goo blog サービス終了のお知らせ 

濱本康敬の独り言

広島市に住むサラリーマンの独り言です。独り言は、あくまで独り言です。(コメントは事前承認制)

安佐南市民劇場 2025年6月例会 劇団文化座公演 「母」を観てきました

2025年07月14日 | 音楽
2025年6月18日 安佐南区民文化センター セキの姿を通して多喜二の思想を骨太に表現してほしい 戦前プロレタリア文学の旗手として活躍した小林多喜二の母セキは、晩年キリスト教(カトリック)を信仰するとともに亡くなる前年に日本共産党に入党した。共産主義者を無神論者と同一視するキリスト教信者の多くは共産主義者を受け入れない。しかしセキにとっては、この二つは何ら矛盾するものではなかった。 多喜二文 . . . 本文を読む
コメント

ひろしま美術館 ミュージアムコンサート 2025年7月12日(土) 木村紗綾 に行ってきました

2025年07月14日 | 音楽
ひろしま美術館 ミュージアムコンサート 2025年7月12日(土) 木村 紗綾 ヴァイオリン I. 無伴奏ヴァイオリンパルティータ第3番 J.S.バッハ II. アルハンブラの思い出 タレガ III. ひろしまへ 無伴奏ヴァイオリン版 中村暢之 IV. 無伴奏ヴァイオリンソナタ第3番 「バラード」 イザイ V. 無伴奏ヴァイオリンパルティータ第2番より 「シャコンヌ」 J.S.バッハ 彼女の . . . 本文を読む
コメント

広島市豪雨災害伝承館に行ってきました

2024年09月30日 | 生活
〒731-0101 広島市安佐南区八木三丁目24番23号 映像会社に作成させたビデオと説明パネルがメインの展示。その他これといった実物展示はありません。例えば、被害者が身に着けていた日常品とかを展示すればそれなりの訴求力があったと思います。被害を思い出させる実物展示などは被害者感情も考慮して展示できなかったのでしょうか。それとも、館の存在を前提とした資料収集ができなかったのでしょうか。ともかく . . . 本文を読む
コメント

広島市映像文化ライブラリシアター「生さぬ仲」に行ってきました

2024年09月25日 | 音楽
9月23日(月・休) 14:00~ - 活弁大人510円、シニア(65歳以上)250円 活動写真弁士/澤登 翠 演奏/カラード・モノトーン・デュオ(湯浅ジョウイチ/ギター、鈴木真紀子/フルート) 映像文化ライブラリーが定期的に行っている活弁シアターシリーズ、弁士による無声映画の上映会です。通常の上映会と同料金で楽しめ、しかも今回は生演奏がつくとあってお得感満載。これを逃す手はないと大きな期待 . . . 本文を読む
コメント

ひろしまオペラルネッサンス オペラ「修道女アンジェリカ/ジャンニ・スキッキ」 にいってきました

2024年09月01日 | 音楽
2024年8月25日(日)14:00開演(13:15開場) JMSアステールプラザ大ホール 芸術監督・演出:岩田達宗 指揮:川瀬賢太郎 管弦楽:広島交響楽団 合唱:ひろしまオペラルネッサンス合唱団、NHK広島児童合唱団 う~ん、納得できません。時間の都合で前半の「修道女アンジェリカ」しか観られませんでしたが、妻と長女は最後まで鑑賞しました。 まず、会場に入ると舞台右に描かれている原爆ドームの . . . 本文を読む
コメント