ノノ*^ー^) ─┛~~<いとしの天音日向美瑠雅ー。

もう無茶苦茶(タイトル)。
そんな名無しえろりん(クララ)の月足松本白間長野日記。

1.ノノ*^ー^)<名無しえろりんの高校サッカー魂2016 大津vs前橋育英含む2回戦

2016年01月03日 23時58分01秒 | サッカー

「諦めないで、夢は絶対叶う。」

お久しぶりです。
名無しえろりんの高校サッカー魂です。
まだやる気あったのかーw


という訳で今年は2回戦で大津と前橋育英の名門対決という事で
地元のテレビでもやってたので見てみました。
大津は熊本の高校という事もありますが、U-18代表の選手がいたり
何より今年はガンバ大阪入団内定選手もいるのでぼんさんも注目だったりします!!
余談ですが鹿島の植田と豊川(岡山にレンタル報道あり)も大津出身です!!
という訳で大津贔屓で観戦。
対する前橋育英もサッカーの名門校という事で
2回戦で当たるには勿体無いなぁ、という組み合わせでした。


名門校同士の対決とはいえそこは高校生。
グダグダな試合になったり一方的な試合になる事もあるのかなぁ、と思っていましたが
(勿論これはプロ同士の試合でもよく散見される事ですが)
攻守に渡り引き締まった非常に見応えのある試合となりました。
前橋育英9番佐藤が前半18分に先制点を決めれば
大津も21分PKを獲得しこれをきっちり決め
その後も一進一退の攻防で1-1で折り返す。

後半も早々に前橋育英佐藤が1点を決めると負けじと大津も後半15分に追いつく。
その後も双方に決定機があるが決めきれなかったりきちんとした守備で対応したりと
非常に緊迫した試合展開。
このままPK戦に突入か、という空気になり
事実双方の監督はPK用にGKの交代をする。
その矢先、アディショナルタイムに前橋育英がほぼ完璧に大津の守備を崩し、勝ち越しゴール!
そのまま2-3で試合終了、前橋育英の勝利となりました。


いやー、本当に面白かったし見応えがありました。
PK戦で決着をつけるには惜しい試合だと思ってましたが
まさかこんな形での決着になるとは。
しかしどちらのチームも本当に勝って欲しかったし素晴らしいプレーを見せてもらいました。
2回戦でこんな試合見れるんだから高校サッカー観なきゃだなー。

大津高校は本当に惜しかったですが本当に良い試合でした!
胸を張って帰ってきて欲しいと思います。


………真面目すぎるのもなんなのでここで一つ。
テレビに映った大津高校を応援している女子高生可愛すぎましたw
私からは以上ですw
これが名無しえろりんの日記や!!!


さて3回戦ですが、この日記を書いている頃には結果は出ていますがw
以下の組み合わせになってます。

星稜(石川)vs中京大中京(愛知)
松山工(愛媛)vs駒澤大学高等学校(東京)
東福岡(福岡)vs市立船橋(千葉)
矢板中央(栃木)vs富山第一(富山)
各務原(岐阜)vs明徳義塾(高知)
神戸弘陵(兵庫)vs國學院久我山(東京)
帝京三(山梨)vs前橋育英(群馬)
桐光学園(神奈川)vs青森山田(青森)


前回覇者の星陵、インター杯決勝の組み合わせの再来となった東福岡vs市立船橋、
がっくんこと柴崎岳の出身校青森山田辺りが注目ですね。


ちなみに今年の応援マネージャー永野芽郁は全く知りませんw
映画の俺物語!!のヒロインらしいですがCMでは見た事あるなーくらいの。
まぁ応援マネージャーは大概有名になるのでこの娘も有名になってくるんでしょう。
むしろこっちからするとがっくんが応援マネージャーみたいなもんなんですがw
ポスターくらいにしかほとんど絡んでこないのはどーいった事なんでしょーかこれマジでww
がっくんは日本高校サッカーの発展に努めて欲しいから
海外とか行って欲しくないよね。。。(ただの鹿島サポの願望



と言う訳で3回戦も楽しみです!











ノノ*^ー^)<大津高校の皆様、お疲れ様でした!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1.ノノ*^ー^)<第29回アメ... | トップ | 1.ノノ*^ー^)<名無しえろ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サッカー」カテゴリの最新記事