goo blog サービス終了のお知らせ 

理系大生のひとりごと...

イギリスに留学中のわたしのネタ探しの毎日

あらあら

2005-06-27 07:59:08 | Weblog
今日はとてもいい天気
ちょっと涼しくて、お日様が照ってて。
またもや今日は夜中3時ごろ寝たのに朝6時に目が覚めてしまった。
そのあと寝ようとしたらまた寝れなくて12時ごろ起きつつ、
でもなんか寝たりなくてごろごろベッドで横たわってて。。
もしや私うつ病??
こんなんじゃダメだ~。
なんか最後のエッセイも全然手につかないし。
いくら締切日が延期になったとはいえ、もうはじめなければかなりやばいのに。。
どうなってるの~♪チャラチャラチャンチャンチャラチャラチャララン~♪

今日はM&Sで買ったマンゴーたべました!
めっちゃおいしかったです
ちょっと高いだけありました。
おかげでまだ前歯にマンゴーの繊維つまってます。。
そして今日は久しぶりに一人で料理でもしてみました。
中国人の友達に教えてもらった一品です
なすとマッシュルームと豚肉を炒めて中華の味をつけるんです。
でも今日は豚肉なかったのでベジタリアン風に代わりにねぎを使いました。。
中国人が作ってくれる料理はたいてい
野菜、お肉を炒めて→塩で味付け→チキンパウダーをちょっと入れるのです。
こっちに来てはじめて知ったチキンパウダーという不思議な調味料。
中国のクノールが生産しているものっぽいのですが、
こっちで中国人なら誰でも持っている。
なににでも最後に加えるそうです。
そこでチャイナタウンに行って私も買ってみました
いまでは私も愛用しています
すばらしきチキンパウダー

☆本日の一枚☆
寮を出たらこんな光景を目撃!!
昨日はアメリカの旗しか出ていなかったのですが、
今日はイギリスの旗もでていました。。
ちょっとびっくりです。対抗心ですね。
面白いので撮らずにはいられませんでした。

スペイン料理

2005-06-26 21:16:03 | Weblog
昨日は夜中の3時半ごろ寝たのに朝7時半に目が覚めてそれからも
また寝たり覚めたりが繰り返して13時ごろ起きたんだけど
なんかいろいろ考えちゃって16時ごろまでボーっとしていた
はぁ~ダメだわたし。
もしや不眠症。。。
考え事をすると私はすぐ考え込んじゃうからちょっと体に悪い。
でも夕方はちょっとパーティーがあったので
用意して街へ。。

スペイン料理屋"La Tasca"というところ。
イギリスではチェーン店みたいです。
私は大好きなラム肉を使ったワインで煮込んだキャッセロールという物を注文。
めっちゃおいしかった!!!!!!!
お肉が柔らかい!!あんなにおいしいのはほんとにはじめて食べた
イギリスにいる人ならぜひぜひ試してほしい
あとはシーフードパエリヤ。もちろんおいしかった
他にはサングリアという赤ワインに果物を入れた飲み物
これも本当に私好みのお酒でした。お酒というかジュースに近い感じでしたが…
今度レストランに行ったら絶対にサングリア頼みます!!

でも昨日は本当に楽しめた
みんな集まるのが最後の日だったので盛り上がってました。
食べ終わったあと、"Yate's"という踊れるバーに入り、
クーラー全然きいてなくて本当に暑かったですが
踊りまくりました
やっぱ踊るとストレス発散にもなるし!
楽しい夜でした

今日はチェリーが4つついてるのを発見!!

眠れない夜は眠らない夢を~♪

2005-06-25 11:15:36 | Weblog
今日は街まで買い物へ
日用品を買いつつ、
前からほしかったMANGOの短パンをゲット
なんと今日半額セールをやっていて前に買ったものが半額になってる~~
って友達がかなりショックを受けていた。
2800円の損らしい。嘆いていた。
私が前に買ったのももちろん半額になっていた。
でも私は1400円の損。
友達の損害を比べると明らかに私の方がまだましである。
お店をいろいろめぐって最後にMarks&Spencerでお買い物。
最近、チンして食べれるM&Sのスパゲッティーのシリーズにはまっている
オススメはseafood linguine。
トマトソースのシーフードスパゲッティーなのです。
ちょっとこのシリーズ味が薄いのが欠点ですが
イギリスの料理なんて味がないものなんてざらなので。
塩かしょうゆをかければとってもおいしい!!
4ポンド(800円)とちょっと高いのが気になりますが、
食べる価値あります
一人でちょっと贅沢したいときにはぴったりです☆お試しあれ
そして今日の夜はいろいろありました。
なんかそのことが頭から離れなくてほんとに寝れません。
諸事情により詳しくは書けませんが。
この日記を自分で読み返したとき用の記録として書いておきます。

癒しのためにカモの赤ちゃんでもご覧あれ☆

穴の中にいる蛙

2005-06-24 20:40:54 | Weblog
昨日はイギリス人の友達にイギリス料理を作ってもらった
その名は" A toad in the hole".
直訳で「穴の中にいる蛙」(ちょっとニュアンスが違う気もしますが)。
まさか本当に蛙料理がでてくると思う人は少ないと思いますが、
ヨークシャープディングのパイ生地の中にソーセージを入れて焼いたもの。
ヨークシャーで多く食べられているものらしい。
特別おいしい!!っというわけではなかったですが、
普通においしいというかんじでした。
マッシュトポテトと野菜もつけあわせで作ってくれました。
そしてデザートに、
アイスクリームとイチゴにダブルクリーム(生クリームみたいなもの)をかけたものと、
"Apple crumbles"というものをいただいた。
ダブルクリームはスーパーとかでよく売っていますが買ったことはなかったので初めて食べました。
アイスにかかるとダブルクリームが固まっておいしかったです
Apple Crumblesというのは生のりんごの上に砂糖と小麦粉を混ぜたものをたくさんかけてオーブンで焼いたものです。
これもはじめて食べたのですが、とてもおいしかったです。
なによりも、これらの食べ物をはじめて作ったというので彼女達には本当に感謝です!!
初めてだというのにこのおいしさはすごい!!と思いました。
そのあとまた"Evil's Eye"に行きました
本当にお酒のメニューが豊富☆
ほとんどがこのお店オリジナルのお酒なので
何回行っても楽しめます
しかも2階は行ったことなかったのですが、装飾がおしゃれ!!
なんか個室みたいになっててちょっと座敷みたいなボックスがあってちょっと日本にあるアジアンキッチンみたいだった
こんなに日本っぽいバーは初めて!!
楽しい一日でした

写真はApple Crumbles

Batman Begins

2005-06-23 08:21:50 | Weblog
見てきました
Ken Watanabeがでるので楽しみにしていたのですが、
脇役でちょっとがっかりでした。。
でもいい味出してました。
よっ!ハリウッドスター
話の内容はとてもシリアスで何年か前にもバットマンの映画が出てたらしいのですが、それよりはかなり大人向けらしい。
夕食→映画という組み合わせでよく出かけていた
タンザニアからの友達と行ったのですが、
今日は彼とも最後の日。
いつも彼が話してくれて、
私が言葉に詰まるとすぐ話を続けてくれて。
そんな日本人にも嫌にならずよくここまで親切にしてくれました。
そしてとにかくいい人
彼は医学部で、人生苦労してきたみたいなのでいろいろと語ってくれます。
趣味は空手、あと絵を描いたり、彫刻をしたり...
多才の持ち主。
そんな彼との別れは悲しいけど、
毎日会っていたわけではないからなのか、涙は出なかった。
タンザニア(アフリカ全体?)では男は涙を流さないらしい。
タフでなければならないので我慢するんだって。
でももうそんな風習も消えつつあるらしいのですが。

それにしても今日もとてもいい天気でした
半袖で気持ちいい陽気。
それではこれから明日の最後のセミナーの予習をしまーす。

夕日

2005-06-22 06:18:01 | Weblog
がいつもきれいです。
最近は22時すぎてもまだ明るいので
夜の散歩に出かけたりします。
夜風が本当に気持ちいいんです
日本だったら線香花火とかやりたいのですが。。
線香花火といえば...
おととしの夏のちょうど試験の前日、
友達の家に泊まって勉強していてなぜか
「線香花火やろう!」ってなったときのことを思い出しました。
じゃあと1時間勉強したら線香花火ね!って。
楽しかったな~
あれももう2年前のことになるんだ。。
いつも思うけど時が経つのって早い~~~

そんなわけでまた今日の写真も夕焼けです

安心感。ほっ。

2005-06-21 08:00:42 | Weblog
ここずっととても天気がいいです
イギリスに来てからというもの、
天気予報はほとんどみていないので気温はわからないのですが、
半袖でちょっと暑いぐらいの気温です
今日は少し寒かったのですが。
そして扇風機がとっても役に立っています
お風呂上りは扇風機なしじゃ汗だくになってしまいます。
ていうか私が汗かきなのか…?
いや、そんなの絶対に嫌だ!!
そんな汗臭い女子大生になんて絶対なりたくない!!!

そろそろ制汗剤買わなきゃ~
イギリスのってどんなのなんだろう?
買ったら報告しまっす
日本で毎年ビオレの汗拭きシート、買ってたな~
夏は帰るといっつも家が蒸し暑くて、
クーラーつけつつ汗拭きシート、が毎日だったな~。
私はあれがないと夏は乗りきれないのです。
今年は新しい香りとかでてるのかな~?

今日の一大事。
それはエッセーの提出期限が2週間も伸びたこと!!
これはかなりうれしい
もうニヤニヤせずにはいられない(笑)
最初っからそれがわかってたらこんなに焦らないですんだのに~
まぁこれでゆっくり取り組める☆
今日知ってほんとによかった

そういえば今日久しぶりに友達からメールがきて、
私が就活への不安等をはなしていたら、
いつ何をして何を思ったのかとか
自分のしたことについて5W1Hを意識して経験をまとめるのが大事。
らしい。なるほど。
日本に帰ったら就活をはじめなければならないし、
いろいろ考えなければいけない。。
そう思うとなおさら帰りたくない。
しかし帰国日が刻々と迫ってきています。
寮から大学内のスーパーに行くのが日課になっているのですが、
その道のりをあと何回通れるのだろう。と今日考えました。
本当に帰りたくない
でも中には、この1年間とてもいい経験をしたけど
やっぱりイギリスのシステムは自分には合わないから
まだここにいたいとは思わないという子も。
でも私はこんなにいい環境のなかで勉強できることは幸せだと思います。
あ~でも実際にここにあと3年間いるとなると
それはそれでもう日本に帰りたくなるのかもしれない。。
やっぱり1年という期間限定の「留学」だからわたしはこんなに帰ることが惜しいと思うのかなあ。
よくわかりません。

いつの間にかこんなに長く書いてしまいました。
じゃ今日はここら辺で...

暑い...

2005-06-20 08:17:46 | Weblog
ここ2,3日うだるような暑さでした。。
私の部屋は最上階のせいか夜も朝も暑いです。。
本当に蒸し風呂状態
しかも、お風呂上りは絶対窓を開けたほうが涼しいのですが、
夜窓を開けると、小さい虫がたくさん入ってきて、
おとといは本当に大変でした
虫退治をしたおかげでさらに汗が...
なので夜に窓を開けずに汗をかかずに過ごす方法といったら、、、
扇風機しかありません!
よって、暑がりの私はあと滞在が3週間だというのに、
今日扇風機を買ってしまいました
でもかなり安売りしてて、(おそらく去年のではないかと?)
indexというカタログショッピングのお店でなんと、、、
7.79ポンド(1558円)で一人部屋にはちょうどいい扇風機をゲット
上の写真はこのうわさの扇風機です。
(大きさ比較用にペンも置いてみました
そして今日のお風呂上りの爽快さ!
ほんとに買ってよかった

それにしても今日の天気はすごかったな。
昼間は暑くて、夕方雨が降り出して、雷まで鳴っていた
それなのに数時間したらお日様がでてきたんです。
不思議だなぁ。

別れ...

2005-06-18 10:42:05 | Weblog
今日はなんとも言えない長い一日でした。
11:15にマレーシア人の電話で起こされ、
また寝ようとしたらその直後にMにおこされ。
そして街に出かけることに。
この前和食をもてなしたイギリス人の子と街で会うのが目的だったのですが。
前から行ってみたかった"Evil's Eye"というバーにつれていってもらった
昼間に行くとなるとバーはどうなってるのだろうと思ったら
昼間に行ってもかなり雰囲気のあるところでびっくり
スムージー、ミルクシェーク等お酒じゃない飲み物の種類も豊富だったので
昼間に行くのもにいくのもオススメ
私が頼んだマンゴ、バナナ、アップル、パイナップルとヨーグルトのスムージーは目の前で作ってくれて、2.50ポンド(500円)なのにがとってもおいしかった
イギリス人の子一人に日本人3人という組み合わせだったので、
彼女が本当に楽しんでいたのか、ちょっと悪かったです。
絶対疲れただろうなと思います

そのあと私は中国人の友達2人との最後の食事をすることに
彼女達はわたしが学部ではじめて仲良くなった子達で、とても親切でした。
3人で中華レストランで夕食をたべながらはじめて会ったときの話や、
この一年間の思い出話をしていたら
つい感情的になってしまい、涙が…
もう彼女達にまた会えるのは早くて1年後ですが、
へたしたらもう一生会えないのでもう涙が止まりませんでした。
彼女達は「泣かないで、これから長い休みに入って会えないと思えばいいじゃない。日本に帰ったらまた楽しいことがあるんだから、今はそのことを考えて」ってね。
でもやっぱり別れってつらい。。

そして私は涙もろい。
今まで泣かなかった卒業式はないし、
もちろん去年の8月、飛行場で家族と別れるときも泣いた。

そして彼女達と最後に別れるときもまた涙を流さずにはいられませんでした。
本当に最後の別れの言葉を交わし、ハグをしてその場を去ったのです。

こういう別れがこれから3週間まだまだたくさんあるんだと思うと
本当にもう嫌だ
でも別れはつき物だし、どうしようもないことなので
まだ残っている人たちとこれから過ごす時間を大切にしなければいけないと思った一日でした。

弱肉強食

2005-06-17 11:03:00 | Weblog
テスト終わった~~~!!!
めっちゃうれしい!
でも時間が足りなくなったのはちょっと痛かったです。。
この科目はわたしがAを取れる可能性大の科目だったのですが、
ちょっと無理そうです。。あ~くやしい
でもとりあえずおわった~!
ってことで映画を観にM嬢と街へ...
映画の前にスタバに入りました☆
そこで食べたのが"Tuna Melt"という見た目はバゲットみたいなもの。
しかし、焼いてくれるのでチーズがとろけてパンも香ばしく、
見た目はパニーニのようにひらたくなり、
かなりおいしかったです!!
今度行ったらまたあれ買います!!かなりオススメ
そして
"Mr.and Mrs.Smith"観ました
話の内容が単純なのかと思いきや実は違って、
でも先が読めちゃうところもあって、
でも私はアクションシーンが大好きなのと
ブラピが(アンジェリーナジョリーも!!)かっこよかったので(笑)とても楽しめました

そして夜にM嬢がそばを持ってきてくれたので夜食として作りました
わたしは日本ではあまりそばが好きというわけではないのですが、
日本食が容易に食べられない環境にいると
そういうものもとってもおいしく感じるのです!!
ねぎと海苔も加えて絶妙な味を出していました

☆本日の1枚☆
タイトルは写真のタイトルです。
鳥達が魚を食べていたのです。。
魚を食べてることろなんてはじめてみたのでびっくりして
あわててカメラを出しました
鳥達も骨だけ残してきれいに食べてたんです!
さすがです。
と思って今写真アップしようと思ったら
1MBまでの写真しかアップできないようなので、
アップできずじまいでした。。
すいません。。