~オレとクルマとパチンコと Season Third~

Lakuu前橋大友店 サトウ店長のごく私的な独り言ブログ

『 ~~(m--)m o(・_・= ・_・)o  心霊スポットの季節です・・・Part② 』

2007年04月23日 | Weblog

※該当する地域でのアクシデントについて、
 当サイトは一切責任を持ちません。
 訪れる時は、細心の注意を払って行動することをお勧めします。

東京都八王子市 【 国史跡 八王子城跡 】

小田原に本拠をおいた後北条氏の三代目、氏康の次男、
北条氏照が築いた山城。

築城の時期ははっきりしませんが、天正年間に築城が開始され、
氏照が滝山城から移ったのは天正12年(1584)から天正15年(1587)
の間とする説が有力です。

天正18年(1590)6月23日、豊臣秀吉の関東制圧の一環で、
前田利家・上杉景勝軍に攻められて落城。

この、八王子城落城が決め手となって籠城を続けていた
小田原城は開城、北条氏は滅亡し、氏照はこの時、小田原に籠城中で、
開城後、兄の氏政とともに城下で切腹した。

八王子城は、関東屈指の山城です。
氏照が構想していた城郭は壮大で、落城時はまだ未完成の状態であった
と考えられています。

と言うのが、( ̄ε ̄〃)b歴史上での八王子城跡。

ここより先は、【東京郊外最強メジャースポット】としての
【八王子城跡】をご案内σ( ̄∇ ̄o) コッチ

「八王子城跡」当時の城主は北条氏照。
時は1590年(天正18年)に天下統一をもくろむ
豊臣秀吉がこの城を襲った。

一方の八王子城側は城主である氏照は不在。
主力兵の殆どを小田原城へ集め、秀吉との決戦に備えていた為
八王子城の戦力は無いに等しい。

早急に農民やらが集められるも、
主力がいないのだから戦の行方は目に見えていた。

「多勢に無勢」とは正にこの事であり、実際5時間程度で落城。
この戦ではかなりの犠牲者を出したと言います。

しかも「女、子供」も亡くなったと言う話。
この城跡の付近にある「ご主殿の滝」では
女性達が己の喉元を短刀で刺し、身を投げたと言います。

その後、この滝周辺の水面は死体から流れる血で
3日3晩「真っ赤」に染められていた。

そのため現在でも

「突然、滝の水が真っ赤に染まった」とか

「水面に着物を着た女性が見え隠れする」

などと言った報告があります。
その他にも「武者の亡霊」を目撃したと言う報告は多い。

また、落城の日には馬の嘶き、兵士の叫びや女性の叫び声が
聞こえるらしく、その日は誰も山に入らないと言われています。

血塗られたその土地には、未だ成仏出来ない霊達がさまよっているようです。
東京で、もっとも危険な場所と言っても決して過言ではないでしょう。

夏場になると【東京郊外肝試し定番スポット】と化している為、
若者やらカップルやらがウジャウジャいて怖さは半減~(m~-~)ノ ~(((怨

しかし、その【雰囲気】は、100点満点 m( --)m(/;゜ロ゜)/
出る感満点です。

『 日常の隙間に、忍者が一人・・・パパは二つの顔を持つ 』

2007年04月22日 | Weblog

【 忍者パパ 】/ 山本康人 漫画アクション連載中!!

「漫画の面白さってこういうことだ!」
ダイナミックなアクションシーンと強烈なキャラクター、
そして極小市民的な視点で描く会社員の日常!

主人公・祭のぶおは若ハゲのダメサラリーマン。
だがその正体は、人を愛することを知ってしまったために追放された、
現代の抜け忍なのだ!

愛する家族と35年ローンのマイホームを守るため、
会社では神経をすり減らし、家族に迫る敵とボロボロになって戦う、
ニューヒーローコミック!

史上最強・超絶無類の若ハゲ「忍者パパ」!ここに参上!!

若ハゲだけど・・・地上最強!!!!

【 忍者パパ 第①話 】 ← クリック!!

個人的に。。。o(゜^ ゜)ウーン
山本康人著書の漫画は好きです!!『超人ウタダ』も
面白いですね!!

中でもこの漫画は、例えるなら『ドラえもん o((=゜ェ゜=))o』の
のび太くん ○ー○へ・・・・・へ(εoεへ))))ドラえも~ん
のようなサラリーマンが主人公です。名前ものぶ夫だし(≡^∇^≡)ニャハハ

でも!一つ、のび太くんと違うのは、
【地上最強の忍者】ということ・・・

弱きを助け、強きを挫くいわばヒーローもののような感覚ですね。

当店にもモチロン グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
入荷しておりますので、興味を持った方は
読んでみてくださいね。

『 地元の名所をごあんな~い♪ヽ(*'-^*)o Part② 』

2007年04月22日 | Weblog

群馬県藤岡市 【 庚申山総合公園 】

標高189mの庚申山一帯に広がる自然公園。
緑豊かな園内には池や市内を一望する展望台などがあり
市民の憩いの場となっている。
また公園の一角には市民体育館、ミニ動物園、ふじふれあい館もある。

地元でもないですけど・・・ ポリポリ (・・*)ゞ
一度も行った事の無い場所でした。

地元の友達と(;-0-);-0-);-0-)~~~ワワワワー♪
初めていってみて(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

シュールなアスレチック群にシュールなミニ遊園地
周りは子供づれの親子ばかり・・・ε-(ーдー)ハァー

ちょっと・・・違ったかも・・・
と思ったのですが山に登ると(o^-')b グッ!

丁度、桜の季節ということもアリ
あたたかい中に桜と丁度良い風で
癒されまくりε= (´∞` ) ハァー現実逃避まっしぐら(=TェT=) ゥワーン

『意外といいかも(~o~)』と思ってしまいました!!

また、来年も行ってみたいですね(*´ェ`*)ポッ

皆さんも、桜の季節は過ぎつつありますが、
ゼヒ!! コッチコッチ~ (/^-^)/ (^^*)))
行ってみてくださいね。

でも、男ばっかで行くのは、
ンモォー!! o(*≧д≦)o″))こりごりです・・・

現代少年少女の抱える闇に迫る問題作!! 『 罪と罰 』

2007年04月21日 | Weblog

【 罪と罰 】/ 落合尚之 漫画アクション連載中!!

皆さん( ̄u ̄;)ハァハァゼェゼェ…
長らくお待たせいたしました。
長期休業を経て、ブログ再開です。

その第一弾として、以前漫画アクションの回でも
オススメしました【罪と罰】を再オススメしようかと思います。
ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ 決して手抜きではございやせん。

“ひきこもり”と援交女子高生。
接点のないはずの両者が出会ったとき、ある「計画」が動き出した……!
ドストエフスキーの名作を原案に、
現代の少年少女たちの抱える闇に迫る問題作。
主人公・裁(たち)弥勒(みろく)は、将来を嘱望されて上京するも、
大学にもバイトにも行かず部屋にこもる日々……。
肥大する自尊心と、過敏な劣等感を持て余す弥勒の脳裏に、
ある恐るべき「計画」が宿る!!

【 罪と罰 】第1話 ← クリック!!

これから先の展開が、ある程度(・・ヽ) 読めるのですが
これがどーして面白い!!
内容的には、ちょっとダークだけど(o^-')b!
何処か引き込まれる魅力を持っている作品。


「一つの微細な罪悪は百の善行に償われる」
「選ばれた非凡人は、新たな世の中の成長のためなら、
 社会道徳を踏み外す権利を持つ」という独自の犯罪理論をもとに、
金貸しの強欲狡猾な老婆を殺害し、
奪った金で世の中のために善行をしようと企てるも、
殺害の現場に偶然居合わせたその妹まで殺害してしまう。
この思いがけぬ殺人に、ラスコーリニコフの罪の意識が増長し、発狂していく。

『選ばれし人間は、人類のため社会道徳を踏み外し、
悪さをする権利がある』という一節は、しばしば犯罪人の自己弁護、
正当化に用いられる。

やはり、難しい( ̄~ ̄;) ウーン 内容ではありますが、
漫画は読みやすい!!

ラクウ一押しの作品です!!v(。・ω・。)ィェィ♪

『 ・・・・・そして伝説は、もう一度。逆転する・・・・・ ☆ヾ( ̄ ̄*) 異議アリ! 』

2007年04月11日 | Weblog

【 逆転裁判 】/ CAPCOM 任天堂DS用ソフト

『逆転裁判』は、プレーヤーが"弁護士"となって、
無実の罪を着せられた依頼人を救い出す、
手に汗握る法廷バトルだ!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

主人公は、新米弁護士。初めての法廷にキンチョー気味。
でも、大丈夫!!一流の先生が、しっかりサポートしてくれる。

①絶体絶命の依頼人たち!!ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ

未に覚えの無い殺人容疑で逮捕されてしまう依頼人。
なぜ、逮捕されてしまったのか!?「(´へ`;ウーム
絶体絶命の大ピンチを切り抜けられるのか!?

②証人たちの嘘を暴け!!Σ(='□'=)ウッソー!?

証人たちの証言にはウソや勘違いが含まれている場合がある。
彼らの証言を良く聞いて、ムジュンを暴きだせ!!

証言にムジュンを見つけたら・・・
すかさず、つっこめ!決定的な証拠を突きつけろ!!

③証言を集めろ!!(oT-T)/) ココジャー

証拠が足りない時は現場に出向いて、
証言を聞いたりアヤシイところを調べたり・・・。

④最大のライバルとの対決!エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?

最大のライバル、天才検事出現!!
はたして、華麗なる"逆転無罪"を
勝ち取ることが出来るのか!?

↑ガンダムみたぁ~い(>o<")
 『君は、生き残ることが出来るか・・・』だっけか(*゜・゜)ンッ?

【 逆転裁判4 】は、4月12日(木)発売予定
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ
以前からのフアンの方は、登場人物が変わってしまったので
なじめないかも・・・(´△`) えっ?

変わってしまった【成歩堂 龍一】に注目!!( ̄□||||!!

『 ~~(m--)m o(・_・= ・_・)o  心霊スポットの季節です・・・Part① 』

2007年04月11日 | Weblog

※写真はイメージです。実在するものとは関係ありません。
 該当する地域でのアクシデントについて、
 当サイトは一切責任を持ちません。
 訪れる時は、細心の注意を払って行動することをお勧めします。

以前ブログに書いたとおり、私は某レンタルショップに
勤めており、東京の23区外に住んでおりました。

夏になると決まって遅番で業務終了後、有名スポットに
アルバイトスタッフと足を運ぶのが日課でした。

その頃に行ったスポットをご紹介しようと思います。

群馬にも多々このようなスポットがありますが、
東京の多摩地区にも多く点在しております。
その中の一つ今回は、

【 吹上トンネル 】をご紹介

東京都青梅市に存在するこのトンネル・・・なぜか
【新・旧・旧々】と3つ存在します。

【新・吹上トンネル】は、現在も使われている
トンネルで車も走っている為、怖さはさほどありません。

しかし、このトンネルには・・・
【白い着物を着た女性の目撃談が・・・】

実際に写真を撮ってみると・・・①枚変な写真が・・・

その、新トンネルの横にある側道を歩いていくと・・・
朽ち果てた【旧・吹上トンネル】が目の前に現れます。

使われていないのに、なぜか電気が付いている・・・
中には水溜りがあり・・・明らかに外の空気とは・・・違う!!

最強なのは、【旧々・吹上トンネル】・・・
これは、さすがにすごい!!
一人で夜通れって言われたらきついなぁ~ってくらい強烈!!

最初は場所が分かりませんでした。しかし・・・
【旧・吹上トンネル】を抜けてしばらく歩くと
左側に山道とは言えない様な山道が・・・
そこを抜けると、、、真っ暗な闇の中フェンスで閉じられた
レンガ造りの小さなトンネルが待ち構えております。

しかも、そのトンネルを抜けると・・・惨殺事件があったという
【廃屋】がダブルパンチで待ち構えております。

後々分かった事なのですが、新トンネルを少し戻ると
【廃屋】→ 【旧々トンネル】につづく道があり、
そちら側が正規の道みたいでした。

『 そのビデオの映像を見たものは、1週間後に死ぬ~(m~-~)ノ ~(((怨 』

2007年04月11日 | Weblog

【CR リング】スペックGタイプ / FUJI商事

今回は、ピエノのマネージャーU氏に
進められるがまま コッチコッチ~ (/^-^)/ (^^*)))
新台【CRリング】を打ちに行ってきました。

スペックはGタイプ1/313と決して低スペックでは
ありませんが、エヴァの1/397と比べたら
ラクショーラクショー~(^◇^)/ぎゃははと
満を持して朝一ホールへGO!ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ

朝一、前日18回/前々日15回という角台があったので、
『これしかないでしょ』と台に付く( ̄▽ ̄)うへへへぇ~

回すこと35回転目
『誰・・・』、『智子たすけてぇ~』、『キャー!!!!!!!!』
そして、|||-_||| 貞子・・・・・・登場!!

『オオーw(*゜o゜*)wなんか熱そうだぞぉ~』

そしたら、画面にヒビが入り、今度は智子が絶叫!!
貞子役物の眼がピカーッ!!

『w(゜o゜)w オオー!これって昨日U氏が言ってた熱いやつだ!!』

さらに・・・・・画面には
【 貞 子 終 焉 】の文字が・・・~~^m川゜Д川m~~~~ サダコヨォ・・・

『これって(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 激熱ってU氏が言ってたやつだ!』
 
これが、⑥図柄で当り、昇格は無し

『たしか( ̄~ ̄;) ウーン⑪・⑫・⑬ラウンドで貞子チャンスがあるって・・・』

【貞子チャーンス】

『オッ(ノ゜ρ゜)ノ来た!確変昇格お願いします(-m-)” パンパン』

残念ながら・・・貞子チャンスも素通りし、時短も消化・・・
いつもの【ハマリ】の前触れです・・・

ε=ε=ε=ε=ε=(o;´ρ`)o-3ハァハァ~【400回転】
やっぱりハマッて【終了】

...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

~~^m川゜Д川m~~~~ サダコヨォ・・・
僕のところに【貞子】は来ませんでした・・・

く~るぅ~きっとくるぅ~(;-0-);-0-);-0-)~~~ワワワワー♪

『 新メニュー ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪ ついにリリース!! 』

2007年04月04日 | Weblog

当店は、4月1日より新メニューをリリースしました!
v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
前々からリリースするすると言ってはいましたが、
ヤットコみなさんに正式にご報告することが
できましたε-(ーдー)ハァツカレタ

でも、4月以降にすでに来店されているお客様は思ったはず!

『 なんかぁ~メニュー表は変わったけど、
 メニューは余り変わってねージャン“(`(エ)´)ノ彡☆ プンプン!! 』

そーなんです!Σ(- -ノ)ノ エェ!?
基本的には完全なる【モデルチェンジ】ではなく、
【マイナーチェンジ】だからです。

今回のメニューで完全なる新作は、

★たっぷりタラコスパゲッティー
★アラビアータ
★ボンゴレビアンコ
★中華直火焼炒飯
★オニカラ
★牛丼

以上となります。
パスタは、以前の商品より増量し
レンジアップの麺ではなく、本格的な茹麺になりました。

だ・か・ら ( ̄ε ̄〃)b
『以前はぺペロンチーノまずかったから今回もやめとこ』
と思った(;"ε")σ アナタ
【 変わっています!! 】キャー!ビックリ!! (*゜ロ゜)ノミ☆(;>_<) バシバシ

ゼヒ一度ご賞味下さい! 味覚に個人差はありますが、
確実に以前のパスタより美味しいハズです!

自信を持ってオススメします!ъ( ゜ー^)イェー♪
Lakuuの春の新メニュー! ハナガトンデクー (ノ・ ・)ノ ~~ω~    ヒラヒラ

『 警察の中の警察! 【 死神 】と恐れられる監察官が不正を暴く! 』

2007年04月04日 | Weblog

最近( ̄u ̄;)ハァハァゼェゼェ…
ブログの更新をサボっていた為、
怒涛の新規投稿ラッシュで行きますよぉ~コイツゥ( *^)/☆(+。+*)キャッッ

【 死神監察官 雷堂 】/ 渡辺 獏人 スーパージャンプ連載中!!

スーパージャンプからの連続ピックアップ②作目は、
【 警察の警察 監察官 】をテーマにした作品です サク===◇゜ロ゜)ノグフ!!

監察官とは? → 監督・査察すること。取り締まり、調べること。また、その役。

前回投稿した【NEWSMAN】と同じく、話はフィクションですが
職業自体はノンフィクションなので、僕らが普段あまり知りえない
リアルをこれまた感じさせてくれる作品です。才才-!!w(゜o゜*)w

警視庁警務部監察官「雷堂」。
警察という巨大組織の中にあって
「警察の警察」と呼ばれる監察官を職務とする雷堂が、
「死神」と恐れられながらも不正を正す姿を克明に描いた、
サスペンスストーリー!

残念ながら(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!コミック①巻・②巻は
当店未入荷です。(*_ _)人ゴメンナサイ

最新刊③巻が4月4日(水)に発売予定!!

【 死神監察官 雷堂 試し読み 】 ← クリック!!

がんばって入荷させますので、
その暁には(〃^ー゜)db(゜ー^〃)ヤクソク
読んでみてくださいね。

『 真実の報道に命を削る! 超本格ジャーナリストコミック!! 』

2007年04月04日 | Weblog

【 NEWSMAN 】/ 矢島正雄×ふんわり スーパージャンプ連載中!!

熱い気持ちで真実を追い求めるが故に、
家庭を壊してしまった新聞記者・睦峰雄(33歳)。
そんな彼がある時、驚くべき スキャンダルを知ることに!
自らの記者生命はおろか、
離れ離れになった愛娘の人生をも賭けて掲載を勝ち取ろうとする、
その衝撃スクープとは!?

今の世の中ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
どれくらいの新聞記事が真実で、
どのくらいの新聞記者が真実を追い求めて
記事にしているか?真相は分かりません( ̄~ ̄;) ウーン

ただ、この混沌とした世の中に
この漫画の主人公【睦 峰雄】のような
ジャーナリズム魂を持った記者が
絶対にいるであろうと思うと
非常に頭が下がる商売だなぁ~と
このコミックを読みしみじみと
思ってしまいました。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

やはり、どこかリアルを感じられる漫画は、
読んでいて心にグッとくるものがありますね(⌒^⌒)b うん

コミック第①巻は4月4日(水)発売予定!

現場ではこのような記者が本当に存在するのか!!
非常に感慨深いものがあります。
ゼヒ!(゜∇^d) グッ!! 読んでみてくださいね!

今回は、まじめに語ってみました。ヽ(-0-ヽ)Ξ(/-0-)/ えー

『 どこまでも どこまでも 深く 深く 深く この盤に潜るのが将棋指しだ!! 』

2007年04月03日 | Weblog

【ハチワンダイバー】/ 柴田ヨクサル 週間ヤングジャンプ連載中!!

表のプロとは違う、賭け将棋をなりわいとする真剣師の青年・菅田。
アマ最強を自負する彼を倒したのは、秋葉原の女真剣師だった!!
81マスの宇宙を舞台に繰り広げられる破天荒将棋バトル!!ここに開幕っ!!

将棋なんて全然っ!興味なかった・・・ε-(ーдー)ハァ
小学生の頃、クラブ活動で自分のクラブがつまんなかったので
抜け出して将棋クラブに行き、指し方を教えてもらって以来
将棋なんてやったことも無かった(~∇、~;) ハァハァ

でも!(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン!
この漫画はおもしろかった!!ぐ~♪ d(* ̄o ̄)

前にオススメした【ソムリエール】と一緒で、
ある程度のルール/知識がないと
読んでもわからなぁ~いということになりますが、
将棋漫画としては【月下の棋士】以来のHIT!
と個人的には思っております。

しかぁ~し(*゜.゜)ゞポリポリ おっかし~なぁ~
そぉ~思って入荷させたんですけど・・・

読まれている形跡が無い・・・ ( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー

Σ('□'*('□'*('□'*('□'*)ガビーン!!
みなさま(-m-)” パンパン 一度試しに読んでみてはいかがでしょう???か・・・

『 地元の名所をごあんな~い♪ヽ(*'-^*)o 』

2007年04月03日 | Weblog

【 高野山真言宗慈眼院 高崎白衣大観音 】

高崎白衣大観音(たかさきびゃくえだいかんのん)は、
群馬県高崎市の高崎観音山丘陵にある大観音像。
同市のシンボルとなっており、高野山真言宗慈眼院の境内にある。

通称:「高崎観音(たかさきかんのん)」

なお、地元高崎市民は、「観音様」と親しみを込めて呼んでいる。
しかも、白衣(びゃくい)観音と発音し、
白衣(びゃくえ)の呼び名を使う人は少ない。

1936(昭和11)年、実業家井上保三郎によって建立された
鉄筋コンクリート製の大観音で、高さ41.8m、重さは5,985t。
原型製作は伊勢崎市出身の彫刻家森村酉三。
その原型を自転車で運んだのが元首相田中角栄であったという逸話もある。

観音山の山頂、標高190mの地点にあり、建立当時は世界最大の観音像であった。
内部は9層に分かれていて、20体の仏像が安置されている。
頭頂部からは高崎市街地はもとより、
群馬県の主要な山々から八ヶ岳等まで一望できる。

高崎観音を中心として、遊園地「カッパピア」など観光地として整備された。
(「カッパピア」は2003年11月30日に閉園)
現在でも、染料植物園や洞窟観音などがあり、自然歩道が整備されている。

意外と知らない地元のこと 柱|皿 ̄)q゛ウシシシシ
でも、まぁ;;;;(;・・)ゞウーン 桜の名所ということは
知られているかぁ/(-_-)ヽコマッタァ

自分は、出勤する際にR17を使って渋滞の中出勤するので、
春先はよく桜満開の観音山を眺めながら出勤したものです(6 ̄  ̄)ポリポリ

最近は、藤岡方面からR17を通り、聖石橋を越えたあたりの
右側にある高崎城址公園でよくお花見をε=ε= (ノ・ω・)ノ ハナ モドッタ!!
している人を見かけますね (・・ヽ)

春のお出かけに最適です! グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
地元の人は、いったことない人はいないでしょお~ (*゜・゜)ンッ?
そんなことも無いのかな???(´~`ヾ) ポリポリ・・・

『 グラビアアイドルは(〃^∇^)o_彡☆♪ 誰が好き??? Part④ 』

2007年04月03日 | Weblog

【 戸田 恵梨香 】/ 女優

兵庫県神戸市灘区出身。
血液型AB型。6歳上の兄と6歳下の妹がいる。

関西のプロダクション「グレース」に所属していたが、
東京に移ってからは「フラーム」に所属。

週刊ヤングジャンプ「制コレ'03」メンバー。
2006年には『デスノート』の弥海砂役で映画デビュー。

2007年2月27日に放送された
『翼の折れた天使たち 第二夜 サクラ』(フジテレビ)で
単発ドラマに初主演したのに続き、

2007年4月14日スタートのドラマ
『LIAR GAME-ライアーゲーム』(フジテレビ)
で連続ドラマ初主演を努める。とあるΣ(*。*;ノ)ノ ビクッ!

自分の中では、今一番ノリに乗ってる女優さんr(^ω^*)))テレマスナ
大変失礼ですが(≧≦) ゴメンヨー 時が経つにつれ
どんどん綺麗になっていってるような気がします。

コンタクトのCMしてる時なんか(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
もっと田舎臭かったもんなぁ~m(_ _;)m ゴメン!!

今後の活躍に大注目の一人ですよん(~o~)

『 次回\_( ・_・) 【 瞬間、心、重ねて 】 ハズレの伝説(*ノ-;*)エーン 』

2007年04月02日 | Weblog

こんなことって・・・ (*´ェ`)ボー...Σ(*゜ェ゜*)ハッ!
本当にあるんだなぁー,,,,,((((;゜□゜)_◇~~ アァァァ!!
と思ったショッキングな (*ノェノ)キャー 出来事が・・・

それは先日のこと・・・

仕事を早番で片付け、事務所にてくつろいでいるとε=Σ( ̄ )ハァー
ピエノの社員の人が遊びに来ました。
マァ\( ̄。 ̄\)いつものことのようにパチの話をしていると、
どこからそーゆう話になったのかは忘れてしまったのですが、

【 2000回転 次、ハマルよ(*^日^*)゛グワッハッハ 】

見たいな事を言われ、

『明日、打ちに行くのに縁起悪いっすよ ( ̄_ ̄|||) どよ~ん』

なんてゆう、クダラナイ話をしておりました。

翌日、その恐怖は実際におこりました・・・ ((((ToT)†~~~ 悪霊退散!!!

その日は休日の為、最近ヤラレッパナシのD店からW店に変更し、
朝一より【奇跡の価値は SF】を回すことに。

なんとなく角台が空いていたので、座ってみることに・・・

100回転~200回転~300回転~400回転~500回転
((((_ _|||))))ドヨーン ウントモスンともいわない・・・

600回転~700回転~800回転 (ノ_-;)ハア… まさか、昨日の話が現実に!!
900回転 その時、ヤットコ 【ミッションモードにて完遂】

しかしそれも、③箱にて終了。

『(心の叫び) まぁ(/TДT)/あうぅ・・ハマリの後の当りは早いはず!!』

早かったのは早かったのですが、ここからが伝説の始まりです(ΦwΦ;)Ψウケケ

① チャンスボタン②回押し シンジ『いくよ!』→
  RSU⑤ → レイの背景 → シングル④ → 初号機単機発進 → ハズレ
② ダブルテンパイ → アスカシンクロ大 → ハズレ
③ 予告 → 三つの力 → 三機攻撃 → ハズレ
④ RSU③ロング → レイの背景 → ダブルテンパイ → 零号機リーチ → ハズレ

160回転の間にてんこ盛りの内容が、ギッシリ詰まっておりました・・・
フカイタメイキ(;д;)=3=3=3=3  隣の若者も余りのはずれ方に

『おかしいよρ( ̄∇ ̄o) コレ 店員に言ったほうがいいよ!!』と・・・

そして、202回転目にぃぃぃぃ!! ( ̄□ ̄;)ギョッ

○チャンスボタン②回押し シンジ『いくよ!!』→ SSU④ →
 レイ背景 → ユニゾンへ

ココから⑦連荘し、投資回収+の方向へ ヽ(´▽`)/へへっ

しかし・・・第②の悪夢が・・・ ウケケ( /wΦ)シュッ!!

なんと!そこから回すこと900回転余り・・・ 無音・・・
資金も尽き・・・玉も尽きた・・・ ( ´△`)アァ~

よ~く考えてみると・・・最初の当りまでが900回転
次の当りまでが200回転、最終的にヤメまで900回転

合計2000回転・・・ ~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ

ある意味【奇跡】ですよこれは・・・Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
いやな、予言が見事に的中した①日なのでした・・・