* Pualani *

子育て奮闘中ママのほのぼの日記です♪

富士通ゼネラルのエアコン

2008-07-31 | 日記
※今日の記事は愚痴ブログです

去年の5月に富士通ゼネラルのエアコンを買ったんだけど、
最近エアコンを頻繁に使うようになって室外機の音が大きいのに気付きました。
「カタカタカタ・・・」という音がずーっと続いてて、
うちはマンションなのでお隣さんに迷惑かけてるかも?
って気になってます

富士通ゼネラルのサポートセンターに連絡したら、
「保証期間は1年間なので、修理の見積もりに6千円程度、
 実際に修理するとなると2万くらいかかるかも」
って言われてしまいました

室外機が置いてあるのはベランダだけど環境的に悪いわけではないし、
まだ1年と2ヶ月しか経ってないのにこんな風になってしまうなんて、
絶対に不良品だと思うんだけどそんなに修理費取られるなんて、
ぜんぜん納得いかないです

もちろん、保証期間を過ぎてるから仕方ないっていうのはわかるんだけど、
高い買い物を信頼して買ったのにーって思うと、やっぱりとても悔しくて

とりあえず、もう富士通ゼネラルの製品は買わないぞ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゼロロ)
2008-07-31 16:22:23
うちのお隣さんの室外機も
うぃぃぃんってすごい音がしてたよー。
最近鳴り出したんだけどー
このこだまする高音の
音何の音だろうって思って窓を開けたら
ものすごい音だった・・・・

お隣さんのことちゃんと考えてあげてて
えらい!

油とかそそいだらならなくなるのかねぇ。
ゼロロちゃんへ (ミィ)
2008-07-31 23:15:52
アララ、お隣さんうるさそうだね・・・
早めに直してくれるといいねー
でも修理って思ったよりお金かかるんだなぁってビックリしたよ
うちのはすごい大きい音ではないんだけど、羽がどこかに微妙に触れてる感じだから油とかでは無理そうなの・・・
とりあえず富士通ゼネラルには気を付けてね
Unknown (reef)
2008-08-02 02:20:35
そーかぁ。残念やね。
電源RESETしたり暖房とかに切り替えたりとか
初期化で治るケースもあるみたいよ。

ずーっと音にイライラするぐらいなら
6千円払ってでも見てもらう価値はあると思うよ。
外に置いておくといろんなケースがあるみたいだし
妊婦にイライラはよくない(^^;

もう随分イライラしてますなぁ。
よくない。よくない♪

reefくんへ (ミィ)
2008-08-02 11:32:00
電源リセットや暖房に切り替えかぁーなるほど。
やってみよう

そう、イライラは良くないなーって思って、
今度は旦那にサポートに電話してもらったら分かってもらえたようで、
それほどお金かけずに修理してもらえるかもってことになったよー
うまく話せば分かってもらえたのかな
私は交渉が下手らしく、損してるなー