ボロ靴は見た

デジカメを持っての散歩やお出かけ。
良い写真が撮れますかどうか・・・
よろしくお願い致します。

墨彩画

2009-12-29 09:33:54 | その他
墨彩画・・・絵手紙

友人に誘われて絵手紙展へ出向いた。
友人の師主催の展示会であった。

会場の前には「墨彩画」の立て看板
絵手紙って墨彩画なのか・・・
自分の無知に恥じ入るが会場内に入ってさらにビックリ!

ハガキサイズかと思いきや、さにあらず
屏風まであるんです。

愛好家の多さに二度ビックリ
自分の生き様を画と書にあらわす。
素直に気取らず描く。

また一つ新しい世界と出会ってしまった。



冬の渡良瀬遊水地景観

2009-12-16 20:14:41 | 渡良瀬遊水地
渡良瀬遊水地の12月初旬・・・暖かい日が多くて
 早朝のヨシ原は幻想的な深い霧に包まれます。
 今年は特に素晴しい景観に恵まれました。
 残念ながら画像はありません。
 
渡良瀬遊水地も12月中旬ともなると
朝晩は良く冷え込みます。

少々寒かったのですが3時間位ブラリと歩いてみました。
枯れたヨシ原と広大な遊水地をカメラに収めて見ました。


  第一調整地の土手からは日光連山が良く見えます。




  通称カメラマンの木




  ノスリでしょうか?・・・トビでしょうか?
  低空飛行してくれたんですよ。




  大沼の釣人




  廃舟




  廃橋・・・何故かこの橋が好きなんです。




  谷中村から




  ハート湖




  ハート湖







ヨシ紙すき体験・渡良瀬遊水地湿地館

2009-12-07 16:24:51 | Weblog
渡良瀬遊水地湿地館で「ヨシ紙すき体験」をしてきました。

遊水地のイチョウの葉もすっかり落ちまして
素晴しいイチョウの絨毯 


 此処のふもとに湿地館はあります 




ヨシを砕いてミキサーでヨシを細かくします。
次に重曹を入れ数時間ジックリ煮込んで液状にします。
之を乾燥させたものです。




 良く煮込んだヨシ・紙すきの原材料になります。




 上の原材料に水を加えて良くかき混ぜると
 紙すきの材料になります。




 上記の液を良くかき回し枠型に掬い取る。




 網をかけて枠をはずし水気を良く切る。
 かなり力強く繰り返します。




 ガーゼに包んでアイロンで乾燥させます。




 次にガーゼをはずし直接アイロで完全に乾燥させます。




 良く乾燥しました。




 チョットお洒落に葉をあしらって見ました。
 葉に糊をつけ丁寧にアイロンをかけます。




渡良瀬遊水地湿地館では無料で体験出来ます。
紙すきの大きさはハガキサイズ。
絵手紙などでは良い風合いが楽しめる事と思います。