電気屋さんの独り言

東京都足立区の山田電化ハウス(株)
の代表、山田浩康です。
主に日々の仕事に関することを投稿しています。

アンテナの交換事例

2019-04-01 19:49:32 | アンテナ関連
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田浩康です。

今回のご依頼は、テレビが映らないとの事でした。

お伺いすると電波レベルが極端に低い。
電波レベルで38DB前後、電波の品質も極端に悪い。

既存の配線が、3C-2Vと言うアナログのアンテナ線。
これは、怪しいと思い、お客様のお宅の外に回ると、こんなものを発見。



何やら、怪しいコーキングの固まりの中にアンテナの配線が入っています。

外してみると。





屋内用の分配器に屋内用のテレビコンセントをアナログ用のケーブルでつないである。

その他にも突っ込み所満載の工事。

大手家電量販店Y電気の仕事の様です。

もう、全部やり直すことに致しました。

まずは、アンテナ。



画像では分かりませんが、今まで東京タワーを向いていたのをスカイツリー方向で設置。
アンテナ直下の電波レベルは、82DB。

それと一番怪しい分配器の所は、屋外の防水用の箱を設置。
その中に分配器を納め、ケーブルをデジタル用のS-5C-FBと言うケーブルに張り直し。




アナログから地デジへの移行期の家電量販店の工事は、ひどいものをよく見かけます。
工事する人間が知らないのか?
手抜きなのか?

工事後の端末で72DB。電波品質も良好。
これで安心です。


ご依頼ありがとうございます。
当社ホームページはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする