何年に1回くらいの割合で筋トレブログになるこちら。
白は膨張色。
最近肩胸腕+スクワット始めてますが、スクワットはフォーム気をつけて自重、上半身は3kgダンベル。
スタート時点計測してないのでアレだが昨年秋頃から5~6kgは落ちてるので(食事&運動)
肩はぶつかるとイタイ程には骨ばってます。
まがりなりにも音楽系ブログ、体脂肪率率だの運動の話題は誰が食いつくのかって気はしますが
最近過積載で上限アップ一方でした吾がボディ、やっと学生時代のMAX位まで体重落ちました。
学生時代の体脂肪を知らないのですが、ここからが本番でございます。
(ここで満足しかかってるので自戒をこめて)
筋トレの王様スクワットとやりやすい+結果がわかりやすい腕肩トレ→まだ結果出てませんが。
十年程のコンガ+打楽器経験が原因と見られる肘から先はデフォルトでカット目立ちますが、フルートが「きんぞくのぼう」みたいな武器に見えます。THE襲撃。
肩と上腕が成長の兆しを見せはじめ・・・程度の今が一番格好悪いです。
二の腕の内側の脂肪が落ちてないから。変にデカク見えるのね。
ダンベルカール?とリバースプッシュアップをしています。
ダンベルや自重トレはフォーム悪かったりセットの間しっかり鍛えたい筋肉意識しないと効果低げとかちょっと難しさありますが、ジムに行かなくてもすぐできるのと可動域調節とかやりやすいって利点もありますね。
一応ジムマシンインストラクターしてたこと有りますが、マシンも結構腕に頼りがちなんですよね。腕で押したり引いたりするマシンも多いし。
左右のバランスが悪くてもできちゃったりしますので。
わたくし右肘と右膝は左に比べて強くないので、うまく調節が必要です。
トレーニングも工夫するにこしたことないですしね。