ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
星空を眺めて異空間へ
主に天体やネイチャーを対象とした撮影日記
皆既月食
2018-02-03 18:24:19
|
日記
2018年01月31日20時30分ごろから22時ごろまで、関東では皆既月食がみられた。ただし、鴻巣ではあいにくの曇り空。薄雲が張ってぼんやり見える程度だった。粘ってシャッターチャンスを待つと、月面がほぼ全面が隠れるというタイミングで雲が薄れ、輪郭がはっきり見えてきた。その時の一枚です。
今日はよく晴れた。夕方西の空には三日月と金星が並んだ
2016-12-03 22:09:26
|
日記
夕方夕焼けがきれいだった。しばらくすると、日が沈んで西の空に三日月と金星が輝いている。
第15回鴻巣花火大会鳳凰乱舞
2016-10-08 21:44:49
|
日記
朝からの雨模様。今日は延期かなと思ったら早朝の花火の音。もしかして雨天決行か?しかし、昼過ぎから雨が上がって、嘘のように雲の隙間から晴れ間がのぞいた。今日は花火大会ありだな。
アドマチックでも放映中。市内の車はいつもより多い。
18時半始まり、20時20分ごろから、いよいよフェイナーレ。今までの空間から極端に広がって広大な鳳凰乱舞、やはりすごい。
熊谷花火大会
2016-08-13 22:02:27
|
日記
今日は、熊谷市の花火大会。吹上アリーナから250㎜望遠で撮影。
火星が10年ぶりの最接近
2016-06-02 23:39:38
|
日記
天気が良く晴れ渡って夜空がよく見えた。南にひときわ赤く輝く火星が見える。10年ぶりの地球最接近中なのだ。また、その左下には土星が並んでいる。あいにくR130の赤道儀のモーターが壊れてしまい回らなくなってしまった。そこで、720㎜直接焦点撮影で、ワンショット撮影してみた。左が火星、右が土星。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ