風に乗れ -Winddriven Current-

ワイヤーフォックステリアのナイトさんとORIXを応援する日々
“Challenge Together @KOBE”

2009地方主催ゲーム(東京ドーム)vol.2

2009-04-19 | Bs現場レポ2009 
こんちは。
ええと。昨日に引き続き、東京ドームでのオリックス-楽天戦を見てまいりました。
ダイドードリンコスペシャルシリーズ、東京での地方開催というやつです。

 
やってるイベントは昨日とまったく同じでした。
今日の巨大ペットボトル授与は省吾の役。


で、試合の内容なんですが・・
Bs 15 - 0 Eagles

昨日の倍返し。
4名の外国人重量野手陣がまとめて楽天投手陣をボッコボコにする、という試合でした。
今季のスタメン発表に使われる映像と同じようなマンガみたいな展開だったと思います。
オリックス15点爆勝!岸田は8安打完封(サンスポ)

もう、振り返るのも何がなんだかわかりません。
写真を見ながら少しずつ思い出すとします。


 
オリにとって弱い初対戦投手、ラズナーが楽天先発。
オリ打者紹介ではイーモバイルのロゴがバックに。だいぶんスポンサーとしてお世話になっていたんでしょうね。




観客数21,561人と、今季オリ主催5試合は全て2万人越えという春の珍事。





主催ゲームに相応しい程度のライトスタンドの入り。


昨日は球界のエース、岩隅久志を相手に得点の入れ方を忘れてしまったオリだったんですが・・

 
突破口を開いたのはミスターバファローズと呼ばれるタフィーの一発から。

 
続いてマヨマヨが2点弾。そういえばランナーはミツタカ・ゴトーでした。

 
あのチャンスに弱かったダカヒも2点タイムリー。
モー村さんも、さすがのバッティングセンスを見せましたし。


そして、6点取って楽天のピッチャーが交代してからも・・

 

 
メガトンの飛距離140mの3点弾。なんじゃこりゃー、やりすぎやー。
飛距離は110mでも得点は一緒なんですよ!


さらに。

 
タフィーがもう一発。


 

 
この時点で4回終了時で11-0。
こんだけ打っても元気なオリと、ボヤキマシーン全開の楽天。


でもレフトスタンドは今日も最後まで超満員でした。



 
そのあともビッキーが犠牲フライやマヨマヨのタイムリーなど
徐々に戦力を入れ替えながらも攻撃の手は緩めることなく続きました。



まーラロッカ・モー村さん・シモヤマンはデッドボール当てられるわ、
マヨマヨ・タフィーは自打球で悶絶するわ、とありましたが無事そうなので何より。

タフィーは自打球で相当苦しんだ直後に2本目のホームラン打ってましたが、
そのときはスタンドも相当な応援と喜びでした。タフィーの人徳ってやつです。


 
マモル君のピッチングも今日はいつもに増してテンポがいいという完璧なピッチングでした。
それに応えるように野手の守りもよかったし、ハーフスイングでの微妙な判定もツキがありましたね。


 
うまくいくとき、てのは何もかも良い方向に転んでくれるもの。
結局8安打されながらもマモル君はプロ初完封。



選手の皆さんがライトスタンドを振り向いてくれたのは嬉しかったですね。


 
ヒーローはプロ初完封のマモル君と4安打固め打ちのマヨマヨ。

 
照れるマヨマヨ。
マモル君「東京にオリックスファンがこんなにいるとは思いませんでした」


 
・・たしかに、いつの間にこんなにファンがいたっけ。


 


 
東京応援団では3勝目。2次会もネッピーにコールが起こるほど御機嫌モードでした。



はぁ。私の体内のエネルギーも使い果たした週末でした。


16安打で15得点。そしてこれだけ打っても3時間以内で試合終了。
エコです。
たくさんの無駄なエネルギーがあったと言われれば否定できませんが。


にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
各関連ブログのランキングです。
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・・。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (しくれてぃずむ)
2009-04-20 23:29:55
自分が知った時で13点取ってたので、何があったのかと思いました。
岸田は最後まで気を抜かずに、投げてGJです!

でも夜のTV東京のスポーツ番組で楽天を取材してた美人アナがかわいそうでした。。。orz
しくれてぃずむ さん (かずまん)
2009-04-21 00:26:24
ほんと、見てるほうも何があったのかと思わせる内容でした。
岸田君はバックの野手にも絶対に点を与えないと一致団結させる、
見事なピッチングでしたよ。
たまには美人アナもオリの取材にきてほしいもんですよね。いつでも寝返って~。

コメントを投稿