goo blog サービス終了のお知らせ 

四国の空と海へ

1997.5/3から 四国八十八ヶ所霊場 を巡拝させて頂いた事が
第二の人生のスタ-トに成った。

母の日  花 花 花 雉

2012-05-15 19:23:17 | 感謝

5/13 晴れ 10/22℃ 11.343歩  8.5km  母の日

長男夫婦から、家内にバラのプレゼントがあった。

開花前の金鶏菊が、無惨にも打たれていた!!!!!  

家のバラ  此処に引っ越して以来のバラ・・・香りが素晴らしい。

天空の芸術?

此処での、出合いは初めてだ・・・俺もいるぜ~~~と鳴いた。

長男が、三浦半島へ早朝 友達と釣りに行った・・・その釣果

お見事  何とか鯛? 魚の下ろしを、何処で覚えたか?  寮生活時代。  刺身にしてくれた カサゴは、蒸した・・・アラは、家内が、味噌汁にした。いずれも、最高に美味しかった。 鯛の刺身は、コリコリして特上だった。

 

5/14 晴れ 曇り 11/25℃ 13.743歩 10km

ウオーキングの途中で家内は、サンフレッセでパンを買うので、順番待ちの列に加わった。 私は、伊奈ジョギングロードへ・・・ジョギングの人 一人。

二人目は、ウオーキングの女性

綾瀬川の両側の田圃に、水が入り始めた。

綾瀬川の水も、増えて来た・・・菜の花は散り葦が伸び始めた。

丸太の上に亀  2匹

親亀   撮った瞬間 2匹は、ドボンした・・・ナイス キャッチ

こんなところで、養蜂をしていた。

あかしやの木

花  田植えの頃に咲くんだった。

いつもの場所に来ると・・・左右から雉の鳴き声・・・左側の所定の場所で待っていた・・・待てど、羽ばたかなかった。 右側からは、鳴き声のみだった。  デジカメのケースに付けた鈴の音が、私が来た事を知らせるのか、鳴き声の伝達が始まる。

花あやめ?

春なのに~~~  モミジの木が紅葉・・・暫くすると、緑色になる。

家の近くの、小さな郵便局。

家のバラ  一気に咲きだした。

金鶏菊も開花近しだ~~~

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る