ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
TAKA建築デザイン事務所の日常日記
TAKA建築デザイン事務所の出来事や、建築やプライベートな事などの、みんなの日記です。
リバティキット住宅展示会を開催いたします。5月18日~19日(土日開催)
2013-05-16 08:41:57
|
TAKA建築デザイン事務所の日記
当社開発の耐震建材縦型ログハウスキット(リバティキット)で建築した住宅の展示会を開催いたします。
頑丈で、健康的なログハウス空間を是非、体感して頂ければ幸いです。
詳しい詳細は、弊社にご連絡下さい。
担当 清水 矢野
福岡ログハウスキット通信 糸島ギャラリーOPEN
2013-05-09 09:06:02
|
TAKA建築デザイン事務所の日記
福岡県糸島市野北に、縦型ログハウスキットで建築した絵画ギャラリーです。
~ジャクリーン・トリュベール展~
「Bambou(竹)~進化 」
期間 現在開催中~ 6月30日(日)
時間 10:00~17:00
休館 月曜日 ※5月6日(月)は開館致します。
場所 アートスペースTorre Dos Cielos(トレドスシエロス)
福岡県糸島市志摩野北1320-8
問い合わせ 092(327)3644
お近くにお越しの際は、お気軽に足をお運び下さい。
http://liberty-kit.com/
7坪プラン
2012-10-23 16:38:35
|
TAKA建築デザイン事務所の日記
ちょっとした離れや別荘に最適です。
狭小地に建つ3F建て住宅
2012-09-29 09:03:38
|
TAKA建築デザイン事務所の日記
22坪の縦長の土地に、3F建て住宅の企画案
難地や狭小地は、都心の高額な場所でもリーズナブルに手に入れる事ができます。
工夫次第で、充分に快適な住宅プランを計画する事もできますので
是非、ご検討してみたはいかがでしょうか
http://taka-design.com
独立開業にどうですか?6帖スペースで、施工が早くコストが安い
2012-09-24 20:36:56
|
TAKA建築デザイン事務所の日記
店を持ちたい、焼き鳥屋、クリーニング屋、簡易店舗、たこ焼き、パン屋などなど、簡単に組み立てられる設置型店舗です。
ログハウスのような木の建物が、親しみやすさと高級感、安心感を与えます。独立をお考えの方、お気軽に
ご相談下さい!!
http://liberty-kit.com
ガラスアート
2012-09-14 11:18:35
|
TAKA建築デザイン事務所の日記
先日から、着手していた製作工房兼ギャラリーが完成に近づきました!
オリジナルの表札や窓ガラス、グラスに照明器具など、オリジナルティあふれる製品をオーダーメイドで製作しております。
10月初旬には、正式オープンしますのでよろしくお願いします!!
http://blast-message.jp
アクティブライフVSスローライフ あなたどっち派?
2012-08-30 09:55:05
|
TAKA建築デザイン事務所の日記
別荘地で家を建てる!!!ゴルフができて、海があって、山があって、隠れ家的な趣味に没頭するアクティブライフ
創作活動や、田舎暮らし、ロハスでオーガニックで、健康に良い暮らしをするスローライフ
そんな日常から少しはなれた暮らしをしてはみませんか?
http://homepage3.nifty.com/liberty-k/
アクティブライフVSスローライフ あなたどっち派?
2012-08-30 09:55:05
|
TAKA建築デザイン事務所の日記
別荘地で家を建てる!!!ゴルフができて、海があって、山があって、隠れ家的な趣味に没頭するアクティブライフ
創作活動や、田舎暮らし、ロハスでオーガニックで、健康に良い暮らしをするスローライフ
そんな日常から少しはなれた暮らしをしてはみませんか?
http://homepage3.nifty.com/liberty-k/
都市再開発 in 熊本
2012-08-18 14:20:46
|
TAKA建築デザイン事務所の日記
オリンピックも終わって、ようやくいつもの日常に、というか忙しい日常になってきました!!
様々な課題をひとつひとつクリアしていく毎日に、建築の難しさがあります。
最も理想とする着地点を見極める事が最重要ミッションとして日々、毎進しております!!
http://taka-design.com
糸島サンセットドライブコース
2012-08-08 14:56:16
|
TAKA建築デザイン事務所の日記
33,3キロのサンセットドライブコースで、シーサイドコースから感じる海の香りと
木々にかこまれた癒しのコースは爽快です!!
途中には、様々なお洒落スポットがあり満喫できる事、間違いなしです!
http://homepage3.nifty.com/liberty-k/
福岡県糸島市の魅力を伝えるサイトをUPしました!!
2012-08-02 17:58:04
|
TAKA建築デザイン事務所の日記
http://homepage3.nifty.com/liberty-k/
豊かな自然がいっぱいある糸島市は、牡蠣などの海の幸や、おいしいフルーツ、野菜、を使った穴場スポットが多数あり、
静かな環境で工房やアトリエもたくさんあり楽しさ満点の福岡県の別荘地です。
スローライフ (時間がゆっくり流れる強制されない暮らし方)
アクティブライフ (サーフィンにゴルフに、ドライブ、ランニングに創作活動に、パーティにアクティブライフ)
ロハスな暮らし (自給自足的な暮らし方で、無農薬の畑に、健康的な人間本来の暮らし方)
お問い合わせ下さい!!
福祉用具専門相談員と建築家による高齢期の住宅リフォーム
2012-05-08 18:38:21
|
TAKA建築デザイン事務所の日記
主な業務内容
若い時代に購入した愛着ある住宅を、これからの心身の状況に合わせて
リフォームや福祉用具のご案内をいたします。
加齢とともに衰える心身の機能を補いながらリハビリや補助、などを重点的に
検討し最適な住環境プランを建築家の立場と福祉用具専門相談員の立場で
ご案内いたします。
高齢期の住宅を考える(参照)
日本社会は今後、世界のどの国も経験したことのない超高齢化の段階を迎えることになる。
そのなかで、高齢期の生活設計のなかに、介護が必要になったときの住まい方をあらかじめ織
り込むことが求められる。
これからの超高齢社会では高齢者夫婦世帯が多数を占め、独居が主流となっていく。高齢期
の生活は衣食住に加え、介護サービスなどの生活支援サービスを介護保険および介護保険外の
サービスとして活用することが当たり前のこととなる。さらに誰もが経験する可能性を持って
いる、虚弱化や心身機能の衰えに対応するには、バリアフリーなどの構造上の配慮をしつらえ
た住まいとともに、インフォーマル、制度的サービスの双方にわたる様々な人的支援が容易に
利用できるような、人との関わりが可能になる環境が実現できる生活空間としての住まいの選
択も重要となる。
このような、高齢期の生活特性に配慮した住まいへの選択眼をもって、高齢期の住まいを主
体的に選び取ることが重要となってきた。
福祉用具専門相談員と建築家による高齢期の住宅リフォームの
TAKA建築デザイン事務所に、おまかせ下さい。
いきいき木工房 商品ラインナップ
2012-04-03 18:51:36
|
TAKA建築デザイン事務所の日記
木にこだわる訳・・・・・それは、木材がコンクリートや金属、あるいはプラスチック製品
にはない自然の温もりと柔らかさを持ち、精神的な安定を保ち、日常のストレスを和らげ、
やすらぎと癒しをを感じる事ができる。そんな素材だからです。
素材からでる木の香は気を落ち着かせ、木目の美しさは心をやさしく包み、木の質感は
肌にやさしく柔らかい木が健康によいことが今や見直されてきています。
http://taka-design.com
有 TAKA建築デザイン事務所 いきいき木工房事業部
いきいき木工房事業部を発足しました!福岡でレクリエーション用具の販売、レンタルをしております。
2012-03-17 14:58:54
|
TAKA建築デザイン事務所の日記
少子高齢化の時代、高齢化社会が加速しており日本経済も元気がありません!
しかしながら元気な高齢者が多くなれば、日本はまだまだ経済発展すると思います。
私達は、元気な高齢者が増えるように、各種レクリエーション用具の販売、レンタル事業を開始しました。
木にこだわった優しい商品をコンセプトにしており、日本の林業の活性化とエコ、健康にリハビリできる
理想の品揃えになっております。ぜひ、お問い合わせ下さい!!
ホームページ http://taka-design.com
メール yano%taka-design.com %を@に変換してください。
有)TAKA建築デザイン事務所 福岡県福岡市中央区輝国2-4-4-1
ネットショップ http://ikiikimoku.cart.fc2.com/
2012年!!本格始動
2012-01-10 09:12:50
|
TAKA建築デザイン事務所の日記
明けましておめでとうございます!
今年は、辰年です!日本が昇り竜の如く飛躍できる
ような1年になるよう頑張りましょう!
当社も、日本が元気になるような仕事ができるよう
エンジン全開で走っていこうと思います!
スタッフ一同、今年もよろしくお願いいたします!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ