見出し画像

青空ーすべてはバランス

日本どうする?

2023年11月15日(水)週半ば。立冬。意外に結構天気が良かった。日中は16℃だからちょっと動くとちょうどいい。
11月になってすぐに10月桜が一輪だけ咲いていたけど、花が増えてきていました。11月になったら咲く10月桜。

今日の最低は4℃。できるだけ石油ストーブにしているけど、考えてみると、石油を燃やして二酸化炭素排出しているんだね。どうも申し訳ありません。

2022年の石油(原油)輸入額 順位をみてみた。
国名単位:百万US$
1中国365,512
2米国204,716
3インド166,153
4韓国105,964
5日本100,922
となっているそうだ。

問題は輸入先だ。
令和2年における日本の原油輸入量 国別ランキングをみてみた。

なっなっなんと!!!
・サウジアラビア・・・39.46%
・アラブ首長国連邦・・・32.18%
・クウェート・・・9.19%
・カタール・・・8.60%
・バーレーン・・・1.42%
・イラク・・・0.55%
ここまで中東だけで91.4%だった。中東でなにかあったら大変じゃすまないぞ。
中東以外で多いのがこれがまたロシアの3.44%だ。
どうすんの?
早くこの割合何とかしないと、のんきにしてる場合じゃないぞ!!!

SDGs だ水素だ電気自動車だとにぎやかだけど、実態はこんなものです。
私も石油がないと困ります。それが90%以上中東から輸入しているんだ。怖いね。

青空ーすべてはバランス - にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治経済社会・科学」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事