舞楽 胡蝶 四天王寺 Bugaku Kochou at sitenno temple, osaka
'le Bugaku dans le feu de bois'
4em, aout, 2009
Sitenno-temple, Osaka
Quand Gagaku accompagne des danses, il est appele Bugaku.
Gagaku est ancienne musique de ceremonie de la cour imperiale japonaise.
'Bu' signifie une danse en japonais.
C'est video est le programme du 'Kochou'
qui signifie un papillon.
Donc les danseurs s'habillent un vetement
avec des ailes comme un papillon............
'le Bugaku dans le feu de bois'
4em, aout, 2009
Sitenno-temple, Osaka
Quand Gagaku accompagne des danses, il est appele Bugaku.
Gagaku est ancienne musique de ceremonie de la cour imperiale japonaise.
'Bu' signifie une danse en japonais.
C'est video est le programme du 'Kochou'
qui signifie un papillon.
Donc les danseurs s'habillent un vetement
avec des ailes comme un papillon............



ずいぶん前にご依頼いただいたWhisky cat1494さん店内様子えず。
やっと…完成しました。
おそくなっちゃって・・・。
どなたか存じませんが、気に入っていただけることを
心から念じて…。

Whisky cat 1494 oil colour canvas F8
さくら運営するアートサロン絵画大賞展に<two poppies>が入選しました


今年の年末は善き事だらけで、まいっちんぐ

でも、頼まれた絵のお仕事まだ未完成。
初めての室内画に苦戦しとります、しゅみませぬ。。
が、良いのが完成しそうだ

次は何を描こうかなーー



人が向上しようとして生きていくには、変化を恐れてはいけないのかな。恐れるというより迷う。これが正しい道なのか迷う。
でも変化がなければ、運のおかげ以外に今以上のレベルアップの生活はありえない。
私の心の中にはいろんな世界があって。
こんなかわいらしい絵も描けるけど、もっと違う面も一杯みる。しってる。
また、これからさらに知っていく。
でも、綺麗な心。可愛いらしい心や外見はいつまでも保っていたい。


こんにちは。
<緑帽子の猫>と<青い帽子の猫>がBar・whiskycat1494さんのところのコースターになりました


私のフリー?!初お仕事です

皆さんこのコースターをいただきに、私に会いに、モルトを飲みにいきまっしょー



原作読んでません。エヘ

チェコのシュルレアリストが表現したアリスは、怖いもの知らずで
ズケズケ不思議の国を探検していたけど、
もしかしたら、数々の「ヤバイ」と思った瞬間は
怖いもの知らずのアリスもこんな表情してたりして?!
油彩 カンヴァス F8


この絵をアップするとき、気が付いたけど、私は思ったより昔からずっと顔に執着しているようだゎ。
自分では思わないけど、よく絵を見た人に自画像?って聞かれる。
画家は無意識のうちに絵の題材に自分を表現しようとしているのかな。でも、不思議と自画像を描くと似ていないと言われる・・・。
意識的に可愛く描こうとしているからだな。きっと。
学生の頃そう思っていろいろ画集を調べたら、同じ画家が描いた人物って似ている?みたいよ・・・。
画風だけでの話ではなさそうな感じがするのでしたゎ。
透明にしたら、モナリザとダ・ヴィンチの顔はピタリと合うらしいゎ。
そんな不思議な空間が私を西洋美術史の世界に引き寄せたのでした。
うん年前の話だけど。
私の顔の特徴は分散しているみたい。
色んなものや色んな人に似ていると言われる。けど、何度会っても私を初対面と思う人もいる。その人に言わせれば顔が会うたびに違うんだって。
その人が私の顔を描いて私を知っている人に見せたら、誰?って言うかも。
油彩 F100×2 カンヴァス 2000


シバの女王って?
旧約聖書と新約聖書の両方に出てくる古代シバを
支配した女王 の子供の頃か?
実際に存在したかはまだ確かな歴史的確証はないらしい。
とにかく当時、超最高級の乳香とか持ってソロモンに
自分から会いに行ったとか。素敵・・・

なんか女王シリーズができちゃいそう・・・
装飾的な衣装とか宝石とかゴォジャスがすきなんっす。
Queen of Sheba F8 油彩 カンヴァス


なんとなく人間離れしてそうな気がする
肌は真っ白かな。
あまり美人ではなかったとか聞いたような・・・・・
女王ってどんな気分なんでしょう。。
油彩 カンヴァス F10 2003