なんだかだら~
今日一番テンション上がったのが
「潜入!リアルスコープ」
のもやし1トンがガサッと落ちる場面。
なにげにもやし好きとしてはあれは感動というかなんというか…
熱血工場長、なんでもオープンな時代にあえて企業秘密をがっしりと守る姿勢やっぱ工場長っていう雰囲気。すごいです。
自分なんかはテレビとか言われるとテンション上がって余計なことまでしゃべってしまいそう…
そんな今日は
今さっき「ケータイ刑事 銭形結」が今日放送あったことを思い出した。
録画できているだろうか…
まぁ録画できてなかったら軽くショックということで…
「デカワンコ」
はなんだか調べ物しながらの“ながら観”だったけども、
やっぱり佐野史郎さん降板ではなくて面会という形で結構ちょくちょく出演シーンがあって個人的にはOKOK。
にしてもやっぱ超能力?系っていうのはなんだか慣れない…
(鼻が利くことは超能力なのかどうかは微妙なところやが・・・)
でも安心して毎回観られるというのは意外と大事なことなのかも。
なんか“土曜日~”っていう感じがするというか…
なんだか今週は一週間早かった印象…まぁそりゃそうか。
来週からはもっとそういう気持ちになるんやろうなぁ。
そういえば「SP 革命篇」のサイト
の予告映像を観ました。
それより前の30秒くらいのは観たことあったけど新しい2分の方の映像…
観たい…観たい…
映画の流れでいうと
大阪は公開遅いかなぁと思ってた
「ケータイ刑事 the movie3」も大阪では公開こそ遅いものの、
先行公開があるのでそれで2月6日に観れるみたいやし。
その1日前には
「ジーンワルツ」
が公開されるし…
ジーンワルツの別の人からの観点の作品「マドンナ・ヴェルデ」はNHKでドラマ化されるし…
2月、3月、結構エンタメ充実してます。
っていうか「SP 革命篇」が公開されるからとかで
TVで「野望篇」の放送とかないかなぁとかずっと思ってるんやけど…
確か「20世紀少年」とか「デスノート」とかはそういうスタイルじゃなかったでしたっけ?
(特別編集版とか)
3月頃のTV番組情報
(ゆえに2月末くらい発売のTV雑誌は要チェックということか…)
っていうか多分それだけの情報ならTVかネットで速報あると思うけど…
(もしあるとしたら土曜プレミアムとかそんなところで)
っていうか日が変わって今日アジアカップか…
さきケータイ刑事観ておかないと…
ってことで今日はこの辺で…
ちょっと一言
待合室のテレビのチャンネル権は一体誰にあるのか…
それが今日の自分のテーマ。
俺はめちゃイケが観たかった。
最新の画像[もっと見る]
-
そうかブログを日記ってことで書くって最初に決めたんやからええんや。 8年前
-
半分脱落。 9年前
-
ひたすらどこいこ。 9年前
-
セトウツミ。 9年前
-
さすがに4つは…でも充実してていい日。 10年前
-
完成。 10年前
-
波がある。 10年前
-
街道… 10年前
-
怒涛の視聴&鑑賞。 10年前
-
気づいたら移動距離、計20キロ超… 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます