トレーダーズキッチン今日もてんこ盛り

株のデイトレードと食事

自転車

2024-06-06 21:51:17 | Weblog
家の近所に、やたらと整骨院が多いので、整骨院の先生に理由を聞いたら、整骨院の学校が近所にあるから。
で、最近、住んでいるマンションの自転車置場から自転車が溢れかえっているので、なんでかなと思って、入口の郵便受けの表札を見てみたら、いつの間にか、外人がたくさん住んでいて、かれらは、ルームシェアーして住むので、一部屋に4人で住んでいる。貧乏人の移動手段は、自転車しかないので、自転車置場もあふれかえるわけだ。次に疑問がわいてきた。何故、このひなびた駅の近所の築年数の古いマンションに外人が集まるのだろう。数少ない日本人の住人に聞くと、日本語学校が近所にあるらしい。やつら、人の自転車のかごにゴミを捨てるので、一度何らかの形でしめないとと思っているが。こちらもゴミいれられたら、他の自転車にほり投げているので、あまり言えないが。でも、この間のベトナム人の窃盗事件のニュースを見て、こいつら、職場首になったら、闇バイトにはまって、こいつらに殺される可能性がある。自転車置場には、監視カメラがついているが、それ以外のところにはついていない。それ以外のところにも監視カメラつけた方が良いと思うが。監視カメラはどうしても死角ができるので。一階がはやっている飲食店なので、大きな音が出る緊急ブザーを持っている方が、良いかも知れない。
実際、派遣の仕事現場で階段作業とか、重労働の現場は外人が入っているし、雇うほうも、しんどい作業は外人にさせるといってるので、逃げ出したくなるのも、無理がない。かといって、闇バイトの外人に殺されるのも困るし。

時の流れ

2024-06-02 16:14:06 | Weblog
ある現場にいったところ、始業時間で朝礼のところにいたところ少しの人数しかいない。聞くと、始業時間から10分と終了時間の10分前からが着替えの時間となった。何か少しショックだった。始業時間からすぐ、仕事にかかれるように、準備して仕事に入るのが昭和の時代だったが、気がつけば、、時も流れ、始業時間について、そこから仕事の準備をして仕事に入っていく。日本人のおもてなしの心も無くなっていくのか。そのうちにスマイル0円は無くなっていくのか。外国見たいにスマイルにチップ頂戴になってゆくのかな?