山寺 恭平 ほのぼのブログ 信州上田

私、山寺 恭平の公式ブログです。アニメ研究活動の事から上田市の歴史、そして趣味活動などをブログにて更新しています

原信でお買い物を

2013年11月30日 | クロスガーデン 上田緑が丘SC
皆さん、こんばんは
今日は、土日でお仕事をお休みだった方もいるかもしれませんが、如何お過ごしでしょうか?
今日は11月30日土曜日です。
いよいよ、明日から12月に突入しますね。
もう、師走ですか、本当に早い1年でした。
今日は、午後の前半は、家の自分の部屋のお掃除を行いました。
この掃除をやらないと、何か自分自身一週間が終わった気がしないんですよね。
お掃除が、終わってからそのまま、街へ行く為に、自転車に乗ってお出かけします。
いつも、立ち寄っているサークルK上田住吉店へ、まず最初に立ち寄る事にしました。
いつも同じ写真だと、思い今回は私が今ブログや、フェイスブックなどで流行っている、自分の顔をデジカメでサークルKにて撮影しました。

何という顔でしょうね、これが人間かと疑ってしまいたくなりますよね(笑)
今日は、サークルKではブラックコーヒーを1本購入し、そのままサークルKをあとにします。
サークルKを出発後、次に向かった先は、ブックオフ上田中央店です。

ブックオフでは、CDを3枚売りに出しました。
今日、ブックオフで買い取ってもらった金額は、1,600円で買い取ってもらいました。
売るものも、売ってからそのまま今回も原信 上田緑が丘店へ向かう為、そのまま自転車を走らせました。

真っ直ぐ自転車で走っていると、クスリのアオキ上田中央店が見えてきました。

クスリのアオキを通過後、原信へ向かう為の交差点へいつものようにやって来ました。

この信号を渡って、原信 上田緑が丘店に到着しました。

到着後は、48円の麦茶を購入して、そのまま原信 上田緑が丘店をあとにします。
そして、原信を出た私は、上田緑が丘付近の風景を撮影しました。

この付近は、原信をすぐ出た道です。
そのまま、真っ直ぐ走って行きます。

この辺りは、緑が丘団地付近を通過した時に、撮影しました。

ここを曲がって、家路に戻って行きました。
今回は、余り写真を撮影しませんでしたが、今後原信へ立ち寄って行く際には、色々な風景を撮影しようと思っています。
それでは、皆さん、明日もいい一日をお過ごしください。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラオケの後は、飲み会へ | トップ | バスに乗って、青木村へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うみ)
2013-11-30 22:09:57
素晴らしい天気ですね。
空気が澄んで気持ちよさそうです。
金曜日、群馬県富岡市の富岡製糸工場を訪ね、磯部温泉に宿泊しました。
また、今日は水沢うどんをはじめていただきました。
富岡製糸工場は世界遺産に立候補しているようで来年六月には結果が出るとのこと。案内してくれた方もとても期待していた様子でした。
もし登録されればきっと込み合うでしょうからいいときに無る事が出来たのかもしれません。
浅間山を東側からきれいにみることができました。
山寺さんの写真にあるようなきれいな青空でしたが、寒かったですね。風がなかったのが幸いでした。
Unknown (山寺 恭平)
2013-12-01 08:25:43
そうですね。
うみさん、群馬県富岡市の富岡製糸工場へ行かれたんですね、私も今年2回程、富岡市で車で行っていますが、富岡製糸場は、とても素晴らしい所だなと思う所です。
うみさんが、仰っているように来年の6月に世界遺産登録候補になっていますが、どうなるかは未だ分かりませんが、世界遺産に登録してもらいたいものです。
水沢うどんは、まだ食べた事がないので、近い内今度機会があったら、食べてみようと思う所ですかね。
浅間山は、この時期は結構眺めがいいんですよね。
又、うみさんコメントお待ちしています。
いつもありがとうございます

コメントを投稿

クロスガーデン 上田緑が丘SC」カテゴリの最新記事