やさいの家

小さな日常・小さな風景

春の足音

2017-01-19 17:45:34 | 庭の植物





暦の上では、明日は大寒。

二十四節気の中では、最も寒い時期とされている頃。

大寒の朝に汲んだ水は1年間腐らないとも言われるほど、雑菌が少ないのだそうです。
だから、この季節にお味噌やお醤油を仕込むと良いらしいです。
それくらい寒いと言うことなのでしょうね。

関東地方も、明日は雪が散らつくかもとのこと。
寒さのピークはどこまでか?

そんな寒い日常ですが、

きょう庭に出たら、放ったらかしの野生の庭に、ふきのとうが芽を出していました。

     
      

     
       


わ~、すごい!

七十二候で「款冬華」(かんとう、はなさく)と言われる大寒の頃。

「款冬」とは、ふきのこと。「款冬華」(かんとう、はなさく)とは、ふきの花が咲く頃ということらしく・・・。

大寒の頃に、ふきのとうが芽吹くと言うことのようですが。


本当にふきのとうが芽吹いていました。

    
      


寒い寒いと思っていても、季節は少しずつ春に向かっていることを実感します。

ふきのとうを探しているとき「はるのあしおと しずかにうまれて・・・」と言う歌を思い出しました。

この先の歌詞を忘れてしまって、思い出せず。
ネットで検索してみたのですが、分からずじまい(涙)

「はるのあしおと しずかにうまれて はるのよろこび つたえます・・・」だったかな???

静かに静かに、春は近くに来ているのかな?

節分を過ぎると立春。

そろそろ、植物の芽吹きが始まる季節がやってくるのですね。

きょう収穫したふきのとうです。

    


子供の頃から、「花が咲くと苦くなるから、花が咲く前に収穫すること」と教わっているので、花が開く前に。

    

本当は天ぷらにしたいですが、今回はふき味噌にしようかと思っています。

季節の恵みに感謝です。




ポチッと押していただけると、嬉しいです。更新のはげみになるのです。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへにほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嬉しいシンクロ(笑) | トップ | 今日のおやつ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

庭の植物」カテゴリの最新記事