里山コスモスブログ

ヤブラン(藪欄)




上:花被片6(外側に細萼片、内側に花弁)、雄蕊6、柱頭1 下:果皮が脱落しかけて種子が裸出しつつある

ヤブラン (藪欄 クサスギカズラ科 (旧ユリ科) スズラン亜科<APG> ヤブラン属 学名Liriope muscari  syn.  Liriope platyphylla  常緑多年草 花期8,9月) 和名は藪に生え、葉がランに似ることに由来。葉は常緑、線形で長い。8月頃から穂状の花序を出し淡紫色の小花を密につける。花は花被片6、雄蕊6、雌蕊1。花の隣りには既に結実している状態のものが見える。果実はさく果。ひとつの果実に種子が3,4個生る。果皮が早期に剥脱するため、裸の種子を観察することになる。(Asparagaceaeクサスギカズラ科とは聞きなれないが同科にアスパラガスがある)。
属名Liriope ギリシャ神話のニンフ(精霊・妖精)の名前からくる。  ヒガンバナ科(旧ユリ科)スイセン属Narcissus は泉に映った自分に恋焦がれたこの美少年ナルキッソスに因み、その母がニンフLiriope リリオペだという。(旧分類体系ではヤブラン、スイセンどちらもユリ科に分類されていたことから、少年と母の関連付けで命名されたのであろうか。
種小名muscari  花序がユリ科Muscari ムスカリ属(花壇でよく見られる)に似るのでその属名Muscari を転用したか? Muscariはギリシャ語moschos麝香からくるという。(ラテン語muscari はFLY-FLAP 蠅の羽ばたきと出た)
    platyphylla   板状の葉の意


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「8 樹木 花と葉と果実」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2021年
人気記事