パピヨンgooだっちゃ

ハンカチおやじのつぶやき、雑感、日記∥若き日のバレーボーラー、スポーツ快想

掃除機買いにビックカメラへ!?

2020-10-25 | Weblog/日記/ささやき

 ここ半年新コロの影響で、外食何ぞも控え目ぞなもし。そんな中掃除機が不調になり、新品購入ため、二人で駅前のビックカメラへ。買って持ち帰りが前提で、大きさ重さ何ぞがわからないので、東武バスで駅前まで行ったぞなもし。私自身としては、こんなご時世なので、機能などに大差なければ国産メーカーにしようと思っていた。各社のコードタイプやコードレス、重量や機能などを見ながらカミさんと物色していたが、DYSON社員がアテンドしてくれ、予算は少しオーバーしたが結果的にはダイソンに決まり。店内の空調が高かったせいか、カミさんが汗を掻いていたので、一旦商品は取り置きしてもらい、休憩も兼ねて昼飯に行く。モスでハンバーガーセットを注文して、ゆっくりと時間を過ごす。再び売り場へ戻り、持ち帰り梱包してもらい帰宅だっちゃネ。早速、梱包解体して組立て完了。組立ては難しくないが、使用後のごみ捨て部分の開け方、閉じ方と、収納ブラケットの理解に少し苦しんだぞなもし。今まで色々と力づくで壊した経験のある小生は、リスクを恐れてソロソロといじってみた。ウトウトと昼寝している間に、息子とカミさんで絨毯に掃除機をかけたらしく、目覚めた小生に「ゴミストック見てよ!」と言われ見ると、ふんわりとしたわたホコリが貯まっている。家族も吸引力に驚いたような。また、壁と床の直角部分に貯まったゴミも、掃除機の先端サイド部分を充てることによってキレイに吸引していくぞなもし。ダイソン独自の機能らしい。操作した雰囲気はパソコン組立てマシンをいじっているイメージで、従来の掃除機のイメージが払拭された時代の変化を感じるぞなもし。



ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラシクオヤジへ人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする