風に乗れ -Winddriven Current-

ワイヤーフォックステリアのナイトさんとORIXを応援する日々
“Challenge Together @KOBE”

Bs Fan Festa 2009 #3

2009-12-01 | Bs現場レポ2009 
その2からの続きです。
ファンフェスタも佳境に。


 
ツイッターでも書かれていたあの「ぐるぐる」です。(左)
デザインにこだわったモニターは良かったんですが、こういう(右)ミスはいただけない!
このイベント12月15日ではなく、12月5日(土)ですよ。


 
オゼ一年分とビッキー一年分だったらどっちがいいんだろう・・。




■SKY熱唱&カラオケ大会

 
メガストッパーボーカルのDIMIさんとBsClub200ポイント達成者の方々とでSKY。
続いてなぜか楽天のゴーヤが登場。ビギンの「島人ぬ宝」を熱唱。

 
持ち上げといて落とす。お決まりですね。



 
オリックス1番手はミニラこと土井。尾崎豊の「十五の夜」で責めるようです。
そのままDOMIさんはMCとして残っておられました。

 
かなり本気で唄ってますね。
いや、本気で唄わないと聞いてるほうが恥ずかしくなります。
結構、これは勇気が要りますよね。よくやった!と言えるものです。


先輩方の前でもありますし。
ってこらこら、○ー村さん・・。(聞き入ってるんでしょうか?)


よくやった土井!というと今日こんな記事が。
キューバで自主トレ=野球道具寄付が縁-オリックス2選手(時事通信)
(引用)プロ野球オリックスの長田昌浩内野手(25)と土井健大捕手(20)がキューバで自主トレーニングを行うことになった。土井が30日、契約更改交渉後に明かした。12月3日に出発し、同20日ごろまで滞在する予定。
 両選手は今年、他球団の選手、スタッフの協力も得てスパイクなど使い古された野球道具を集め、国際交流団体を通じキューバの恵まれない子供たちに寄付。そのお礼にと、キューバ側から招待されたという。
 同国球界首脳との面会も予定されているそうで、野球大国の実情を知る絶好の機会。土井は「道具もあまりない中で、どうして強いのか興味がある」と胸を躍らせた。(引用終わり)

ヤホー!のニュースコメント欄にも長田と土井を絶賛する声が目立ってます。
野球の自主トレ以上にいい人生経験だと思いますよ。


さて。話を戻して再びファンフェスタのカラオケ大会。


 
続いて若手代表、カイタク。
SMAPの「世界にひとつだけの花」を思い切って唄ってました。



続いて登場は・・。


 
先輩選手やコーチからも「ゴジ」って呼ばれ続けていた岡田。
これはゴジでなく、テラノサウルスだそうで。

 
カイタクと一緒にT-Bolanの「離したくはない」をデュエット。

ひょっとしたら、甲斐君が立て続けでなく、インフルで欠場していた選手が担当だったのかもしれませんね。

ってこの曲、私でも小学校6年生の頃の曲ですよ。CDレンタルしてカセットに録音してました。
岡田君でも8歳年下なのに知ってるんやなぁ、なかなか渋い選曲やなぁと感心しておりました。



あ・・・おはようございます。
さすがに気になりましたでしょうか。


で、このテラノサウルス(T-rex)コスチュームでT-Bolanを唄うということが、
この後に繋がっていたんですよね。



■岡田貴弘の来季登録名は・・
T-Bolanを歌いきったあと、すぐに岡田の来季登録名が発表。


応募7000通から、本人が選び出した1つが!



これにけってー。
(スタンドがざわざわ・・)


・・・んー。
これってどっちかというと監督のほうがお似合いな名前かも。
でも最初はびみょーって思っていても、その登場回数によって馴染んでくるものです。

イチローもパンチもD.Jも、一輝も最初は「なにこれ」な感じでしたから。

しかし私が応募したのは「テラ岡田」でした。
ギガ・メガを超える桁違いパワーと、恐竜テラノサウルスを表したつもり。惜しいなぁ。
候補には選ばれてたんでしょうか。



■表彰式&閉幕

 
在阪局MVPはグッチ。まーチームで唯一のタイトル獲得者ですし。

 
KTV後半戦MVPはラブリー山崎。京セラドームでのヒーローが多かったのがポイントでしょうか。
おっサンテレビの敢闘賞に千尋。受賞しないわけがない。



そして閉会式。


 
ファンからのメッセージ、そして昆布会長の挨拶。

ヒーローインタビューのときも、ちょっと声がどもって人前で話すのが得意でないと思われる日高会長。
挨拶は、ちょっと聞いてるほうも緊張しましたね。

でもこういう人の挨拶の方が、真剣に聞けたりします。
会長、来年も頑張ってください。



 
こうして閉幕。

 


 
この後、選手愛用品の抽選が行われておりましたが川越選手が残していった品が多かったですね。
最後のBsファンへの奉仕でしょうか。ゴエさんらしいなぁ。


こうしてファンフェスタは終了。
一呼吸置いて、新人選手入団記者会見が行われましたが、それは次回の記事に。
つづく。


にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
ランキングに参加してます。お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿