萌える理由は十分に

ドコモのCMに出ている清水くるみちゃんがかわいすぎる

日本アニメーションでの「アラン・スミシー」

2005-12-28 11:16:44 | アニメ
ハリウッド映画などでなんらかの理由で監督が降板した場合に使われる架空の名前「アラン・スミシー」。
銀盤カレイドスコープ最終話の演出が「Alan Smi Thee」になって話題になりましたが日本アニメで以前にもその名前が使われてたことがあったそうです。

==========================================================================
767 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 13:54:48 ID:???0
【アラン・スミシー(Alan Smithee)】

アメリカ映画において、作品の出来あがりが不本意なものになった等の理由で
監督が降板した場合に使われる架空の名前。「The Alias Men」を並べ替えたもの。
日本のアニメ―ション作品でも以下のような使用例がある。

亜蘭純志:「銀装騎攻オーディアン」第16話の作画監督(2000/07/18)
阿蘭墨史:「こちら葛飾区亀有公園前派出所」第229話の絵コンテ(2002/09/15)
亜蘭隅子:「PLATONIC CHAIN」第2話以降の監督(2002/10/12~2003/03/29)
角石亜蘭:「LASTEXILE」第21話の作画監督(2003/08/26)
亜蘭澄史:「GANTZ」第17話の演出(2004/09/16)
Alan Smi Thee:「銀盤カレイドスコープ」第12話の演出(2005/12/25)

778 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 01:22:11 ID:???0
>>767の説明だとちょっと誤解を生みそうだな。
不本意だからというのはわがままな言い分に聞こえるし、降板したとも限らない。

どっちかというと、自分は精一杯のことはしたが、外部の要因(無茶なスケジュールや
低予算、上からの強引な路線変更指示など)で自分の作品として名乗りたくない出来に
なってしまったときに使う名前だよね。

==========================================================================
アニメサロン板2ちゃんねるアニメ用語辞典【4本目】より

( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー


それにしても銀盤はいろんなところで「(もっとおもしろくなれるはずなのに)もったいない」って声が聞こえるなぁ。

最新の画像もっと見る