にぎやかfamily♪

キャンプ好き♪毎日、子供たちとドタバタ過ごしてます^^。

2016年初キャンプinまんのう公園~2~

2016-01-08 18:20:07 | キャンカー+トレーラーでキャンプ
1月2日(2日目)

朝5時に目が覚めたけど子供達と旦那は寝てるので、トレーラーの中でダラダラ過ごし7時前に起こして身支度を整えさせて外に出たら○森さんが吉野川見てきたよって言われたので





うちも吉野川を見に行きました

散歩を少し楽しんでから、吉野川ハイウェイオアシスのコンビニでおにぎりやパンを買って食べましたが、面白いおにぎりが売ってたので買ってみました




ボリュームもありライスバーガーみたいで美味しかったです

数種類あり旦那と末っ子くんは違うものを食べてましたが、みんな好評でした

朝食後、吉野川ハイウェイオアシスを出発し、まんのう公園に10時頃到着しました

管理棟でキャンピングカーサイトに空きが無いかと聞くと全て予約済みとの事

スタッフさんがカーサイトの58サイトと59サイトならトレーラーでも駐車しやすいと言ってくださり、○森さんがスタッフさんと一緒に下見に行ってくれ、58サイト59サイトなら大丈夫と○森さんが言ってくれたので、そのサイトに決めました

我が家はまんのう公園のキャンプ場は二回目の利用で、以前に来た時はトレーラーを購入して二回目の年越しキャンプの時でした

その時はキャンピングカーサイトを予約できたので、カーサイトは見に行って無かったので不安でしたが、
スタッフの方達の対応がとても良く、下見に行くときも車をすぐに出してくれテキパキ案内をしてくれて、さすが国営のキャンプ場と納得しました

デイも申し込んで早めにサイトにインして





こんな感じで設営しました

右側が我が家で左側が○森さんとこです

真ん中のSTは○森さんが持ってきてくれはりました

旦那がケガでSTを物入れから出すの大変だったのでありがたかったです

設営が終わり少しゆっくりしてから



キャンプ場近くの長田うどんへ行き



釜上げうどんを食べました

香川に来たらやっぱりおうどん食べなきゃです~

キャンプ場に戻ってから子供達は管理棟で貸し出し自転車を借りて公園に行って



撮影 末っ子くん



撮影 末っ子くん



撮影 末っ子くん



撮影 娘ちゃん

2人で仲良く遊んだみたいです

末っ子くんがiPodで沢山写真を撮ってきてくれて見せてくれました

7年前に来た時は周りで遊んでる子達のように小さかったのに大きくなったなぁ~と感慨深く成長を感じました

夕方になり晩御飯前に





塩入温泉に入浴に行きました



キャンプ場から割引券ももらえて1人100円引きで入れてお得でした

塩入温泉からキャンプ場に戻ってる時から、ちょっと昼間に飲みすぎたのか体調が良くなかったのかしんどくなり車で横になっていたら、キャンプ場手前4キロ程の所から車が渋滞している!との事

よく考えたらまんのう公園のイルミネーションの時間にかかってて、そのイルミネーション混みが始まってしまってました

渋滞にハマり4キロの道のりに1時間ちょっとかかってサイトに戻ることができました

こんなとこで渋滞にハマるとは思ってなかったので、恐るべしイルミネーションです

この後、○森さんのSTですき焼きをして食べて(写真撮り忘れちゃいました)、のんびりお話ししてから、この日はおやすみなさい

3に続きます













最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちゃいママン)
2016-01-10 23:11:59
( ゜▽゜)/コンバンハ

まんのう公園、広いですよねぇ~
芝生広場にも行ってみたけど
ビックリな広さでしたよ
子どもさん達も、楽しそうですね(*^▽^*)

香川に来たら、うどんは食べたいですよね=^-^=うふっ♪
我が家、はしごしちゃいましたよo(*^▽^*)oあはっ♪

イルミネーション渋滞、そんなに???
ビックリしちゃいました(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

すみませんが、リンクさせていただいて良いでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(._.*)mペコッ
Re:Unknown (yae-hobby495uk)
2016-01-11 07:44:41
ちゃいママンさん

本当にまんのう公園は1日では遊び足りないくらい広いですよね^ ^

やっぱり香川に来たら讃岐うどん食べなきゃですよね!

うちは三日間連続でお昼ご飯はおうどんいただきました^o^

そちらはおうどんのハシゴだったんですね^ ^

うちも何度か香川に来た時におうどんのハシゴした事ありますが、美味しいし安いし消化も良いのでナンボでもお腹に入っちゃいました^o^

リンクどうぞよろしくお願いします^ ^

リンクした事ないのでやり方がわかりませんが、調べてみますので、うちもちゃいママンさんのブログをリンクさせてください♪

よろしくお願いします^ ^

コメントを投稿