goo blog サービス終了のお知らせ 

南の島の風景 八重山その2 竹富島、与那国島

南の島の放浪旅のときの竹富、与那国の写真です。

竹富島

2012-02-10 13:47:28 | 南の島の風景

竹富島は石垣島に近い。すぐそこに見えている。



沖縄らしい風景を今でも色濃く残している。



そのためには皆さん 大変な努力をされているらしい。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



179



2237



3240



竹富の民家と白い道。白い道も白い砂を撒き、毎日掃いている。



その道を水牛が観光客を乗せてゆっくりと行く。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



4201



竹富の町並み。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



5108



お店もあちこちにあるが、外観は古民家を守る。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



614



バリ風の民宿「さぷな家」は島根県から移り住んだお兄さん。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



7144



道端のシーサーに何故かお賽銭。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



8cf0783



ハイビーが風に揺れる。どこからかサンシンの音が流れてくる。



竹富の昼下がりは とても気持ちが和む。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



9_9



屋根のシーサーは手作りでかわいい。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



1007



きれいな屋根、最近葺き替えたのか。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



1136



1384_2



ブーゲンビリヤも あちこちの庭に咲いていた。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



12cf88



黄色いユウナもとてもきれいだ。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



1427



15cf0796



16226



コンドイビーチはたくさんの観光客であふれる。



氷屋さんも大忙し。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



1718



1823



19220



星砂海岸も観光ルート。みんな星砂を 熱心に拾い集めている。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


南の島のトップページへはここから戻れます。
http://yochanh.sakura.ne.jp/minaminosima/minaminoshima-top.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ウエブのトップページへはここから戻れます。
http://yochanh.sakura.ne.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




与那国島

2012-02-10 12:07:59 | 南の島の風景

与那国島は石垣島から約130キロ、台湾まで焼く110キロ。

晴れた日には台湾が見える。台湾が日本統治時代は与那国の娘さん達

は台湾へ休日に遊びに行くのが楽しみだったと、資料館のオバアが

おっしゃってました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

114_2 

与那国は船で4時間かかる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

26_2

与那国の海もきれいだ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3_12_2

与那国の海底遺跡が話題を呼んでいる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

49

うがん崎の灯台

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5_7

うがん崎には百合の花が咲き乱れていた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6_25

与那国は海釣りでも有名。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6_23

与那国の民家。この家には大阪で定年退職したおじさんが移り住んでいた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7_8

8_26

与那国で有名なお店、「ユキさんち」はカレーが中心だ。

ユキさんも大阪の人だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

南の島のトップページへはここから戻れます。 http://yochanh.sakura.ne.jp/minaminosima/minaminoshima-top.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウエブのトップページへはここから戻れます。 http://yochanh.sakura.ne.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー