
日本PTA全国協議会による2004年度「テレビ番組に関する小中学生と親の意識調査」によると、親が子供に見せたくない番組の上位3位は、テレビ朝日系「ロンドンハーツ」(バラエティー)、フジテレビ系「水10!」(同)、テレ朝系「クレヨンしんちゃん」(アニメ)の順で、03年度と同じだった。
調査は昨年11月から12月にかけ、全国の小学5年生(約2500人)、中学2年生(同)、保護者(約4800人)を対象に実施した。
「見せたくない理由」は「内容がばかばかしい」(61.9%)、「言葉が乱暴」(38.7%)、「常識やモラルを逸脱」(37.4%)など。
[時事通信 5月17日18時0分]
ボクもたまたまあまり見てない番組です。
見せたくない理由のダントツ1位が「内容がばかばかしい」って、お高くとまってませんか? 「内容がばかばかしい」と言ってしまえば、殆どのテレビ番組に当てはまってしまいますよ。たとえ報道番組だとしても、当てはまるような低俗な番組が出てきている昨今ですから。でも、バカバカしい番組を見るのが、人間の心の余裕なのだとボクは思っています。
やっぱり「常識やモラルを逸脱」というのが一番気になりますよ。目に余って不快を感じるから、というのが正しいんじゃないかな?
それにしても「クレヨンしんちゃん」は低俗でバカバカしいけど、モラルを逸脱するほど不快な番組とまで言えないんじゃないかな? この中で一番不快なのは「水10!」でしょう。芸人さんの責任か現場のディレクターの責任か、その辺は分かりませんが、確かにおふざけが度を越していると思います。けど、王監督がお怒りになった件は、ボクもたまたま見てましたが、「野球界を冒涜している、とまで言うのは過剰反応では?」と首をかしげました。確かにふざけた内容でしたけどね。
「ロンハー」が2年連続1位って、何故なんでしょう? 素人の男女の話は、バカバカしいとも思いますが、常識やモラルを逸脱しているのは登場する素人さんの方で、番組に出ている芸能人の方がふざけすぎているワケでもないし、要するに、男と女のイザコザを子どもに見せたくないってことなんでしょうかねぇ? 確かにゴールデンでやる内容の番組ではないとは思いますが、近頃のゴールデンの番組は、深夜で視聴率稼いで昇格した低俗な番組が多いですからねぇ。特にテレ朝。でも、最近よく見ているチャンネルはテレ朝だったりしますが…フジ、日テレ、TBSは殆ど見ません。
ああ、それにしても、眠れない…。事故のこと、仕事のこと、いろいろ考えると、眠れません。眠れないからといって、何をするでもなく、何が解決するでもないのに…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます