花図鑑

お花の写真集です

ヤブラン

2008-09-18 21:11:36 | や行の花


世羅高原農場にて



手柄山温室植物園にて



松江フォーゲルパークにて

ヤブラン(藪蘭)
ユリ科ヤブラン属の多年草
本州から沖縄にかけての山地に見られる
夏から秋にかけて、淡紅紫色の花を多数つける
種子は球状で、熟すと紫黒色になる
斑入り葉の園芸品種もあり、グランドカバーなどに使われる

ブログランキングに参加してみました。
激励の ポチッ いただけると嬉しいです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シュウメイギク | トップ | シシウド »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2008-09-19 06:39:36
おはようございます。

ヤブラン、色も素敵だし、花も蕾も可愛いですね。
ヤブランはどこかで見たと思うのですが、写真には撮ってなかったです。
Unknown (jun)
2008-09-19 22:56:00
静さん、こんばんは

この時期、あちらこちらで見かけられます。
小さな花ですが、沢山集まった花穂は存在感ありますよ。
紫は大好きな色なので、この花も好きなんです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

や行の花」カテゴリの最新記事