのチョイスですわ。





1月の成果

2014年02月04日 | 手作り帯

立春です。

春になったそうですが、寒いです。

これから雪が降るらしいけれど、お出かけの予定があるのでちょっとゲンナリ。


先日は旧正月で、あけましておめでとうございます といったところでしょうか。

あっという間に1月が過ぎましたが・・・空白のひと月、はて何をしていたのでしょう。

踊っていました。

ベリーダンス始めてまだ1年もたっていないのですが、内輪のパーティーで踊る事になり稽古三昧。

ざんまい、と言うほどの練習量ではないのですけれど、不器用だから一つの事しかできないので、結果踊りの練習しかしない日々が続きました。

練習の成果は・・・ねえ、まだ1年過ぎてないし・・・ダイエットもしないとね・・・


というわけで踊りつながりの帯。

これはバレエのほうですね。トゥシューズとか・・。

春なので少し甘い感じだわ、と本人は思っています。






音楽は楽し、夢の夜~

2014年02月02日 | 見物
ゆうべ柏に行ってきました。

大好きな方々のライブに。

原マスミ × ZABADAK × 知久寿焼
(知っている人だけ知っている、不思議な、いえいえ素敵な面子)


なかなか好き勝手にお出かけできなかったので気がつけば十数年ぶり。

皆さんきちんと年齢を重ねていて、でもカッコ良くて。

聞いているあたしのイマジネーションが自然にボコボコわいてきて

竜宮城に帰ってきた気分でしたわ。

しかし、困った。

また次のライブに行きたくなっちゃったじゃないか。

しばらくはお出かけ自粛しないとと心に誓ったのに・・・。

節分ライブ行きたいよー

(仕事しろ~あたし)










13日の金曜日に

2013年12月16日 | 見物
13日の金曜日に南青山MANDALAでベリーダンスのショーを見てきました。

習っている先生が出演。

美しかったですわ。



精進すればああなるのでしょうか・・・

どう考えても無理です。

地道にがんばろう・・・








下北沢で

2013年11月21日 | 見物
芝居を見に行きました。

下北沢 ザ・スズナリ にて
桟敷童子の
「紅小僧」

切ない話です。
力強い話です。
大切なものは突然消えてしまうことがある。
ささやかな 毎日を 大切に 幸せを 日々の美しさを 思い
言葉にすると簡単ですけれど、日常では忘れがちなことです。

いつまでも胸の詰まるような芝居を作り続けてほしい。
こちらの劇団の芝居を見た後にいつも思う事の一つです。


なかなか進まない帯作りの息抜きの1日でした。
息抜きし過ぎな気もします。





ペイントと刺繍の帯

2013年10月09日 | 手作り帯



専用の作業台というものが我が家にはありません。

ではどこでちくちくしているかというと、ちゃぶ台でです。

めっぽう機能的なちゃぶ台ですが、膝痛と戦う者には拷問道具になります。

右足膝、悪化しました。

ええ、自分が悪いのです。

しゃがんだり座ったり立ったり、ついでに膝立ちしたり、そのまま移動したり・・・

昭和の生活は関節を蝕みますので何方様もお気をつけて・・・

でも腹踊りの練習は行くつもり。ほとんど意地です。

あ、今夜は新宿でお芝居も見に行かなきゃだし。



写真は何も考えずに作った帯。
幾何学模様というのでしょうか。
白い丸が刺繍部分で、周囲のぼわぼわしている白色は汚れではないです。
霞のような風情を出したかったのですが、中途半端になってしまいました。