出戻りNゲージャー日記

Nゲージの購入記録の日記

EF64電気機関車

2005-04-28 14:00:00 | 保有車両EL
実車をほとんど見たことが無いのですが、つい買ってしまいます。
特に1000番台は最新鋭機関車の印象が強く残っていて、今見てもカッコイイ機関車だと思います。

TOMIX
0番台一般色 2両 ¥3650 ¥2000
2両とも発売最初期の車両でナンバーも固定式で下回りも変な色です、新製品が少ない頃だったので購入したものの出来はいまいちで一緒に購入した友人はすぐ嫌になり私が購入しました。
この製品は過剰包装だったのが不思議でした、中間台車に上に厚紙、前面部に発泡スチロールの小片を挟む等、何だったのでしょ?

0番台ユーロライナー 1両 ¥1130(接着剤付ジャンク)
最近購入した色替え品です、多少改良されていますが基本的に昔のままですね。

1000番台一般色 1両 ¥4080
これもエッチングナンバーの最初期品です、当時は0番台より出来が良くなったと感じたのですが…

1000番台茶色 1両 ¥700(接着剤付ジャンク)
これも改良はされていますが、昔のままですね。

KATO
0番台一般色 前期・後期 各1両 ¥4410 ¥5040
0番台JR貨物色 1両 ¥2400(色入れジャンク)
特に不満の無い標準的KATO製品です、実車は貨物中心の活躍なのであまり出番が有りません。

1000番台一般色 2両 ¥3000 ¥2000(ひさし潰れ)
1000番台クーラー付 1両 ¥3420
車高の低さも再現されていて、実車のかっこよさが良く表現されています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿