goo blog サービス終了のお知らせ 

やす@さる's Style

私やす@さる(yasucfa@hotmail.com)が、日常の徒然を綴るだけなのです・・・

テスト

2005-10-02 21:42:57 | 出先より
テスト投稿

サイト閉鎖5秒前

2005-08-25 00:57:33 | お仕事
ロンドン現法から来た客人を交えて、築地の寿司屋で飲んだくれ。

そのとき、ボスからこんなことを言われちゃった。「キミがCFA関係のサイトを作ってるってのは、カバレッジの●さんから教えてもらったよ。しかもアドレスもね。」 と。

           「・・・・」

残念ですが、サイトを閉鎖することになりそうです。


トイレでパンダに出会いました

2005-08-22 23:24:11 | 出先より
疲れた。帰ろ…


ラーメン百麺 中目黒店

2005-08-20 21:55:04 | 出先より
実家のそばにある、百麺(パイメン)中目黒店へ、初めていってみました。

店に入ると、「ムワ~っ」とトンコツ系の匂い。あ"ぁ、臭いくさい。トンコツ好きの私なのに。

クチボソみたいな女性の店員が湯切りして出された一杯がこの画像。太麺と細麺の2品のうち、私が選んだのは細麺の方。

脂が1cmくらい浮いちゃって、うげげ、でした。

採点:☆☆★★★
(もう行きません)


やすもHP作ってるみたいじゃん

2005-08-20 12:32:19 | お仕事
昨夜、ボスや先輩と話をしてたら、先輩がHPを作っていることが発覚。旅行記中心のごく穏やかなHPらしい。

ボスが「そう言えばやす君もHP作ってるってどっかで聞いたが」。「ギクっ!」

すかさず先輩が「アドレス教えろや!」と関西弁で絡んでくる。「やすって名前でググれば出てくるんか?」「オレの旅行記サイトのアドレスと教え合おうや!」。

「言えるハズないじゃないですか」と挑発的にかわす私。

その後トイレで夜グソをし、戻ってきたら先輩が帰ってた。「あれ?」その先輩からメール届いている。なんと!その旅行記サイトのアドレスが記してある。

んんん・・・月曜日なんか言われちゃいそうだな~。

バドガ~ル

2005-08-16 23:25:28 | その他
CFA友の会ののんちさんと久々に飲み。

安くて美味いタイ料理屋で天下国家を論じた後(ウソ)、向かったのは銀座東芝ビル。ここの屋上にバドのビアガーデンがあったの。。。

いやぁ、いるわいるわ、スタイル抜群のバドガールの方々が。私なんか調子に乗って額でゆで卵割ってもらってそれを食べさせてもらっちゃた

画像のバンドエイドは、「痛いの痛いの飛んでけ~」ってバドガールに額に貼ってもらっちゃったもの。ウフ♪

ジンガイ女性ボーカルの唄うラブマシーンで盛り上がりまくり。スキンヘッドのダンサーもサイコー!

久々にバカになりきりました

「最後の一言」

2005-08-15 17:19:49 | お仕事
「最後の一言」。まさに最後通牒的なタイトルのメールをもらってしまった。

メールの送り主は、昔私がいた会社で斜め前の上司だった人。今は某ベンチャー企業の社長で、ついこの間IPOを果たしたばかり。久しぶりだなぁ、と思ってツテを辿って入手したメルアドに下心なくメールを送った結果・・・

「財務担当として来る気はないか」というreplyを頂戴。corporate financeについては、まだ駆け出しに近い状況じゃない、転職したばっかだし・・・。なんて思ってたら、最初の返信の10分後に、「Subject:最後の一言」ってメールが来た次第。「最後に尋ねる。うちの財務にこないか」と。

いやぁ、相手に検討するスキも与えないってのが素晴らしい。まるでTOBの「二段階買収」のような・・・。でもベンチャーの社長たるや、こうでなくっちゃ?!




靖国神社へ

2005-08-15 12:29:51 | 出先より
昼休み、ランチを抜いて電車乗って靖国神社へ。

いるわいるわ、お年寄りと恐い系の方々で駅からの参道が埋め尽されてた。恐い方々の写真は、怖いからアップしません。

実は私の目的は、境内で開催の「国民の集い」でスピーチ予定の小野田さんに会いに行くこと。残念ながら私の到着した時まさにスピーチが終わったとこ。

参拝はせず、零時の黙祷捧げてオフィスに戻りました。


森永スピン

2005-08-14 12:52:46 | その他
ここ20年近くお目にかかってなかった気がします。

森永スピン!先程スーパーで出会いました。おぉ、廃盤になってなかったのね~。

店頭に並んでたのは、この焼きとうもろこし味とカレー味。確か昔は水色の箱があった筈ですが。味もコンソメ味とチーズ味、だっけかな。。。

20代の若者はご存知ないでしょうな。

クラミジア

2005-08-13 00:59:29 | お仕事
我が課に性病マンはっけ~んです。

課で飲んでいるとき、「ボク、尿道に綿棒入れられたことがあるんです」なんて、一人がカミングアウトしだした。

「え"!」

変な趣味でもあるのかと思ったら、「クラミジアだったんですよ~」と。

さらに「え"!」

本人は、過去のことなんて言ってるけど、ちょい怖い。
毎日必ずオフィスのトイレでしゃがむ私。これからしゃがむときは、便座をよく拭き拭きすることにします。



焼肉ランチ

2005-08-12 21:13:11 | お仕事
ご馳走様でした@丸ビル

ついこの間まで同じ仕事してましたが、彼岸いや対岸ですな。

いました

2005-08-10 20:40:40 | お仕事
CFA Instituteでonline member directoryをつらつら。

すると、同じ会社・同じ部門のバンカーでCFA持ちを一人ハケーン!「CFA/No Society」ってなってるから、結構前に取得したのかしら。私は何度トライしても「Japan Society」から逃げられなかったもの。

「ここでCFA持ち?だから?」という気がしないでもありませんが。

くれくれ族

2005-08-09 23:25:20 | お仕事
昨日、あまりにもヒマで買ったばかりのMAの本も読んじゃったので、ボスに仕事をおねだり。

そしたらワンサカきました。隣の若者に一旦アサインした仕事を「例のやつ、やすに引き継いでね」という指示一発で。

外資ならジュニアの人がやるであろうcomps系の膨大なお仕事。それはいいのだけれど、昨日若者から引き継いだことと今日改めてボスが説明してくれたことが違う。

「おんまえ、伝言ゲームじゃん。ムダなことしちゃったぜ」と苦笑する私。「すんません」と誤りながらも「でも昨日と先程で、ボスの指示も違いましたよ」と言い訳。言い訳すんなー!ボスが違うワケないじゃん!我がボスを盲信してる私なのです。

いい感じで忙しくなってきました。

gap

2005-08-08 23:52:50 | 出先より
「やすさんが前にいた会社、うちの周りで行く人なんかいなかったですよ」 とは、私の隣にいる若者。ふ~ん、出身は慶應法学部ね、ふ~ん。

そんなもんなんスかね。今日飲んだ元同期達も皆最高学府出身だったのだけど。

まぁ業界あげて冬の時代に入ったのは間違いないけど。彼らにそいつのコメント話したら、「ありえねー」とか「歴史を知れ」ですって。

世代間のギャップを感じますな。

あー眠っ

2005-08-05 15:50:15 | 出先より
今日のお昼はシンジケーションの若者二人(A君&B君)に誘われて一緒にランチ。その後のメールのやりとりのホンの一部がas follows(下から読み上がってね)。今日はかなりノンビリモードです。



From: A

大賛成です。
絵文字にしましょう。
画期的です。

-----Original Message-----
From: B

もうこうなったら、絵文字にしませんか?
「-_-; 」みたいな名前。姓と名で「やす -_-; 」ですね。ちょっと怖くなってしまいました。
しかも読み方が決められないですね。

-----Original Message-----
From: やす

薔薇はダメダメ。
昔、酒鬼薔薇 とか名乗って少年が幼児を殺したでしょう。

-----Original Message-----
From: B

葵、麗、など字画の多いものはどうですか?
あ、名づける前に親も漢字の練習しなければいけませんね。
薔薇とかもむずかしいですよね。 薔薇と書いてローズと読むとか、、、。 あ、二文字でした。

-----Original Message-----
From: やす

女のコだったら、「漢字一文字」がいいねぇ。
杏とか涼とか、いい感じだと思うんだけど。

p.s. A君、漢字の誤り指摘しておくよ。
×・・・仕事に望む
◎・・・仕事に臨む

-----Original Message-----
From: B

打ち合わせ終わりました。私も参戦します。
私はかなり眠いです。あれ、この話はもう終わってるんですかぁ?
やすさんの将来のお嬢様のお名前命名権、私が落札したいんですが?

-----Original Message-----
From: やす

ユニセックスですな。

-----Original Message-----
From: A

もしこの先お嬢さんができたら、名前の参考にして下さい。

-----Original Message-----
From: やす

だから名前が「望」なんだね。

-----Original Message-----
From: A(本名は「望」だけど男)

常に緊張感を持って仕事に望んでいるので、全く眠くありません。

-----Original Message-----
From: やす

大盛り食った後は、眠くてたまらないでしょー。それに金曜日だし。