5月28日。ダービーの前日だというのに金鯱賞に
行ってきました。
日帰りの強行軍だったのですがサンライズベガと
ニホンピロレガーロの2頭が出走するので遠征を
決意しました。もうアドマイヤベガ産駒が2頭も
重賞に出る機会は滅多にないだろうなと思って。
当日大寝坊をしてしまいましたが新幹線に飛び乗り
ました。
この日は京都も雨が激しくて。これが次の日東京に
ダービーにやってくるのかと思ったらちょっとげんなり
しましたよ((+_+))

サンライズベガです。パドックちょっと興奮気味でずっと
頭を振ってました。不思議なんですけどサンライズベガって
中山競馬場だとすごいカメラ目線をくれるのですがそれ
以外だと顔を背けてしまうんですよね。何故でしょう。
中山競馬場に気になるものがあるのかな。

こちらはお久しぶりのニホンピロレガーロ。

直に会うのは去年の新潟大賞典以来です。
戻ってきてくれて良かった(´∀`)
小倉記念を勝ったあと脚を痛めて休養に入っていたので
ちゃんと戻って来てくれるのか心配だったのです。
そういえばこの2頭とも小倉で初重賞を決めましたね。

レースなのですが何故北村くんはあんな後ろから行ったかな。
切れる脚がないんだから前目でレースを進めなければダメ
でしょ!といらいらしてました。
まあ今回57kgでしたからね。サンライズベガは55kgが
やっぱり限界なのかな。
夏のローカルは頼みますよ。
ニホンピロレガーロはブービーでしたがここは完走が目標
だったのでいいでしょう。
もともと使われながら良くなる馬ですし。以降に期待です。

勝ったのはドバイ帰りのルーラーシップ。
スタートで出遅れてしまいましたがそんなの全然関係なかった
ですね。完勝でした。本当に強ければ馬場も遠征帰りも出遅れも
関係ない。そんな勝ち方でした。本当に今年の4歳馬は強い!
ルーラーシップは何か貫禄が出てきた気がします。
宝塚記念が楽しみでしね。

行ってきました。
日帰りの強行軍だったのですがサンライズベガと
ニホンピロレガーロの2頭が出走するので遠征を
決意しました。もうアドマイヤベガ産駒が2頭も
重賞に出る機会は滅多にないだろうなと思って。
当日大寝坊をしてしまいましたが新幹線に飛び乗り
ました。
この日は京都も雨が激しくて。これが次の日東京に
ダービーにやってくるのかと思ったらちょっとげんなり
しましたよ((+_+))

サンライズベガです。パドックちょっと興奮気味でずっと
頭を振ってました。不思議なんですけどサンライズベガって
中山競馬場だとすごいカメラ目線をくれるのですがそれ
以外だと顔を背けてしまうんですよね。何故でしょう。
中山競馬場に気になるものがあるのかな。

こちらはお久しぶりのニホンピロレガーロ。

直に会うのは去年の新潟大賞典以来です。
戻ってきてくれて良かった(´∀`)
小倉記念を勝ったあと脚を痛めて休養に入っていたので
ちゃんと戻って来てくれるのか心配だったのです。
そういえばこの2頭とも小倉で初重賞を決めましたね。

レースなのですが何故北村くんはあんな後ろから行ったかな。
切れる脚がないんだから前目でレースを進めなければダメ
でしょ!といらいらしてました。
まあ今回57kgでしたからね。サンライズベガは55kgが
やっぱり限界なのかな。
夏のローカルは頼みますよ。
ニホンピロレガーロはブービーでしたがここは完走が目標
だったのでいいでしょう。
もともと使われながら良くなる馬ですし。以降に期待です。

勝ったのはドバイ帰りのルーラーシップ。
スタートで出遅れてしまいましたがそんなの全然関係なかった
ですね。完勝でした。本当に強ければ馬場も遠征帰りも出遅れも
関係ない。そんな勝ち方でした。本当に今年の4歳馬は強い!
ルーラーシップは何か貫禄が出てきた気がします。
宝塚記念が楽しみでしね。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます