goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンダァゼロ・簡易版

_La felicidad es mejor imaginarla que tenerla.

道のりは長い

2015-05-09 | 庶務

何年に1回くらいの割合で筋トレブログになるこちら。

白は膨張色。

 

最近肩胸腕+スクワット始めてますが、スクワットはフォーム気をつけて自重、上半身は3kgダンベル。

スタート時点計測してないのでアレだが昨年秋頃から5~6kgは落ちてるので(食事&運動)

肩はぶつかるとイタイ程には骨ばってます。

 

まがりなりにも音楽系ブログ、体脂肪率率だの運動の話題は誰が食いつくのかって気はしますが

最近過積載で上限アップ一方でした吾がボディ、やっと学生時代のMAX位まで体重落ちました。

学生時代の体脂肪を知らないのですが、ここからが本番でございます。

(ここで満足しかかってるので自戒をこめて)

 

筋トレの王様スクワットとやりやすい+結果がわかりやすい腕肩トレ→まだ結果出てませんが。

十年程のコンガ+打楽器経験が原因と見られる肘から先はデフォルトでカット目立ちますが、フルートが「きんぞくのぼう」みたいな武器に見えます。THE襲撃。

肩と上腕が成長の兆しを見せはじめ・・・程度の今が一番格好悪いです。

二の腕の内側の脂肪が落ちてないから。変にデカク見えるのね。

ダンベルカール?とリバースプッシュアップをしています。

 

ダンベルや自重トレはフォーム悪かったりセットの間しっかり鍛えたい筋肉意識しないと効果低げとかちょっと難しさありますが、ジムに行かなくてもすぐできるのと可動域調節とかやりやすいって利点もありますね。

一応ジムマシンインストラクターしてたこと有りますが、マシンも結構腕に頼りがちなんですよね。腕で押したり引いたりするマシンも多いし。

左右のバランスが悪くてもできちゃったりしますので。

わたくし右肘と右膝は左に比べて強くないので、うまく調節が必要です。

トレーニングも工夫するにこしたことないですしね。


2015年5月の演奏予定

2015-04-22 | ライブ情報等おしらせ

諸事情で時間があれど金がない状態。

通勤電車に乗らないことがこんなにストレスにならないとは!

規則正しい生活は一応しているが仕事したくない病が出ないか心配になってくる昨今。

 

さて2015年5月の演奏です。

 

5/16(土) 調布フーズバー猫村 くくのち(Gt:小野田勝史、Vo:松尾美佳)

毎度お世話になっている猫村さんです。   

ごはんもおいしいのでぜひどうぞ!前回からレパートリーに加ったIdade do Céuは暫くやるでしょう

どうもComo uma ondaとかこんな詩が好きらしい。

宇宙の中のちっぽけな私、とか波は同じ姿をとどめることはない、みたいなさ。

ルルサントス歌詞にTodoが多いんだよ。

Idade do Céuは別の人(西語版がオリジナルでJorge Drexlerの作)だけどさ。

 

今年はもう少し活動しないと。

夏にまたあの凸凹コンビが登場すると思われるのと、某所でロックを歌う都合上、オレロック化計画を進行せねばならずそのノリで体を鍛えてます。

 

そして黒Tが欲しい。 

 


半引きこもり状態

2015-04-20 | 庶務

こもってます。

ていっても外には出てます。

チラシ撒いてるし。歩いてるし。

然し人に会ってない。

 

歩くのも段々エスカレートして1回5~6km、多いと10kmオーバーとか多く

チラシ撒きで4時間歩いた後、1時間歩いたり

靴と靴下の消耗具合が半端無い

でございます。

一寸アルカナキャ強迫観念入りかけてる。

しかも脚力が着いて来たからエンドが見えない。

 

んでねこんなことしてたら取りあえず痩せましたわ。

 

そして一寸筋トレと糖質控えて(コスパ的に豆腐と)ナッツとチーズと肉を食べるナントカ食みたいのを

詳細調べない前にやってるんだけども、チラシ撒き2時間過ぎくらいでいつもバテましてね。

当初その時だけは甘いコーヒーとか摂ってたんですよ。

それもよくないかなーと思いまして、一寸ネットとか見たら

 

バター食え

 

だそうです

 

買ってきました。

切れてるのが1切10gなので分かりやすいです

でも外ではバター食えないよなあ・・・

と け る

 

この食事法をススめているわけでは断じてないものの、お腹がすいたらカマンベールチーズ1個食べると結構満足することが判明。

(最近コンビニにも置いてあって嬉しいです)

そして1ヶ月近く米・パン・麺と小麦製品をほとんど食べてないし常備もやめたが意外と快適です。

壊れかけの炊飯器は処分したら次買わないと思います。

 

糖質制限系は是非が結構分かれると思うのでここではイイワルイは言いませんが、個人の感想としてはフルーツ食よりは辛くないかな。

毎食果物はコストも含めて色々辛い。 

まあ人体実験してるわけです、自分で。

乳製品はアレルギーがーと大好きなのに食べられない?と思っていましたが、牛乳とヨーグルトは避けチーズ・バターだけ食べている分には今のところ問題なさそうです。

今部屋のゴミ箱6Pチーズの箱だらけ。

 

でも実家帰省時にこの食事できなそう・・・

おかずだけ食べればいいのか。うううう。


2015年3月の演奏予定

2015-03-31 | 音楽雑想

サボってました。そしてそろそろ目がかゆい。

 

最近座り仕事ですが1時間ごとに席を立ちたくてしょうがない。

昼は食事減らしてひたすら歩きますがガツガツ歩くとココドコ状態に。

脚のストレッチをしないと気持ち悪い状態にはなってますので、ストレッチする→iPhone落とすの繰り返し。大丈夫か。

 

さて2015年3月の演奏です。

3/21(Sat) 調布フーズバー猫村 くくのち(Gt:小野田勝史、Vo:松尾美佳)

おなじみの猫村さんです。   

ごはんもおいしいのでぜひどうぞ!多分Marinheiro SóとかCoração Vagabundoがレパートリーに加わる。はず。

また暗い曲ですな。暗い曲大好き!って諦めるべきなのでしょうか。

【3/15追記】3/29 くくのち出演できなくなりました。 関係者の方々にはご迷惑をお掛けし、 申し訳ありません。

■3/29(Sun) 宿河原ポトス

 

7弦ギター小野田勝史のピン活動は、稲城Green World Cafeのランチタイムライブ。

3月は12・26日の、4月は9日、16日の木曜日、11-14時のランチタイムで演奏します。

ボッサやショーロ、一部クラシックと、カフェオーナーの曲をソロギターアレンジしたものとか。

地元野菜のプレートなど料理と、サイフォン式コーヒーでおくつろぎください。

 

よろしくおねがいします!

 


ぐったり

2015-03-19 | 庶務
定期切れたのをいい事に、
1日にどんくらい歩けるか試してみた

…らとんでもなく疲れたよ!!!


【朝】 歩き+少し走り 3km
この時点では「走るのできるようになりたいなー でした

【昼】 オフィス街散歩少々
昼抜くか軽く済ませるので、時間潰しに歩いている
今年から米パン類を減らしているが、ほんとにコンビニや外で買える物ないので
カロリーメイト系のアレだけは自分に許可している
ゆで卵、チーズ、ナッツのコンビニおつまみコーナーが主な生息地

→ここで「神保町から新宿まで歩けるか?」とバカな考えを起こす

【夕】 どうやら神保町→新宿間は靖国通りをひた歩けば可能らしいので歩く。
歩道も余り狭くないのでそこそこ快適。
多分6kmくらい、らしい。
新宿辺りで夜目が効かなくなってくるが少々疲れてくる。
新宿三丁目まで1時間強。

【夜】 つつじヶ丘から調布辺りまで歩く
これは最近よくやるパターンだが、3kmくらいなのだろうか。

「いつもやってるしいけるだろ」と思ったらこれがキツかった。集中力切れて眠気と闘うのが。



最近やっとこさ運動習慣がついてきて
(無謀な先月のカポエィラ体験のお陰です。汗もかきやすくなりました)
台所事情が整う迄の間キープしとこうと思ってます。

特殊な道具や場所が必須のスポーツに興味がないのと、裸足が好き(=シューズに金掛けるのイヤ)で現在カポエィラかヨガの二択状態です。
どっちもやってる人は居そうだが。
倒立とかあるし。
カポエィラがアクロバット的動きが出来る気がしないのと、床モノ運動の個人練習ってどこでやるのか検討つかずややヨガ優勢です。
(河原で側転の練習して枯草の茎が掌に刺さったり、芝生だと手が泥だらけだし…体育館とか? あとジンガの練習をしようとしたが恥ずかしい。非常に)


取り敢えず少し歩く距離を増やそうかと。
今回歩いたのはいずれも駅5つ分位だけど、少しまじめな話としては、やはり健康維持の他に、地震とかで電車止まったとき歩いて帰る為にも大事だと思う。