野菜と共に!歌うファーマー!

農業がしたい!そんな思いで、丹波に入植してはや10年。畑と睨っこしながら暮らす新米夫婦の格闘の日々をお伝えします!!

日帰りで津山へ

2011年05月04日 | Weblog
農繁期真っ只中、夏野菜の準備で忙しい毎日なんですが、津山の義父が、椎茸のほだ木をプレゼントしてくださるというので、行ってきました。
勿論、妻とそーたも一緒です。
なかなかのハードスケジュールの上、短い時間したが、妻の家族の皆さんと山の上の温泉に行ったりできたし、少しながら、GWできたと思います。最近、ご無沙汰している畑の様子や椎茸のことも近々、アップしようと思います。

そうそう、妻の実家近くの道の駅に四つ葉のクローバーの苗が売ってて、買ってきました。基本的に食べるものではないわけですが、育てて出来たものを摘んで、皆さんに少しおわけしたい…なんて思ってます。

頑張らねば〓

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marie)
2011-05-04 13:46:12
あんまりがんばりすぎないようにね!
Unknown (kosaka ai)
2011-05-04 20:35:57
ご無沙汰しております。大有研の世話人をしていた際にはお世話になりました。こさかあいです。
(遅ればせながら、)ご結婚、ご出産、おめでとうございます!!!

私も今日は田舎である岡山にでかけていたので、勝手にご縁を感じて、お久しぶりにコメントさせていただきます♪

お幸せそうで、何よりです^^
四つ葉のクローバーも素敵ですね

今は大有研からは離れていますが、私にできることを探していきたいと思っております。

日記、楽しみに拝見させていただいております。どうぞ、ご家族みなさま、お体にはお気をつけてくださいね
Unknown (Yohei@農園マスター)
2011-05-28 23:38:34
marieさん

いつも応援ありがとう。

わあいちゃん

わあいちゃんも見てくれているんやね。ありがとう。そだね。自分にできることをがんばるだけ。
父親としても夫としても、農業者としても、正直悩むことはあるけど、大切な家族のためやったら、迷いはないです!!