現在週3回、プリスクールに通っているぜんぜんです
英語は2年目なので、そこそこ・・だといいんですが、
家では彼の英語力は謎なので、私にはわかりません
でも、アルファベットで自分の名前(苗字は書けない

)を
書くことができます。先生の簡単な質問などには答えているようです。
・・・そのくらいです・・・が、
せっかく先生のきれいな発音を耳に入れているので、普通の幼稚園に
行ってからもネイティブの先生に教えてもらったほうがいいかな・・
と思っているんです。
で、今日はプリスクールと同じところの、幼稚園に行ってる子向けの
土曜日のクラスを体験してきました。
割と良さそう
でも、土曜の午後からっていうのが何とも中途半端
最近、色々な英語教室を調べているんですが、ネイティブの先生は
月謝が高い

今行っているところも結構しますが、遠足だとか、スピーチコンテスト
だとかが込みなので、まあ、そんなものかな、という金額です。
ぜんぜんはスピーチコンテストは別に好きでも嫌いでもない・・ようだし、
先生によっては丸暗記させるような指導をするので、
あまり価値を感じないんです。それ込みで金額が設定されているのは
イヤだな、と思うんですね~。
同じところの、週1回50分というのがあり、そちらは今と同じ先生も
いるし、とっつきやすいんですよね。スピーチは本人が出たいと言えば
別料金で出られるし・・

ただ、50分の割りに高い(ってお金の話ばかり出てくる金欠な私)
それに週1回で足りるだろうか・・とも思い、考えてます。
さらにもうひとつ候補が・・
家から近い、自宅で英語教室をやっているところがあり、
そこは来週見学に行くのですが、そこなら、週1回1時間のコースと、
月2回土曜に2時間のコース両方でも今日のところより安い

あとは内容次第
そしてさらに・・・
今通っているところと同じくらいの距離かな~、結構遠いんですが、
いい先生がいるんです~

友達の子どもが通ってるんですが、とてもよさそう♪
そんなわけで、見学・体験で忙しいです