羽生 空と畑の環境教室

気象キャスターと有機農家が埼玉県羽生市で開いています。

東京ガス環境おうえん基金の助成を受けて実施します

はじめまして

2010年04月24日 | 農作業

はじめまして!

埼玉県羽生市で、親子向け環境教室を開くための農園を始めました。

今日は、その準備をしてきました。

空はすっきり青空、こいのぼりが気持ち良さそうに泳いでいました。

こちらが、その農園です。

かたい地面を耕して、畑を作ります。

畑ができあがりました。とうもろこしの種を植えましたよ。

井戸ほりにも挑戦です。このパイプの中をほっていきます。

どうやってほるのかと言いますと・・・こんな「井戸ほり機」を使います。

細くて長いパイプに特別な工夫をしたものです。

この「井戸ほり機」をさしこんで、ガツガツとほっては土をかきだします。

コンコンと水がわき出るようになるか、楽しみです。

お天気が良かったので、ソーラークッキングにもトライしました。

カレーができあがりました!少し野菜がかたかったですが・・・

これからも、活動の様子をUPしていきますので、ぜひご覧ください。

また、近々教室の募集も行いますので、よろしくお願いいたします。

 


最新の画像もっと見る