「犬 病気 口まわり」でGoogleを検索したら、1,310万件出た。びっくり。
そのように多くの犬が口まわりの病気になっているのはドッグフードが原因だと見ている。
ドッグフードにはエトキシキンという猛毒の防腐剤が沢山入れてある。
詳細は ペットフードの酸化防止剤量は人の何十倍も エトキシキンはアレルギーや癌などを誘発!にある。
口周りが赤くなる病気の原因はドッグフードに関して二つ考えられる。
その1は、涙やけと同じだ。涙やけはタンパク質が不足しているドッグフードだけを食べさせられている犬は栄養失調になる。そのせいで、目に流れる涙の量が多すぎて、目からあふれて頬に流れ落ちる。
その涙に細菌が繁殖して、その糞で毛が汚れて変色する。
だから、愛犬にタンパク質の豊富な鶏の骨を食べさせると、目に流れる涙の量が正常になる。頬が細菌の糞で汚れることもなくなる。
今までに頬に繁殖していた細菌をひば油で自作したひば水で殺菌すればその糞は無くなる。目はホウ酸水で洗浄すると良い。
犬の口の周りが赤くなる病気も、涙やけと同じだ。栄養分の少ないドッグフードを食べている犬は涎(よだれ)が出すぎて、口の周りに流れ出る。その涎に細菌が繁殖する。その細菌群が悪さをして、口の周りの皮膚に炎症を起こして赤くなっていると考えられる。
だから、犬に栄養分の豊富な鶏の骨を食べさせると、口の中に出る唾液の量が適正になり、口の周りに流れ出る涎は無くなる。すでに口の周りに繁殖している細菌をひば油で殺菌すれば炎症の赤みは消える。
犬の口周りが赤くなる病気の他の原因は、ドッグフードに添加されている猛毒のエトキシキンという防腐剤が原因として考えられる。つまり、その病気は薬剤アレルギーの一種だと考えられる。
そのエトキシキンが体内から無くなるまでには時間がかかる。完全に無くなるとその病気は治るとみている。
つまり、その病気は細菌による皮膚の炎症か、エトキシキンによる薬剤アレルギーであろう。その二つが同時に原因となっている可能性もある。
蛇足だが、獣医等が勧めているサプリメントではその病気は治るわけがない。犬用サプリメントは内容不明のいかがわしい詐欺商品だ。
次の随想のコメント欄に、初めて飼い始めた幼犬にドッグフードのビタワン(商品名)を食べさせ始めたら、その幼犬の口まわりが赤くなってきたとの投稿があった。
多くの愛犬家にもご参考になりそうなので、その主要部をできるだけ原文のまま採用掲載する。
愛犬の自然な飼い方! 健康で長生き! 獣医とは無縁! テレビ新聞雑誌ネットは偽装繚乱!

愛犬の口まわりが赤くなり・・ 投稿者:愛犬ビギナー さん
はじめまして。
最近、愛犬を迎えたビギナーです。
愛犬は生後5ヵ月のマルチーズと狆のミックスです。
愛犬のモモに出会った時からある涙やけをどうにかしてあげたくて、治療方法を探して、このブログ「愛犬問題」に出会いました。
目からウロコの記事ばかりで、勉強にます。飼いはじめに縁があって良かったと喜んでおります。
最近、鶏のガラや手羽先の食事へ徐々に切り替えています。モモも、喜んで食べていたのですが、最近、口周りの赤みが強くなった気がします。
今までは、ペットショップで食べさせていたというロイヤルカナンを朝夕20グラムずつ食べていました。
その後、ここ10日くらいは、主人が食べさせたいとビタワンの幼犬用の極旨ビーフ、極旨チキンを与えていました。
その後にこのブログに出会い、早速愛犬の食事の切り替えを徐々に始めました。ウンチの状態も良好なので、近々、鶏ガラと手羽先の食事に完全に移行するつもりです。
私としては、市販フードでアレルギーが出たか、熱々の食事を食べていたせいなのか悩んでいます。
アレルギー検査を受けようかと、一時は考えましたが、このブログで真実を知れば知るほど獣医が恐ろしくて…
せめて、ただの火傷であるといいのですが…
paroownerさんなら、どのような判断、対処をなさいますか?

返事1 投稿者:Paroowner
「犬 病気 口まわり」でGoogleを検索してみました。ビックリです。
何と、1,310万件出ました。
多くの犬が口まわりが赤くなっているのです。
その原因については記述がほとんどありません。
あっても、信用できません。
そのように多くの犬が口まわりの病気になっているのは、ドッグフードが原因だと見ています。
ドッグフードにはエトキシキンという猛毒の防腐剤が沢山入れてあります。
ロイヤルカンナやビタワン、特に、あなたの愛犬は、ご自宅で飼い始めてからビタワンを食べさせています。
そのビタワンが口まわりの原因だと見ています。
今後は、すべてのドッグフードは食べさせないほうが良いですね。
ビタワンは、私なら廃棄しますよ。
鶏の骨だけの食事が良いです。野菜も果物もいりません。犬はビタミンCを自分で合成できますよ。
詳細は犬猫に野菜や果物は食べさせなくても良い! 犬猫はビタミンCを自分の肝臓で合成する!にあります。
愛犬の口周りが赤くなっているのは、涙やけと同じ原因でしょうね。
涙やけはひば油で作ったひば水で治ります。
口周りの赤みもひば水で治るでしょう。
というのは、涙やけも口まわりの色の変色も、涙や涎に細菌が繁殖しているのが原因です。その細菌を退治すれば治ります。
ひば油からびば水を作る方法については、次の随想集をご参考にしてください。
ひば油は天然のノミ蚊ダニの忌避駆除剤だ! 芳香無害で人の食品や化粧品の殺菌剤にも!
なお、犬や猫は熱いものは食べません。
ましてや、火傷するほどの熱いものは食べませんよ。ハイ。
返事2 投稿者:愛犬ビギナー さん
早速、今日から完全に鶏のガラと手羽先の食事に切り替えました!
有害なフードは全て廃棄しました。
愛犬の健康の為なら、やはり手作りに限ります。
何も知らなければ勿体ないから、全部食べ終わってからと思ったかも知れません。
主人も可哀想な事をしたと廃棄することに全面的に同意しました。
ひば油も早速、注文しました。
返事3 投稿者:Paroowner
愛犬ビギナーさんは賢明な上に運も良いようですね。
愛犬を飼い始めて直ぐに、このブログ「愛犬問題」に巡り合えたからです。
避妊去勢手術などはしてしまった後では取り返しのつかないですね。
だから、上記本文にある30項目のうち、必要そうな項目については早めに通読したほうが良いですよ。

返事4 投稿者:愛犬ビギナー さん
愛犬は、手羽先とガラの食事に切り替えてから、涙が激減し、性格も穏やかになり聞き分けが良くなってきて大変助かっています。
待ちにまっていた、ひば油が今日届きました。
早速、随想集を参考に、ホウ酸水とひば水を作り、愛犬に使いました。
特に嫌がる事もなく、むしろ気持ちよさそうにしてしまいた。
ひば油は入浴にも使用できるとのことなので、私自身の入浴の際に4、5滴入れてみました。
すると、いつも入浴後にあった肌のかゆみが全く無いのです。びっくりしました!
皮膚科で脂漏性湿疹と診断され、どんな薬を使用しても悪化の一途だったのです。感激です。
愛犬と共に私も健康になれそうで、嬉しいです。
愛犬の悩みで、まさか私自身の悩みまで解決できるかもと思うと感謝の思いでいっぱいです!

返事5 投稿者:paroowmer
ひば油で人の脂漏性湿疹も治るのですか。朗報です。
実は、人の水虫も治るのです。
私自身が自分の水虫を治したのです。
市販の水虫薬では何年も完治しなかったのですが、ひば油で簡単に治りました。完治して2年になります。
水虫を治すには、ひば油を水で薄めるのではなく、エチルアルコールで100倍くらいに薄めるのが良いです。そのアルコールは薬局で買えます。
脂漏性湿疹も水虫もその原因菌は真菌です。つまり、カビです。ひば油は真菌に対して殺菌作用があることはその業者間では周知です。
しかし、人の脂漏性湿疹がひば油で治るとブログ「愛犬問題」に投稿した人は愛犬ビギナーさんが初めてです。朗報ですよ。多くの人にご参考になりますね。

犬の口周りが赤くなる病気と人の脂漏性湿疹が完治したという愛犬ビギナーさんの書きこみは、現時点(2015/01/21)ではまだない。
他の事例を勘案すると、ひば油で完治するだろうと思っているので、早めにその随想をアップした。
ひば油はいろんな皮膚病を治す効能があるからだ。
耳ダニや細菌性皮膚病だけでなく、真菌性(カビ)皮膚病や外耳炎、膿皮症も治ったとの愛犬家のご投稿があった。
次の随想集にまとめてある。
ひば油は天然のノミ蚊ダニ忌避剤で殺菌・殺カビ剤だ! その随想集
補足
愛犬ビギナーさんから、次の投稿がこの下のコメント欄にあった。
「 愛犬の涙やけは、かなり良くなり、遊びに来る人や妹も『あんなに頬が濡れていたのに今は全然濡れてないね!』とびっくりしています!
私の脂漏性湿疹も、お風呂上がりの前に洗面器に1、2滴ひば油を溶かし頭をすすぐと頭皮の痒みはかなりよくなり、膝にもかなりしつこい湿疹があるのですが、お風呂上がりに1滴だけ馴染ませると痒みもなく、夜はぐっすり眠れます! 」

上記本文記載以外の関連随想集
1 犬の涙やけ用目薬「ホウ酸水」の作り方 流涙症の原因はタンパク質不足!
2 犬には野菜や果物は食べさせなくても良い! その随想集
← トップページへ ボクの頭をコンコンしてワン!

写真のつづきは→ ノーリードのパピヨンの写真集
そのように多くの犬が口まわりの病気になっているのはドッグフードが原因だと見ている。
ドッグフードにはエトキシキンという猛毒の防腐剤が沢山入れてある。
詳細は ペットフードの酸化防止剤量は人の何十倍も エトキシキンはアレルギーや癌などを誘発!にある。

その1は、涙やけと同じだ。涙やけはタンパク質が不足しているドッグフードだけを食べさせられている犬は栄養失調になる。そのせいで、目に流れる涙の量が多すぎて、目からあふれて頬に流れ落ちる。
その涙に細菌が繁殖して、その糞で毛が汚れて変色する。
だから、愛犬にタンパク質の豊富な鶏の骨を食べさせると、目に流れる涙の量が正常になる。頬が細菌の糞で汚れることもなくなる。
今までに頬に繁殖していた細菌をひば油で自作したひば水で殺菌すればその糞は無くなる。目はホウ酸水で洗浄すると良い。
犬の口の周りが赤くなる病気も、涙やけと同じだ。栄養分の少ないドッグフードを食べている犬は涎(よだれ)が出すぎて、口の周りに流れ出る。その涎に細菌が繁殖する。その細菌群が悪さをして、口の周りの皮膚に炎症を起こして赤くなっていると考えられる。
だから、犬に栄養分の豊富な鶏の骨を食べさせると、口の中に出る唾液の量が適正になり、口の周りに流れ出る涎は無くなる。すでに口の周りに繁殖している細菌をひば油で殺菌すれば炎症の赤みは消える。
犬の口周りが赤くなる病気の他の原因は、ドッグフードに添加されている猛毒のエトキシキンという防腐剤が原因として考えられる。つまり、その病気は薬剤アレルギーの一種だと考えられる。
そのエトキシキンが体内から無くなるまでには時間がかかる。完全に無くなるとその病気は治るとみている。
つまり、その病気は細菌による皮膚の炎症か、エトキシキンによる薬剤アレルギーであろう。その二つが同時に原因となっている可能性もある。
蛇足だが、獣医等が勧めているサプリメントではその病気は治るわけがない。犬用サプリメントは内容不明のいかがわしい詐欺商品だ。

多くの愛犬家にもご参考になりそうなので、その主要部をできるだけ原文のまま採用掲載する。
愛犬の自然な飼い方! 健康で長生き! 獣医とは無縁! テレビ新聞雑誌ネットは偽装繚乱!

愛犬の口まわりが赤くなり・・ 投稿者:愛犬ビギナー さん
はじめまして。
最近、愛犬を迎えたビギナーです。
愛犬は生後5ヵ月のマルチーズと狆のミックスです。
愛犬のモモに出会った時からある涙やけをどうにかしてあげたくて、治療方法を探して、このブログ「愛犬問題」に出会いました。
目からウロコの記事ばかりで、勉強にます。飼いはじめに縁があって良かったと喜んでおります。
最近、鶏のガラや手羽先の食事へ徐々に切り替えています。モモも、喜んで食べていたのですが、最近、口周りの赤みが強くなった気がします。
今までは、ペットショップで食べさせていたというロイヤルカナンを朝夕20グラムずつ食べていました。
その後、ここ10日くらいは、主人が食べさせたいとビタワンの幼犬用の極旨ビーフ、極旨チキンを与えていました。
その後にこのブログに出会い、早速愛犬の食事の切り替えを徐々に始めました。ウンチの状態も良好なので、近々、鶏ガラと手羽先の食事に完全に移行するつもりです。
私としては、市販フードでアレルギーが出たか、熱々の食事を食べていたせいなのか悩んでいます。
アレルギー検査を受けようかと、一時は考えましたが、このブログで真実を知れば知るほど獣医が恐ろしくて…
せめて、ただの火傷であるといいのですが…
paroownerさんなら、どのような判断、対処をなさいますか?


「犬 病気 口まわり」でGoogleを検索してみました。ビックリです。
何と、1,310万件出ました。
多くの犬が口まわりが赤くなっているのです。
その原因については記述がほとんどありません。
あっても、信用できません。
そのように多くの犬が口まわりの病気になっているのは、ドッグフードが原因だと見ています。
ドッグフードにはエトキシキンという猛毒の防腐剤が沢山入れてあります。
ロイヤルカンナやビタワン、特に、あなたの愛犬は、ご自宅で飼い始めてからビタワンを食べさせています。
そのビタワンが口まわりの原因だと見ています。
今後は、すべてのドッグフードは食べさせないほうが良いですね。
ビタワンは、私なら廃棄しますよ。
鶏の骨だけの食事が良いです。野菜も果物もいりません。犬はビタミンCを自分で合成できますよ。
詳細は犬猫に野菜や果物は食べさせなくても良い! 犬猫はビタミンCを自分の肝臓で合成する!にあります。
愛犬の口周りが赤くなっているのは、涙やけと同じ原因でしょうね。
涙やけはひば油で作ったひば水で治ります。
口周りの赤みもひば水で治るでしょう。
というのは、涙やけも口まわりの色の変色も、涙や涎に細菌が繁殖しているのが原因です。その細菌を退治すれば治ります。
ひば油からびば水を作る方法については、次の随想集をご参考にしてください。
ひば油は天然のノミ蚊ダニの忌避駆除剤だ! 芳香無害で人の食品や化粧品の殺菌剤にも!
なお、犬や猫は熱いものは食べません。
ましてや、火傷するほどの熱いものは食べませんよ。ハイ。

返事2 投稿者:愛犬ビギナー さん
早速、今日から完全に鶏のガラと手羽先の食事に切り替えました!
有害なフードは全て廃棄しました。
愛犬の健康の為なら、やはり手作りに限ります。
何も知らなければ勿体ないから、全部食べ終わってからと思ったかも知れません。
主人も可哀想な事をしたと廃棄することに全面的に同意しました。
ひば油も早速、注文しました。


愛犬ビギナーさんは賢明な上に運も良いようですね。
愛犬を飼い始めて直ぐに、このブログ「愛犬問題」に巡り合えたからです。
避妊去勢手術などはしてしまった後では取り返しのつかないですね。
だから、上記本文にある30項目のうち、必要そうな項目については早めに通読したほうが良いですよ。

返事4 投稿者:愛犬ビギナー さん
愛犬は、手羽先とガラの食事に切り替えてから、涙が激減し、性格も穏やかになり聞き分けが良くなってきて大変助かっています。
待ちにまっていた、ひば油が今日届きました。
早速、随想集を参考に、ホウ酸水とひば水を作り、愛犬に使いました。
特に嫌がる事もなく、むしろ気持ちよさそうにしてしまいた。
ひば油は入浴にも使用できるとのことなので、私自身の入浴の際に4、5滴入れてみました。
すると、いつも入浴後にあった肌のかゆみが全く無いのです。びっくりしました!
皮膚科で脂漏性湿疹と診断され、どんな薬を使用しても悪化の一途だったのです。感激です。
愛犬と共に私も健康になれそうで、嬉しいです。
愛犬の悩みで、まさか私自身の悩みまで解決できるかもと思うと感謝の思いでいっぱいです!

返事5 投稿者:paroowmer
ひば油で人の脂漏性湿疹も治るのですか。朗報です。
実は、人の水虫も治るのです。
私自身が自分の水虫を治したのです。
市販の水虫薬では何年も完治しなかったのですが、ひば油で簡単に治りました。完治して2年になります。
水虫を治すには、ひば油を水で薄めるのではなく、エチルアルコールで100倍くらいに薄めるのが良いです。そのアルコールは薬局で買えます。
脂漏性湿疹も水虫もその原因菌は真菌です。つまり、カビです。ひば油は真菌に対して殺菌作用があることはその業者間では周知です。
しかし、人の脂漏性湿疹がひば油で治るとブログ「愛犬問題」に投稿した人は愛犬ビギナーさんが初めてです。朗報ですよ。多くの人にご参考になりますね。

犬の口周りが赤くなる病気と人の脂漏性湿疹が完治したという愛犬ビギナーさんの書きこみは、現時点(2015/01/21)ではまだない。
他の事例を勘案すると、ひば油で完治するだろうと思っているので、早めにその随想をアップした。
ひば油はいろんな皮膚病を治す効能があるからだ。
耳ダニや細菌性皮膚病だけでなく、真菌性(カビ)皮膚病や外耳炎、膿皮症も治ったとの愛犬家のご投稿があった。
次の随想集にまとめてある。
ひば油は天然のノミ蚊ダニ忌避剤で殺菌・殺カビ剤だ! その随想集
補足
愛犬ビギナーさんから、次の投稿がこの下のコメント欄にあった。
「 愛犬の涙やけは、かなり良くなり、遊びに来る人や妹も『あんなに頬が濡れていたのに今は全然濡れてないね!』とびっくりしています!
私の脂漏性湿疹も、お風呂上がりの前に洗面器に1、2滴ひば油を溶かし頭をすすぐと頭皮の痒みはかなりよくなり、膝にもかなりしつこい湿疹があるのですが、お風呂上がりに1滴だけ馴染ませると痒みもなく、夜はぐっすり眠れます! 」


1 犬の涙やけ用目薬「ホウ酸水」の作り方 流涙症の原因はタンパク質不足!
2 犬には野菜や果物は食べさせなくても良い! その随想集

