世界自然遺産に登録された北海道知床にある斜里町立知床ウトロ学校のブログ日記

2016年4月より、「斜里町立ウトロ小中学校」は、義務教育学校「斜里町立知床ウトロ学校」に移行しました。

灯台見学に行ってきました!

2006年08月28日 | 学校のこと
 今日、5,6時間目にウトロ灯台の見学に行ってきました。
前半は低学年、後半は高学年に分かれて海上保安庁の方から説明を受けました。
ちょっと階段やはしごは怖かったですが・・・上にのぼって大きな光を出す装置を見せてもらったり、高いことろからの景色を眺めたりしました。
 
 今日はとても天気がよく、羅臼岳もきれいに見えました!
灯台はなかなか見学できる場所ではないので子どもたちもとても楽しく、貴重な体験をすることができました。

                         〈Q〉

児童朝会で養護の先生から体が大きくなることについてお話がありました

2006年08月28日 | 学校のこと
 今朝は児童朝会を行いました。校長先生の他にも先生方が輪番で児童に話をしています。今回は、養護教諭の先生からの話でした。
 夏休み明けに二計測(身長と体重)を計測し、大きくなったと実感していますが、実際にはどこが(何が)大きくなったのかな?というお話でした。
 夏休み中に先生が作った骨や胃、血液の模型を見ながら、子どもたちは体のことについて実感できたことと思います。        <ピカイチ>

宿泊研修をしてきました!

2006年08月25日 | 学校のこと
中学2年生で、8月24日・25日に宿泊研修をしてきました。予報では雨だった天気も、子どもたちの行いがいいせいか(!?)すっかり晴れて、絶好のコンディションでした。北見での自主研修、常呂少年自然の家での宿泊体験やレクリエーション、網走監獄や知床博物館での歴史や文化の学習など子どもたちにはとてもいい経験になったことでしょう。また、この宿泊研修の中で、新たな課題が見つけられた子も多く、とても良い宿泊研修になりました。 〈八代将軍〉

酸性?中性?アルカリ性?

2006年08月24日 | 学校のこと
 6年生の理科では、「水よう液の性質」を学習中です。
 今日は、実験。塩酸・炭酸水・食塩水・石灰水・アンモニア水、それぞれの水溶液について、見た目の様子やにおい、リトマス紙の変化を調べました。塩酸が手につくことにおびえ、アンモニア水の刺激臭に騒ぎながらもしっかり取り組むことができました。
 さて、それぞれの水溶液、何が酸性で、何が中性で、何がアルカリ性かみなさんはわかりますか?
 〈元・球児〉

夏休み自由研究作品展を開催しています

2006年08月24日 | 学校のこと
 夏休みが終わり、2階ふれあいホールで夏休み自由研究作品展を開催しています。
普段学校生活ではできないような取り組みを25日間の夏休み中に家庭で取り組んだ成果を発表しています。30日まで開催しておりますので、保護者の皆様地域の皆様ぜひご覧下さい。  <ピカイチ>