BS日テレで放送が始まった「大漢風~項羽と劉邦~」、ようやく2話まで見ました~。
中国の歴史に疎いわたし、難しそうな歴史大作を果たして胡軍が見たいだけで
見続けることができるか不安でしたが、チョッピリ武侠モノっぽい雰囲気もあり
おもしろそう~♪と期待が大きくなってきました。
感想としては、まず、
字幕版ありがとう~!ということですね。
字幕の文字がちょっと小さめで読みづらいなーと思うこともありましたが
胡軍のステキなお声が聞けるというのは何物にも変えがたい重要ポイントです。
胡軍の初登場シーンはいきなりのアップ!いやーん、ステキ~

胡軍の役どころが、怖いもの知らずの血気盛んな若者っていうのが
ちょっと意外でしたが、ちゃんと若者に見える演技、素晴らしいです!
表情とかが、根拠もなく自信満々ないかにも若い人って感じでした。
胡軍演じる項羽は今のところ、英雄豪傑の卵って雰囲気です。
やたら腕っぷしは強いのですが、美女の前では口下手で、まっすぐな人だなと
いう感じで好感を持ちました。
項羽と対照的な印象の劉邦は、口がうまくて世渡り上手な感じ。
しかし、ちゃらんぽらんなようでいて人望が厚そうで、ときどき鋭い目をするのが
何か大きなことを成しそうないかにも英雄という雰囲気です。
ただ、女の立場からすると、劉邦はちょっと…(笑)というエピソードが
ありましたね~。わたしが虞姫ならまよわず項羽ですね。
このドラマもまさか字幕版をテレビで見られるとは思っていなかったので
自分の幸運を喜びました~!ありがとう~BS日テレ!
ただ、わたしのように中国史に疎い人で、ドラマの先を知りたくない人は
BS日テレサイトの番組ガイドはご覧にならないようにおススメします。
けっこう先まであらすじが書いてあります。
このドラマが始まることを、華流ファンというわけではないお友だちに
にやけて報告したところ、
「mocha!がそんなに夢中になる人の出てるドラマを一度見てみたい」と
言われたので、次に会うときに「天龍八部」の録画したものを貸すことに
なりました~。「わからないことがあったら、何でもききたまえ」と
偉そうに言った手前、薄まりつつある記憶を再生させるためにちょっと
「天龍八部」見てみました。やっぱり武侠モノはいいなー、血が沸きかえるって
言うんでしょうか、先を知っていてもワクワクします(笑)。
登場人物がやたらに多いので、お友だちもそのなかの一人でも気に入る
キャラが見つかるといいなーと思っています。