インプとMacと怪獣と

我が家のGRBAインプ、iMac&MBP15&MBA11、なっちん怪獣の日常を何となく書いてます

RA納車&ちょい乗りインプレッション

2005-01-18 00:03:34 | インプ(GDBE他)
1月16日納車当日
9:00AM
吹きすさぶ雨嵐の中千葉スバル柏営業所へ納車手続に向かう。

丸目インプのトランクやグローブボックスに残っていた工具やごみを涙目インプに乗せ換えて、手続き完了!
新旧インプの写真撮影をしてちょっとしみじみ。




納車したその足でETC及びラジオ取り付けにイエローハット若柴店へ

ETC 三菱の一番安い奴。9800円。丸目にもつけてますた。


オーディオ JVC CDレシーバ 9800円 イエローハットで一番安い奴。

RAは標準でフロント2スピーカのみ実装&配線済み。
前から使っているiPod mini&FMトランスミッタで聞いてみる。
意外と低音が締まっていて好みの音なのでとりあえず満足。


一般道インプレッション
エンジン
丸目との比較で行くと、何しろアイドリングから2000rpmまでの極低速トルクがこれは他の車か?っちゅうくらい太くなってます。
なにしろ発進が楽。丸目のときはある程度吹かして発進しないとジャダーが出たりして気を使う必要が有ったのだが、この車はアイドリングのままクラッチをつないでもするすると発進する。
以前GDBC(等長等爆エキマニ、ツインスクロールターボになって最初の奴)のSTI(not spec C)に試乗したことがあって、その時も低速トルクの太さを感じたけど、それよりさらに2回りくらいトルクが太い感じがする。

乗り心地
固いっす(^_^;)
丸目+車高長(クスコ 02)よりも当たりが強い感じ。
クスコ 02=正立式&ショーワ製ショックと
STI強化サス=倒立式&カヤバ製ショックの差かなぁ。
ただ、まだショックの当たりが付いてなくてフリクションが強いだけなのかもしれないっす。
これはもう少し走りこんでみないとわかりまへん。

ハンドリング
丸目+車高長と比べると、入力に対するゲインがすげー高い感じがする。
要するに、ハンドリングがクイックだということ。
ステアリングレシオが丸目=15:1→涙目=13:1と速くなっている事も大きいと思うけど、同じ13:1のGDBCに試乗したときはここまでのクイック感は感じなかったので、その他の変更内容(STI製強化サス、ステアリングラックマウント強化、フロントサスのキャスター角増加)が効いているのかな。
そのかわりワンダリングもかなり強いのでちょっと気を使うかもしれまへん。

ブレーキ
だいぶ良くなりました。街中で普通に踏んでもわかります。
具体的には丸目と比べてタッチが格段にシャキッとしたです。
曖昧さがなくなったというか。
丸目+ステンメッシュホース+ノーマルパッドと比べても、全然シャキッとしてるです。
パッドそのものは大きく特性を変更していないらしく、初期の制動力の立ち上がりが緩いのは丸目と一緒。
メーカの能書き通り、ブースター取り付け部(バルクヘッドのこと?)の板厚アップ、ハブの剛性アップが効いてる感じです。

高速道インプレッション
さて一通りやることやって、夕食後高速を走ってみますた。
常磐道柏~日立北間。
路面は弱ウェット、強烈な横風(吹流しが真横になっている)
なるべく6速4000rpm(1XXkm/h)をキープしてブーストを掛けないように注意して走りますた。

ハンドリング
安定してます。
一般道で感じたワンダリングの強さもあまり感じません。横風の影響もほとんど無し。
なんでじゃろ?と考えてみたのじゃが、どうやらエアロが効いている様子。なんかほんとにビタッと安定してます。
試しにドラバーズコントロールセンターデフをLOCKにして見たところ、さらに直進性が向上。高速はこれが楽じゃなあ。

エンジン
やはりトルクがあって楽です。丸目の頃はETCを通過するのに50km/h3速で通過していたのが、涙目は50km/h5速で通過しても、何事も無かったように加速していきます。
ブーストの立ち上がりがすごい速い。ツインスクロール&ボールベアリングターボの効果なんでしょうな。

路面の融雪剤が増えてきたので、日立北で常磐道を降り、一路国道6号を南下。
ところがだんだん寒気が酷くなってきたので、諦めて水戸で再び常磐道にのり返ってきますた。
実はこの日は朝から寒気がしていて調子が悪かったのですが、納車だなんだが済んで糸が切れたのでしょうか、知恵熱が出てきたらしい(^_^;)
柏で下りて給油。
走行277km、給油38.56L 燃費7.18km/L

全然回してないって言うのに orz

この後コイン洗車で融雪剤を落として帰宅。バファリンを飲み、ああこりゃ明日会社休まなきゃと思いながら就寝。

1月17日納車翌日

15時頃起床。熱も下がっているようだ。
天気も良いので昨日出来なかった細部のチェックをば。

ホイール

明るいところで見ると、思ったより、銀色が強いです。もうちょっとくらっぽい色かと思ってました。かっこいいけど掃除が大変そう(^_^;)

インタークーラ

1次側(写真の上側)の形状が変わってます。(くぼみが入ってる)
これで冷却効率が15%アップしてるそうです。

バッテリー

軽量化のために小さくなってます。かなり。
サービスデータによると1500ccの15iと同サイズとのこと。
追記1:34B19(27AH)です。標準STIは55D23(52AH) 約半分ですな。

GTウイング

そんなに高さが無いため、派手な感じでもないです。
取説には、「カーボン表面のクリア塗装が経年劣化で黄ばんだり、ひびが入る事ががあるけど許してね」って書いてある。
これはまあカーボン製品の宿命だからしょうがない。

さてせっかく会社も休んだことだし、ステアリング交換のために平日のスーパーオートバックス柏沼南店へ行く。
標準のステアリングも良いんだけど、やぱし滑り易いしでかくてかっこ悪い

んで丸めにつけていたステアリング&ボスを持ち込んで、付け替えてって頼んでみた。
したらピットでなにやらごそごそやっている。


そのうちにPHSへ電話が掛かってきて、GDBAとGDBEではエアバックのコネクタ形状が違うため今のボスではつかない、とのこと。
へー、同じMOMO製でも違うんだなーってことで、ボスを新規購入。
無事に交換完了。
※追記 GDBE対応ボスはS507という型式です。

やぱし回しやすくてかっこいい。
車検通らないけど。

交換待っている間に、ドリンクホルダに入れる灰皿を購入。

GDBEは灰皿の蓋とシガーソケットの蓋が共用のため、ナビ、ipod用にシガーソケットを使うといつも灰皿の蓋が開いている状態になるので標準の灰皿は使わないことにした。
んで、灰皿のスペースにはipodを突っ込んでおけば収まりが良いかなと。


というわけで本日までの走行距離は
311kmですた。


元祖ブログランキング
人気ブログランキング
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東武野田線のナゾ | TOP | 暴走族 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | インプ(GDBE他)