中目黒再開発の事実

中目黒の再開発・工事について。少しでも事実を伝えられれば…。

当ブログからの各種ポリシー

2007-12-04 10:25:34 | トラバ・コメント・引用ポリシー
当ブログから、他ページに対する各種ポリシーは、まだ完全には決めきれていない。トラバやコメントを嫌う人もいるだろう。逆に、それらが無いほうが「影でこそこそやられているようで嫌」という印象を抱く人もいるだろう。

とりあえず、以下のようにする。

■基本方針


そのページ、ブログの方針が決まっている時は、基本的にそれに従う。
ただし「リンク禁止」「引用禁止」との定めには従わないことがある。

リンクについては「自由に張って良い」とする立場と「制限可能である」という立場とあるが、古くからのネット上の慣習、および、文化庁見解(政府答弁)著作権情報センター見解に基づき、当ブログは「リンク制限の根拠はない」との立場を取る。

引用については、著作権法上の定めに基づき、「引用禁止の法的根拠は皆無である」との立場を取る。以下の参考リンクを参照のこと。

もちろん、「事前に知らせてほしい」ということが明示されているのであれば、(可能な限り)それに従うのがマナーでもあろう。

■引用


引用しないと話が進まないことが多いため、著作権法の定めの範囲で、引用は行う。
引用する時は、「出所明示」として、そのページへのリンクを張るものとする。

■記事の運用


記事(エントリー)については、無断で追加や修正を行うこともある。基本的な方針は以下の通り。

  • 誤字脱字など、単純な修正は特に断らない。
  • 文章の論旨・結論などが変わるものについては、別のエントリーを起こして訂正するか、コメント欄に訂正情報を残す。
  • 記載内容の重要な修正・誤記訂正については、コメント欄に訂正情報を残す。
  • 論旨・結論が変わらない軽微な修正や、説明の追加・詳細化は、エントリーの文末に情報を残す。


当ブログに対する各種ポリシー

2007-12-03 22:51:24 | トラバ・コメント・引用ポリシー
クレームがあったのを機に、各種ポリシーを明確にしたいと思う。

当ブログに対する各種ポリシーは以下の通りである。

■トラバ・リンク


中目黒、または、記載内容になんらかの関連があるものであれば、自由。
ブログトップへのリンク、および、個々のエントリーへのリンク、共にOKとする。
ただしトラバについては、
  • 関連がないもの。
  • アダルトサイト、宣伝のためのサイト。
  • 当ブログからのトラバを受け付けず、コメント欄など他に当ブログへのリンクを張る手段がない場合。

は削除する可能性がある。当ブログに批判的なトラバであることを理由に削除することはない。

■引用


著作権法が示す引用の要件を満たす限り、許可する。ただし、必ず引用元として当ブログに対してリンクを張ること。条件はリンクのみとし、リンク時に当ブログの名称を明記するかどうは自由とする。

引用を、肯定的・批判的のどちらの文脈で使用しても構わないが、趣旨を誤解したものについては、補足のコメントや反論などを行うことがある。

■コメント


中目黒、または、記載内容になんらかの関連があるものであれば、自由。
コメントに返信するかどうかは当方の都合しだいとする。
トラバと同様に、宣伝などは削除する可能性がある。

また、当方の情報収集能力にも限りがあるため、中目黒に関する情報については随時歓迎する。エントリーの内容と関係なく、任意のエントリーにコメントして構わない。ただ、情報の出所を可能な限り示し、公式な内容か、単なる噂か判別できることが望ましい。

■当ブログに対する反論・批判について


トラバ・コメント・引用などにおいて、当ブログに対して批判的な内容や、誤りを訂正する内容を取り上げてくださることは歓迎する。
ただし、反論とは第三者にも理解・検証可能明確な根拠に基づいて行われるべきものである。以下のような記載は、記載者の知性を疑われるだけなので、ご遠慮なさることをお勧めする。コメントであれば削除する可能性もある。

  • 「私の周りでは、みんな貴方が間違っているって言ってます」(自分の周りが論拠。間違っているという根拠が不明)
  • 「多数派は××と言っている。だからお前の意見は誤りだ」(多数派=正しいとの妄想に基づく論理)
  • 「私はお前が間違っているとしか思えない。だからお前は間違いだ」(個人的な主観を論拠に、客観的な正誤を論ずる)
  • 「おまえ全然分かってないな。話にならない」(「分かってない」の具体的論拠なし。幼児が喚くのと同レベル)
  • 「うちの爺さんが『こんな馬鹿見たことない』って言ってたぜ」(検証不能。個人的主観。具体的論拠なし)

コメントの長さや、時間の都合により、一時的に根拠なしの反応(=反論と呼ぶに値せず)になることを責めるつもりはないが、なるべく速やかに「反論」とよべるレベルに引き上げて頂ければと思う。

■リンクを張り合う理由


上記において「当ブログへリンクを張ること」を条件としたものがある。また、当ブログは引用時、引用元ブログにリンクを張ることを基本とする。これは、アクセス数を稼ぐなどという理由ではない。

引用や紹介には、引用・紹介者が「都合の良い部分のみ取り上げ、引用元の趣旨を歪曲する」という危険を持つ。よって、ブログの読者が、自分の目で、引用元全体の趣旨を確認できるようにすることを目的とする。
他に、読者が異なる多数の視点で物を考えるのを手助けする、アクセス解析などで紹介されたことが認知できるようにする、などの理由である。